医療経営情報
「」の検索結果
全 35,740 件
2022-02-09
【NEWS】21年9月の医療保険医療費を公表 厚労省
医療費総額は前年比75歳未満5.5%増、75歳以上1.3%増
医療費調査・統計
厚生労働省は1月31日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2021年度9月号)を公表した。それによると、21年9月の医療保険医療費の総額は75歳未満が2兆315億円(対前年同期比5.5%増)、75歳以上が1兆3,881億円(1.3%増)。4月から9月の累計では、75歳未満が12兆2,509億円(9.5%増)、75歳以上は8兆3,520億円(3.5%増)となった。 ・・・もっと見る
2022-02-09
【NEWS】オンライン診療の改訂GLとQ&Aを通知 厚労省
初診からのオンライン診療の適用対象や手順を明記
オンライン診療医療提供体制
厚生労働省は「オンライン診療の適切な実施に関する指針(GL)」とそのQ&A の改訂に関する医政局長通知を1月28日付で発出した。初診からのオンライン診療の解禁に伴う見直しで、初診の対象になる患者や診療に至るまでの手順、初診での処方を禁じる薬剤などについて記載した。 ・・・もっと見る
2022-02-09
Q.育児介護休業法の改正で、何か準備しておくことはありますか
Q&A人事労務
2022年4月から段階的に育児介護休業法が改正されるそうですが、まずは4月までに何か準備しておくことはありますか。
・・・もっと見る
2022-02-08
[医療提供体制] 重点医療機関への看護補助者派遣にも8,280円補助 厚労省
令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第15版)について(2/8付 事務連絡)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染症の「重点医療機関」に看護補助者を派遣した医療機関にも、1人につき1時間当たり最大で8,280円を補助するとの見解を都道府県に事務連絡した。
・・・もっと見る
2022-02-08
【NEWS】[調査・統計]20年度対医業利益率、全病院類型で低下
福祉医療機構
NEWS調査・統計
独立行政法人福祉医療機構では、福祉医療貸付事業の債権管理の一環として、毎年度、融資先から提出される財務諸表などを基に、社会福祉法人や医療法人、福祉・医療施設などの経営状況について経営分析参考指標として集計・分析している。このほど、2020年度の病院(一般・療養型・精神科)の経営分析参考指標の概要について、公表した。 ・・・もっと見る
2022-02-08
Q.外来機能報告制度により高額医療機器の契約解除は増えるのでしょうか?
Q&A病院
今後、外来医療提供体制に起こる変化によって、高額医療機器の集約化が図られることになるのでしょうか? ・・・もっと見る
2022-02-07
[介護] 介護現場の生産性向上へ、効果実証事業を6月にも開始 厚労省
規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(2/7)《内閣府》
介護保険
介護現場の生産性を向上させるため、厚生労働省は、見守り機器などの介護施設での効果を実証する事業を早ければ6月にも開始する。
・・・もっと見る
2022-02-07
[介護] 10月の介護報酬臨時改定の審議報告案を大筋で了承 社保審・分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第207回 2/7)《厚生労働省》
介護保険
厚生労働省は7日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、10月からの介護職員の処遇改善に向けた2022年度介護報酬改定に関する審議報告の案を示した(p3参照)。
・・・もっと見る
2022-02-07
【NEWS】21年度9月の調剤医療費を公表 厚労省
後発医薬品使用割合は81.6%
医薬品・医療材料診療報酬調査・統計
厚生労働省は1月31日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度9月)を公表した。それによると21年9月の調剤医療費は6,290億円(対前年度同期比3.9%)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指標)で81.6%(0.4ポイント増)だった。
・・・もっと見る
2022-02-07
【NEWS】21年9月の概算医療費を公表 厚労省
医療費総額は前年比2.9%増、4~9月では前年比6.2%増
医療費調査・統計
厚生労働省は1月31日、「最近の医療費の動向(概算医療費)」(2021年度9月号)を公表した。それによると、21年9月の概算医療費は3.6兆円(対前年同期比2.9%増)、 21年4~9月の概算医療費は21.8兆円(対前年同期比6.2%増)となった。 ・・・もっと見る