電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,751 件
2022-02-25

【NEWS】病院機能評価で新たに33病院を認定 医療機能評価機構

新規認定は3病院、認定総数は2,045病院

医療提供体制
日本医療機能評価機構は2月17日、病院機能評価における審査の結果、2月4日付けで33病院(うち新規3病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,045病院となる。  ・・・もっと見る

2022-02-25

【Report】[調査・統計]新規感染、ほぼ全年代で減少傾向に

入院患者の減少にはタイムラグが

調査・統計
厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」の会合が2月16日開かれ、全国の感染状況を分析した。それによると全国の新規感染者数(報告日別)は、今週先週比が0.90となり、直近の1週間では10万人あたり約464人と減少の動きが見られるという。年代別の新規感染者数もほぼすべての年代で減少傾向となったが、80歳代以上のみが微増した。  ・・・もっと見る

2022-02-25

独自の体制で組織を効率化

医療法人社団成仁病院(東京都足立区)

ケーススタディ病院
精神科単科病院の医療法人社団成仁病院は2007年の開院から独自の業務体制を取り入れ、急性期から在宅への移行を一貫して支援する医療提供体制を構築している。この業務体制により、一人ひとりのレベルアップや医療の質の向上や業務効率化にもつながっている。  ・・・もっと見る

2022-02-24

[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害48件を認定 厚労省が公表

疾病・障害認定審査会(感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)審議結果(2/24)《厚生労働省》

新型コロナウイルス保健・健康
厚生労働省は24日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。  ・・・もっと見る

2022-02-24

[医療提供体制] 都市部を中心に介護福祉施設でクラスターが増加 厚労省

新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第73回 2/24)《厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は、24日に開催された第73回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。  ・・・もっと見る

2022-02-24

[介護] 避難確保計画の作成・活用の手引きの改定版、年度内に公表 国交省

令和3年度高齢者施設等の避難確保に関する検討会(フォーロアップ会議)(第2回 2/24)《国土交通省》

介護保険高齢者
国土交通省は24日、高齢者施設などの要配慮者利用施設における避難確保計画の作成・活用の手引きの改定案とeラーニングテキストの案を「令和3年度高齢者施設等の避難確保に関する検討会(フォローアップ会議)」に示した。  ・・・もっと見る

2022-02-24

[医療改革] NDBと患者の死亡情報の連結へ22年度に検討を開始 厚労省

規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(2/24)《内閣府》

医療制度改革
厚生労働省は、レセプト情報や特定健診・特定保健指導情報を管理するナショナルデータベース(NDB)と患者の死亡情報を連結・解析する仕組みに向けた検討を2022年度から開始する。  ・・・もっと見る

2022-02-24

【NEWS】インフルエンザの報告数が2週連続で減少

感染症週報第5週を公表 国立感染研

調査・統計保健・健康
国立感染症研究所は2月18日、「感染症週報2022年第5週(1月31日~2月6日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。  ・・・もっと見る

2022-02-24

【NEWS】[医学研究]オミクロン株、4つの種類の系譜が存在

医学研究
国立感染症研究所と地方衛生研究所などはこのほど、2022年1月17日までに登録されたゲノム情報を分析した。全ゲノム解析により確認されたオミクロン株は国内2650例(検疫を含まない)であることが分かった。  ・・・もっと見る

2022-02-24

Q.次期改定で新設される「外来在宅共同指導料」の対象患者について要件はありますか?

Q&Aクリニック
内科を標榜するクリニックの医師です。長年、かかりつけ医として地域の患者を診てきましたが、最近は高齢のために通院が難しくなった患者が在宅に移行するケースも多く、在宅療養支援診療所の医師などと連携して対応する機会が増えてきました。  ・・・もっと見る