医療経営情報
「」の検索結果
全 35,668 件
2021-12-24
【22年度診療報酬改定】「オンライン診療料」等の要件緩和で意見が対立 中医協・総会
初診からの実施見据え、支払側は要件緩和求めるも診療側は慎重姿勢
22年度診療報酬改定定 診療報酬 医療制度改革
【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は12月22日、オンライン診療などについて議論○政府の初診からのオンライン診療を恒久化する方針を受けて、厚生労働省の検討会がオンライン診療の実施に関する指針の改訂案をまとめており、支払側はその内容に沿った「オンライン診療料」の算定要件や施設基準の緩和を要望○診療側は要件の大幅緩和によってオンライン診療専門の医療機関が横行することなどを危惧し、要件緩和に慎重姿勢をみせている ・・・もっと見る
2021-12-24
【22年度診療報酬改定】22年度薬価制度改革の骨子を了承 中医協・総会
市場拡大再算定の連座制の除外期間は当初の3年から4年に修正
22年度診療報酬改定医薬品・医療機器医療制度改革
【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は12月22日、次期薬価制度改革の骨子を了承○原価計算方式で算定された新薬で、製造原価の開示度50%未満の品目は、加算係数を0に引き下げ。市場規模予測が年間1,500億円超の高額医薬品は薬価承認後、速やかに中医協・総会で薬価算定方法を議論する○市場拡大再算定の類似品の取扱いで、連座的に薬価が下がるルールの適用除外期間は当初案の3年間から4年間に修正。長期収載品では、Z2、Cについて、後発品への置換え率に応じた引き下げ率などを見直し、薬価の適正化を図る ・・・もっと見る
2021-12-24
WEB予約&HPで院内の滞在時間を大幅に削減
京都駅前さの皮フ科クリニック(京都市下京区)
クリニックケーススタディ
診療効率や患者サービスの向上、スタッフの業務負担の削減など、さまざまなシステムを活用している診療所は増えている。ここから診療所のDX化に役立つ事例を紹介する。
・・・もっと見る
2021-12-24
特集 介護現場からの政策提言を考える
介護業界のDX戦略とは
DX介護特集
「国は介護をよくわかっていない」と言うけれども、そもそも介護現場の声とは、どうやれば政策に反映できるものなのか。元都議で、わかばケアセンターCOOの鈴木勝博氏とともに考えていく。
・・・もっと見る
2021-12-23
[医療改革] オンライン資格確認、個人番号の誤登録が33件 厚労省
社会保障審議会医療保険部会(第149回 12/23)《厚生労働省》
医療制度改革
10月に本格運用が始まったオンライン資格確認の仕組みについて、厚生労働省は23日、検知された個人番号の誤登録が11月末までに33件あったことを明らかにした。
・・・もっと見る
2021-12-23
[医療改革] かかりつけ医機能を明確化・促進 財政健全化計画の改革工程表
経済財政諮問会議(令和3年第17回 12/23)《内閣府》
医療制度改革
政府の経済財政諮問会議は23日、新経済・財政再生計画(財政健全化計画)の「改革工程表2021」を取りまとめた。
・・・もっと見る
2021-12-23
【22年度診療報酬改定】診療報酬本体を0.43%引き上げ、技術料引き上げに0.23%を充当
薬価・材料は1.37%引き下げ 22年度予算大臣折衝
22年度診療報酬改定医薬品・医療機器医療制度改革
厚生労働省は12月22日、同日午前の鈴木俊一財務大臣と後藤茂之厚生労働大臣による予算大臣折衝の結果、次回改定における診療報酬本体の改定率が全体でプラス0.43%に決まったと発表した。このうち看護職員の処遇改善や不妊治療の保険適用などにトータルで0.20%を充当。それらとは別に技術料引き上げ分として0.23%を確保した。 ・・・もっと見る
2021-12-23
【NEWS】病院機能評価で新たに32病院を認定 医療機能評価機構
新規認定は2病院、認定総数は2,054病院
医療提供体制
日本医療機能評価機構は12月15日、病院機能評価における審査の結果、12月3日付けで32病院を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,054病院となる。今回の認定結果の内訳は以下の通り。 ・・・もっと見る
2021-12-23
【NEWS】重点外来基幹病院の基準等を了承 外来機能報告WG
重点外来の実施割合が「初診40%以上かつ再診25%以上」
医療制度改革医療提供体制外来機能報告
厚生労働省の「外来機能報告等に関するワーキンググループ(WG)」は12月17日、2022年度から始まる外来機能報告や、外来機能の明確化・連携について記載した報告書案を大筋で了承した。「医療資源を重点的に活用する外来(重点外来)を地域で基幹的に担う医療機関」の基準は、外来に占める重点外来の実施割合が「初診40%以上かつ再診25%以上」とすることで決着。
・・・もっと見る
2021-12-23
Q.薬剤管理指導の算定について教えてください
Q&A調剤薬局
当院は医療療養病棟が多いため、患者も高齢で認知のある患者もいますが、他ではどのようにして薬剤管理指導の算定を行っていますか。 ・・・もっと見る