医療経営情報
「」の検索結果
全 35,668 件
2021-12-06
[医療改革] オンライン服薬指導、対面との組み合わせの必要性に疑問の声
規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(12/6)《内閣府》
医療制度改革
政府の規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は6日、原則として同じ薬剤師による対面での服薬指導と組み合わせたオンライン服薬指導の実施の規定などを論点に議論したが、委員からは、その必要性を疑問視する声が上がった。
・・・もっと見る
2021-12-06
【22年度診療報酬改定】消費税上乗せ点数の見直しは実施せず 消費税分科会
医科、歯科、調剤を合わせた全体の補てん率は103.9%
22年度診療報酬改定医療制度改革診療報酬
【概要】○厚生労働省が12月2日の診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会に報告した、消費税負担の補てん状況調査の結果によると、2020年度の医科、歯科、調剤を合わせた全体の補てん率は103.9%○医科全体、歯科、調剤それぞれの補てん率も全て100%を超えた○20年度は新型コロナウイルス感染症の影響で診療報酬に上乗せされている点数の厳密な検証が難しいことも考慮し、次回改定では上乗せ点数の見直しは行わない方針を確認
・・・もっと見る
2021-12-06
22年度改定議論・入院医療
手術件数等に着目した指標設定、救急医療管理加算は基準定量化を検討か
キーポイント診療報酬改定要諦
中医協の「入院医療等の調査・評価分科会」が2022年度診療報酬改定に向けた検討結果をまとめ、中医協・総会に報告した。治療実績に応じた新たな急性期指標や、看護必要度の一部評価項目の妥当性などが、今後の議論のポイントになる。
・・・もっと見る
2021-12-03
[がん対策] 第3期がん対策推進基本計画、中間評価の報告書案を提示 厚労省
がん対策推進協議会(第77回 12/3)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省は3日、第3期がん対策推進基本計画(期間2017-22年度)の中間評価報告書案をがん対策推進協議会に示した。
・・・もっと見る
2021-12-03
[医療提供体制] 児童発達支援、医療型と福祉型を一元化の方向性 厚労省案
社会保障審議会 障害者部会(第123回 12/3)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部は、3日に開催された社会保障審議会・障害者部会で、「障害者総合支援法改正法施行後3年の見直し」に関する中間整理案を示した。
・・・もっと見る
2021-12-03
[医療改革] 緊急時の薬事承認の在り方に関する基本的な考え方提示 厚労省
厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和3度第2回 12/3)《厚生労働省》
医薬品・医療機器医療制度改革
厚生労働省は3日、「緊急時の薬事承認の在り方に関する基本的な考え方」を厚生科学審議会の医薬品医療機器制度部会に示し、おおむね了承された。
・・・もっと見る
2021-12-03
[診療報酬] 本体マイナス改定続けずに医療費適正化は図れず 財政審が建議
財政制度等審議会 財政制度分科会(12/3)《財務省》
2022年度改定診療報酬
財政制度等審議会は3日、診療報酬本体のマイナス改定を続けずに医療費の適正化は到底図れないとする建議を取りまとめた。
・・・もっと見る
2021-12-03
[診療報酬] 医療経済実態調査の結果で支払側見解 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第502回 12/3)《厚生労働省》
2022年度改定診療報酬
3日の中央社会保険医療協議会・総会で、支払側と診療側が、次期診療報酬改定に向けた医療経済実態調査の結果に対する見解について、それぞれ発表した。
・・・もっと見る
2021-12-03
[診療報酬] 新型コロナに係る特例的な評価は継続 中医協・総会で一致
中央社会保険医療協議会 総会(第502回 12/3)《厚生労働省》
2022年度改定診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は3日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の特例的な評価を継続することでおおむね一致した。
・・・もっと見る
2021-12-03
[診療報酬] 薬価乖離率は約7.6%、20年度比約0.4ポイント縮小 厚労省速報
中央社会保険医療協議会 総会(第502回 12/3)《厚生労働省》
2022年度改定診療報酬
現在の公定薬価と実際に市場で取引されている「市場実勢価格」の平均乖離率は9月現在で約7.6%だったことを厚生労働省が3日公表した(p3参照)。
・・・もっと見る