医療経営情報
「」の検索結果
全 35,983 件
2023-01-10
[医療提供体制] 昨年4-9月の公立165病院の紹介率は平均64.3% 全自病調べ
医療の質の評価・公表等推進事業公表(令和4年10月25日更新)(1/10)《全国自治体病院協議会》
医療提供体制調査・統計
全国自治体病院協議会が10日までに公表した「医療の質の評価・公表等推進事業」の結果によると、全国の自治体が運営する病院(精神科の標榜なし)を2022年4-9月に受診した初診患者の紹介率と逆紹介率は、それぞれ165病院の平均で64.3%と53.4%だった。
・・・もっと見る
2023-01-10
【NEWS】認定医療法人の特例適用は26年12月末まで 23年度税制改正
「持分なし」への移行期限は「5年以内」に緩和
予算 税制 医療提供体制 医療制度改革
厚生労働省は12月23日、2023年度税制改正大綱の閣議決定を受け、同省関係の改正事項を公表した。認定医療法人に対する贈与税の非課税措置などの適用期限は26年12月末までの延長が決まった。
・・・もっと見る
2023-01-10
地域医療連携推進法人活用法 (1)
地域、病院の経営課題を解決する!
特集
地域医療連携推進法人の業務の実施状況や制度・運用の課題などを把握するため、厚生労働省が2021年12月に大規模なアンケート調査を行った。2021年10月1日時点で認定を受けていた、全国の29連携法人が対象。23法人から回答が寄せられた。
・・・もっと見る
2023-01-10
Q.医療法人の経営情報データベースは、一般にも公開されるのですか?
Q&A病院
データベースの情報はいつから、どのような形で公開されるのかを教えてください。
・・・もっと見る
2023-01-06
[医療提供体制] コロナとインフルで医療現場の負担増に警戒感 加藤厚労相
加藤大臣会見概要(1/6)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
加藤勝信厚生労働相は6日、閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの感染がさらに拡大し、医療現場の負担が増えることへの警戒感を示した。
・・・もっと見る
2023-01-06
実務実習指針を大幅見直し‐改訂コアカリ対応へ素案
文部科学省連絡会議
薬事日報
薬学教育協議会は、2024年度入学生からの実務実習に対応するため見直した「薬学実務実習に関するガイドライン」の素案を、昨年12月27日に行われた文部科学省の薬学実務実習に関する連絡会議に示し、座長一任で了承された。 ・・・もっと見る
2023-01-06
臨床能力高い薬剤師育成へ‐専任教員50人はほぼ確保
順天堂大学
薬事日報
順天堂大学は、2024年4月に千葉県浦安市の浦安日の出キャンパスに「薬学部薬学科(仮称)」(6年制、定員180人)を開設するため、3月にも文部科学省に設置認可申請を行う予定だ。
・・・もっと見る
2023-01-06
【NEWS】23年度予算案、社会保障関係費は36.9兆円
前年度比1.7%増、自然増は約4,100億円
医療制度改革 予算
政府は12月23日、2023年度予算案を閣議決定した。一般歳出のうち社会保障関係費は前年度比6,154億円(1.7%)増の36兆8,889億円。年金スライド分を除いた、いわゆる自然増は4,100億円程度となり、「社会保障関係費の実質的な伸びを高齢化による増加分におさめる方針を達成した」(財務省)。 ・・・もっと見る
2023-01-06
Q. 雇用調整助成金のコロナ特例経過措置は、いつまで継続予定でしょうか
Q&A人事労務
2022年以降、雇用調整助成金のコロナ特例が廃止されると聞きました。
特例で経過措置がとられるようですが、詳しく内容を教えてください。
・・・もっと見る
2023-01-06
「再使用可能」から「リフィル処方せん」本格導入、その実施状況について
2022年5・6月の調査報告より(1)
調剤薬局
2022年6月7日に閣議決定された「骨太の方針2022」(経済財政運営と基本方針)では良質な医療を効率的に提供する体制整備の視点から、「2022年診療報酬改定により措置された取り組みの検証を行うと共に、周知・広報の推進と併せた「リフィル処方せん」の普及・定着のための仕組みの整備を実現する」との文言があります。「政府がリフィル処方せん」の普及推進に向け積極的に後押しする姿勢が、明確に見て取れます。
・・・もっと見る