医療経営情報
「」の検索結果
全 35,983 件
2022-09-12
[介護] 高齢者の「通いの場」、参加率向上など論点に 社保審介護保険部会
社会保障審議会 介護保険部会(第97回 9/12)《厚生労働省》
介護保険
2024年度の介護保険制度改革に向け、社会保障審議会・介護保険部会は12日、地域包括ケアシステムのさらなる深化や推進をテーマに引き続き議論した。
・・・もっと見る
2022-09-12
【2022年度診療報酬改定】10月改定の疑義解釈第1弾を公表 厚労省
オン資加算の算定区分の考え方などを整理
22年度改定 診療報酬 医療制度改革
厚生労働省は、2022年10月の診療報酬改定で新設される「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」と、「看護職員処遇改善評価料」の取扱いに関する疑義解釈資料(その1)を、9月5日付で地方厚生局などに事務連絡した。
・・・もっと見る
2022-09-12
【2022年度診療報酬改定】10月改定の関係告示・通知などを公表 厚労省
看護の処遇改善は10月20日までに届出を
22年度改定 診療報酬 医療制度改革
厚生労働省は9月5日、2022年10月の診療報酬改定に関する告示や通知、事務連絡などを公表した。「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」では、初診時の標準的な問診票の項目を提示。「看護職員処遇改善評価料」は、10月20日までに地方厚生(支)局長に届出書を提出し、10月末までに届出が受理された場合は、10月1日に遡っての算定が可能であることを示した。
・・・もっと見る
2022-09-12
【NEWS】[調査・統計]「全年代で減少に転じている」
厚労省専門家組織
調査・統計
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織・アドバイザリーボードは8月31日、全国の新規感染者数について「全年代で減少に転じている」との見解をまとめた。実効再生産数は全国的には、直近(8月14日)で1.03となっており、首都圏は0.99、関西圏は1.00だった。
・・・もっと見る
2022-09-12
薬局薬剤師アクションプラン
対人業務は調剤後フォローアップをより推進、外部委託解禁は「一包化」から
キーポイント要諦
国民の健康を守るという薬剤師業務の目的は時代が変化しても揺らぐものではないが、薬局薬剤師業務への期待は時代の要請により変化する。対人業務のさらなる充実、調剤業務の外部委託解禁など、変化に対応し地域で活躍するためのアクションプランが打ち出された。
・・・もっと見る
2022-09-09
[診療報酬] かかりつけ医機能の報酬、算定医療機関1-2割程度 厚労省
第8次医療計画等に関する検討会(第14回 9/9)《厚生労働省》
2022年度改定医療提供体制診療報酬
厚生労働省は9日、全医療機関の1-2割程度が「かかりつけ医機能」に関する診療報酬を算定したことがあることを「第8次医療計画等に関する検討会」に報告した。
・・・もっと見る
2022-09-09
【NEWS】[医学研究]国内初のコロナ予防薬承認へ
厚労省
医学研究
厚生労働省の専門部会は8月29日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルス治療薬「エバシェルド」の薬事承認を了承した。厚労省は8月30日に同剤を特例承認した。
・・・もっと見る
2022-09-09
医療・介護のチームアプローチで〝寄り添うケア〟を実践
医療法人福嶋医院グループホームいるかの郷(岡山県浅口市)
ケーススタディ介護
瀬戸内海沿岸のまちで長年培ってきた地域医療・福祉の集大成として、2022年3月にリニューアルオープンしたグループホーム「いるかの郷」。
利用者の〝その人らしさ〟を支える、ハートフルな取り組みを紹介する。
・・・もっと見る
2022-09-08
[医療改革] 搬送先選定にマイナンバーカード活用、6消防本部で実証実験へ
マイナンバーカードを活用した救急業務の迅速化・円滑化に向けた実証実験の実施消防本部の決定(9/8)《総務省》
医療制度改革
総務省消防庁は8日、救急現場の傷病者のマイナンバーカードを活用して搬送先の医療機関を選定する実証実験を10月から6消防本部で実施すると発表した。
・・・もっと見る
2022-09-08
[医療改革] 流行初期の医療機関減収補償、半分を保険財源で負担 厚労省案
社会保障審議会 医療保険部会(第153回 9/8)《厚生労働省》
医療制度改革
厚生労働省は、8日に開催された社会保障審議会・医療保険部会で、秋の臨時国会に提出予定の感染症法改正案に盛り込む「流行初期医療確保措置」について、その実施期間中に医療機関の減収を補償する費用の半分を保険財源で賄う考え方を示した。
・・・もっと見る