医療経営情報
「」の検索結果
全 35,996 件
2022-08-25
クリニックもシステム障害に備えてBCPを策定しよう
被害を最小限にとどめる
クリニック眼目
2021年10月末。つるぎ町立半田病院(徳島県)の電子カルテに対するランサムウェアによる感染被害が報告されました。完全終息には約2か月間を要し、その間は紙カルテによる診療を余儀なくされ、外来制限が続きました。正常に復旧したのは1月に入ってのことです。システム障害は医療界でも対岸の火事ではないと激震が走りました。
・・・もっと見る
2022-08-24
[医療提供体制] 医療提供体制に大きな負荷、さらなる深刻化を懸念 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第96回 8/24)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は、24日に開催された第96回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。
・・・もっと見る
2022-08-24
[介護] 介護文書、削減目標求める意見も 社保審・専門委員会がヒアリング
社会保障審議会 介護保険部会 介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第11回 8/24)《厚生労働省》
介護保険
社会保障審議会・介護保険部会の専門委員会は24日、介護分野の文書に係る業務負担の軽減を進めるため、関係団体にヒアリングを行った。
・・・もっと見る
2022-08-24
[医療提供体制] 病院による光熱費の負担増、四病協が近く最終報告
四病院団体協議会 記者会見(8/24)《四病院団体協議会》
医療提供体制
日本医療法人協会の加納繁照会長は24日、四病院団体協議会の総合部会終了後にオンラインで開かれた記者会見で、病院による光熱費の負担がどれだけ増えているかを明らかにするため、全国の会員病院を対象に行った調査の最終報告を近くまとめ、国への要望などの対応を検討する方針を示した。
・・・もっと見る
2022-08-24
[医療改革] コロナ全数把握見直し、届出を自治体判断で高齢者などに限定
新型コロナウイルス感染症対策等についての会見(8/24)《首相官邸》
医療制度改革
岸田文雄首相は24日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染者の届出を各自治体の判断で高齢者や重症化リスクがある人などに限定できるようにする方針を表明した
・・・もっと見る
2022-08-24
【NEWS】電子処方箋のモデル事業、4地域で10月末から実施 厚労省
運用面の検証や優良事例を収集へ
医療提供体制 医療制度改革
厚生労働省は8月19日、電子処方箋のモデル事業の実施地域に、▽山形県酒田地域▽福島県須賀川地域▽千葉県旭地域▽広島県安佐地域-の4地域を選定したと発表した。
・・・もっと見る
2022-08-24
【NEWS】オン資普及で都道府県に連絡会議を設置 医療保険部会で厚労省
オン資の運用開始状況、都道府県による格差が顕著
医療提供体制 医療制度改革
厚生労働省は8月19日の社会保障審議会・医療保険部会に、オンライン資格確認の推進体制について報告した。行政と審査支払機関で組織する「オンライン資格確認の普及に向けた連絡会議」を各都道府県に設置し、医療関係団体や個別医療機関・薬局への働きかけを強める。 ・・・もっと見る
2022-08-24
【NEWS】[調査・統計]7月の医療事故報告は17件
日本医療安全調査機構
調査・統計
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)が発表した7月の「医療事故調査制度の現況報告」では、医療事故報告30件(累計2,404件)あった。病院・診療所別では、病院からの報告が 28件、診療所からの報告が2件だった。 ・・・もっと見る
2022-08-24
Q.コロナ疑い患者診療時の「二類感染症患者入院診療加算」算定等の特例の延長はないのですか?
Q&Aクリニック
当院は県から、新型コロナウイルス感染症の「診療・検査医療機関」の指定を受けています。7月現在、新型コロナ疑い患者の外来診療時には診療報酬上の特例措置を適用して、「二類感染症患者入院診療加算」を、自宅・宿泊療養中の高リスク患者に電話診療などを行なった場合には147点を算定しています。 ・・・もっと見る
2022-08-23
[感染症] HEPAフィルターにコロナウイルス除去効果 NCGMが研究成果発表
HEPAフィルターによるエアロゾル中の感染性新型コロナウイルスの除去効果(8/23)《国立国際医療研究センター》
新型コロナウイルス保健・健康
国立研究開発法人国立国際医療研究センター(NCGM)と東京大学医科学研究所は23日、同大医科学研究所ウイルス感染部門の河岡義裕特任教授などの研究グループが、HEPA(high-efficiency particulate air)フィルターを搭載した空気清浄機を用いることで、エアロゾル中に存在する感染性の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を経時的に除去できることを実証したと発表した
・・・もっと見る