医療経営情報
「」の検索結果
全 35,753 件
2022-03-18
無理のない継続を促し患者主体の肥満外来を展開
水道橋メディカルクリニック(東京都千代田区)
クリニックケーススタディ
2005年に開業した水道橋メディカルクリニックは、糖尿病などの生活習慣病の治療と予防に注力している診療所だ。
・・・もっと見る
2022-03-17
[介護] 利用者ごとの記録などを電子でのみ保存、最多の通所介護でも3.2%
社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》
介護保険
厚生労働省の2021年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査の結果では、利用者ごとの記録や介護報酬の請求などについて、パソコンで作成し、出力して紙で保存する事業所が5割以上となり、電子でのみ保存する事業所種類で最多の「通所介護」でも3.2%にとどまった。
・・・もっと見る
2022-03-17
[介護] 介護療養型医療施設の移行予定、27.1%が未定 社保審分科会
社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》
介護保険
社会保障審議会・介護給付費分科会は17日、厚生労働省が示した2021年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査の結果を最終報告として了承した。
・・・もっと見る
2022-03-17
【NEWS】オンライン初診料、コロナ特例との関係性を整理 厚労省が事務連絡
施設基準届出ありは251点、なしは214点を算定
22年度改定オンライン診療診療報酬
厚生労働省は診療報酬が改定される4月以降のオンライン診療の取扱いについて、3月4日付で事務連絡を発出した。当面並立することになる新型コロナウイルス感染症対応の特例と、2022年度改定で新設される初診をオンラインで行なった場合の評価との関係性を整理。診療報酬における施設基準の届出をしていない医療機関が4月以降に電話や情報通信機器を用いて初診を行なった場合は、引き続きコロナ特例の214点の算定が可能なことを示した。
・・・もっと見る
2022-03-17
【NEWS】[医学研究]下水からステルスオミクロン株を検出
医学研究
山梨大学などの研究グループは3月9日、2022年2月に採取した下水から新型コロナウイルスのステルスオミクロン株(BA.2系統)を検出することに成功したことを発表した。 ・・・もっと見る
2022-03-17
介護文書の負担軽減
ICT化による「電子申請・届出」は22年度下期に開始し段階的に拡大
キーポイント介護要諦
介護分野の文書負担軽減が2020年以降、本格的に進められている。取り組みの視点の一つである「ICT等の活用」については、指定申請等の「ウェブ入力・電子申請」の運用が第1期の自治体で22年度下期頃から開始される予定だ。
・・・もっと見る
2022-03-16
[医療提供体制] 20年度に医療法人の4分の1超が赤字 福祉医療機構調べ
2020年度(令和2年度)医療法人の経営状況(3/16)《福祉医療機構》
医療提供体制調査・統計
新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した2020年度に998の医療法人の25.9%が、補助金の収入を含む経常収支ベースで赤字だったことが福祉医療機構の集計で分かった。
・・・もっと見る
2022-03-16
[診療報酬] 外部委託のPCR検査、4-6月は850点に 中医協・総会で合意
中央社会保険医療協議会 総会(第517回 3/16)《厚生労働省》
新型コロナウイルス診療報酬
中央社会保険医療協議会は16日、持ち回りで総会を開催し、外部に委託した場合の新型コロナウイルスPCR検査の保険点数を4月から6月末まで850点とすることで合意した。
・・・もっと見る
2022-03-16
[医療提供体制] 外来機能報告ガイドライン案を了承 厚労省WG
外来機能報告等に関するワーキンググループ(第7回 3/16)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省の作業部会「外来機能報告等に関するワーキンググループ」は16日、医療機関からの報告を基に地域で外来機能の明確化に向けた協議を行う際の参考となるガイドラインの案をおおむね了承した。
・・・もっと見る
2022-03-16
【NEWS】[調査・統計]2月の倒産は1件、負債総額は1,500万円
調査・統計
2月に倒産した医療機関は前年同月と同じ1件で、負債総額は1,500万円(前年同月比500万円増)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。 ・・・もっと見る