電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,668 件
2021-12-08

【NEWS】ヘルパンギーナ、過去5年間の同時期より高い水準で推移

感染症週報第46週を公表 国立感染研

調査・統計保健・健康
国立感染症研究所は12月3日、「感染症週報2021年第46週(11月15日~11月21日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-12-08

【NEWS】21年9月の医療施設動態調査を公表 厚労省

病院病床数が前月比で1,117床減少 

医療提供体制調査・統計
厚生労働省は11月30日、「医療施設動態調査(2021年9月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-12-08

Q.マイナポータルは、新型コロナウイルス感染者の情報共有にも使えますか?

Q&Aクリニック
メタボ健診の結果や処方薬の利用履歴などの情報を、マイナンバーカードを用いた個人向けのサイト「マイナポータル」で見られる取り組みがスタートしたと、新聞報道で知りました。患者本人が同意すれば医療機関の間でも情報共有が可能で、私たちのような「かかりつけ医」と、病院の医師との情報連携のツールとしても使えると考え、大きな期待を寄せています。  ・・・もっと見る

2021-12-07

【22年度診療報酬改定】「感染防止対策加算」は医療機関の連携を評価 中医協・総会

コロナ特例は継続の方向で概ね一致

22年度診療報酬改定医療制度改革診療報酬
【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は12月3日、感染症対策などについて議論。新型コロナウイルス感染症関連の診療報酬上の特例については、内容を精査した上で必要な項目は継続する方向で概ね一致○「感染防止対策加算」は地域における感染症対策の底上げを図るため、医療機関間の連携を強化する方向性を確認○ただ、その方法論では中小病院や診療所での取組みが促進されるよう要件緩和を求める診療側と、要件緩和には否定的な支払側の意見が割れている  ・・・もっと見る

2021-12-07

【22年度診療報酬改定】医経実態調査について各側が見解 中医協・総会

診療側は診療報酬本体のプラス改定は必須と主張

22年度診療報酬改定医療制度改革診療報酬
中央社会保険医療協議会の各側委員は12月3日の総会で、医療経済実態調査に関する見解を述べた。支払側は、医療機関や薬局の経営状態は、単月調査の結果をみると、前回の診療報酬改定や新型コロナウイルス感染症の影響で19年から20年にかけて悪化したものの、21年についてはコロナ以前の水準に戻りつつあると主張。  ・・・もっと見る

2021-12-07

【22年度診療報酬改定】平均乖離率は薬価約7.6%、材料価格約3.8% 

関係業界は19年度改定と同様の下げ幅の緩和を要望

22年度診療報酬改定医薬品・医療機器医療制度改革
厚生労働省は12月3日の中央社会保険医療協議会・総会に、2021年度の薬価調査及び、特定保険医療材料価格調査の速報値を報告した。それによると、公定価格と市場実勢価格の平均乖離率は薬価が約7.6%、特定保険医療材料価格は約3.8%だった。  ・・・もっと見る

2021-12-07

【NEWS】[医療提供体制]抗原検査キットの共同販売を締結

塩野義製薬

NEWS医療提供体制
塩野義製薬は11月29日、タウンズ(静岡県)と新型コロナウイルス抗原検査キットに関する国内における共同販売契約を締結したことを発表した。  ・・・もっと見る

2021-12-07

Q.「ケアプラン検証制度」とは、どういったものでしょうか?

Q&Aケアプラン介護福祉
2021年10月から始まった「ケアプラン検証制度」には2種類あるそうですが、その内容を教えてください。  ・・・もっと見る

2021-12-06

[医療提供体制] コロナ罹患後症状、まずはかかりつけ医に 厚労省事務連絡

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状を呈する者への自治体における取組について(周知)(12/6付 事務連絡)《厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は6日、新型コロナウイルス感染症の罹患後症状に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した(p1参照)。  ・・・もっと見る

2021-12-06

[医療改革] 未承認の新型コロナ抗原検査キット、販売自粛を要請へ 厚労省

規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ(12/6)《内閣府》

医療制度改革
薬事承認されていない新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、厚生労働省は、薬局やドラッグストアなどに販売の自粛を求めていく方針だ。  ・・・もっと見る