電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,668 件
2021-12-21

Q.医療法人の事業報告書等の届出のデジタル化はいつから始まりますか?

Q&Aデジタル化病院
医療法人立の一般病院の事務長です。当院では事務方の働き方改革と効率性向上の観点から、院内書類のペーパーレス化と業務のICT化を推進しています。いつから始まるのでしょうか?  ・・・もっと見る

2021-12-21

Q.診療情報提供料(III)は、2022年度診療報酬改定で要件の見直しがありますか?

Q&Aクリニック
2022年度診療報酬改定に向けて、中央社会保険医療協議会での議論が活発化しているようですが、プライマリ・ケアを担う私たちの最大の関心事は、医療機関間の有機的な連携を促す「診療情報提供料」がどのように見直されるのかです。  ・・・もっと見る

2021-12-20

[医療提供体制] 定期接種ワクチンの偏在などのモニタリングで議論 厚労省

ワクチンの流通情報の基盤整備に向けた検討会(第1回  12/20)《厚生労働省》

医薬品・医療機器医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は20日、ワクチンの流通情報の基盤整備に向けた検討会の初会合を開き、定期接種で用いるワクチンのメーカーなどが保有するデータや、種々のマスタ情報を組み合わせて集計方法を標準化し、偏在や不足の実態をモニタリングできる方法を整理・確立する考えを示した(p4参照)。  ・・・もっと見る

2021-12-20

【NEWS】21年9月の病院報告を公表 厚労省

一般病床の平均在院日数は前月比0.3日増の16.1日

医療提供体制調査・統計
厚生労働省は12月15日、「病院報告(2021年9月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-12-20

【NEWS】感染性胃腸炎の報告数、43週以降増加が続く

感染症週報第47週を公表 国立感染研

調査・統計保健・健康
国立感染症研究所は12月10日、「感染症週報2021年第47週(11月22日~11月28日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。  ・・・もっと見る

2021-12-20

コロナ感染防止補助金

診療報酬等の特例は延長せず、上限を設けて12月までの実費を補助

介護報酬診療報酬要諦
診療報酬・介護報酬の感染防止策に関するコロナ特例が9月末で終了し、10月からは「かかり増し経費」を補てんする補助金の支給に移行した。介護事業所・施設については、未定だったサービス種別の上限額が10月末に明らかになっている。  ・・・もっと見る

2021-12-19

[診療報酬] 診療報酬全体では引き下げ、本体はプラス0.43% 政府方針

2022年度予算案・政府方針(12/19)《政府》

2022年度改定診療報酬予算・人事等
2022年度予算案の編成に向けて政府は、薬価を1.35%、材料価格を0.02%それぞれ引き下げる方針を固めた。  ・・・もっと見る

2021-12-17

[医療提供体制] 厚労省がオンライン診療指針でパブコメ開始 1月7日まで

「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の見直しに関する意見の募集について(12/17)《厚生労働省》

医療提供体制
初診からのオンライン診療を恒久化する政府の方針を受けて厚生労働省は、オンライン診療を適切に行うための指針の見直し案をまとめ、パブリックコメントを開始した。  ・・・もっと見る

2021-12-17

[診療報酬] 22年度の新DPC病院の診療実績算出方法を了承 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第506回 12/17)《厚生労働省》

2022年度改定診療報酬
中央社会保険医療協議会は17日の総会で、2022年度から新たにDPCの対象となり、かつ新型コロナウイルスの感染患者などを受け入れた医療機関等(対象医療機関等)に該当する前の診療実績データが存在しない病院への対応方針を決めた。  ・・・もっと見る

2021-12-17

[医療提供体制] 紹介受診重点医療機関の明確化へ基準を明示 厚労省

外来機能報告等に関するワーキンググループ(第6回 12/17)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省は17日、「医療資源を重点的に活用する外来」(医療資源重点活用外来)を地域で基幹的に担う医療機関の明確化につなげるための基準を明らかにした。  ・・・もっと見る