医療経営情報
「」の検索結果
全 35,668 件
2022-11-15
[医療改革] コロナの病床確保料、過大受給なら返還要求 加藤厚労相
参議院 厚生労働委員会(11/15)《参議院》
医療制度改革
新型コロナウイルスに関する病床確保料の過大な支給が指摘された問題を巡り、加藤勝信厚生労働相は15日の参議院厚生労働委員会で、全ての医療機関に自主点検を依頼するよう各都道府県に求めたことを明らかにした。
・・・もっと見る
2022-11-15
【NEWS】22年8月の病院報告を公表 厚労省
一般病床の平均在院日数は前月比0.3日増の16.4日
医療提供体制 調査・統計
厚生労働省は11月11日、「病院報告(2022年8月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。
・・・もっと見る
2022-11-15
【NEWS】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が増加
感染症週報第42週を公表 国立感染研
調査・統計、保健・健康
国立感染症研究所は11月7日、「感染症週報2022年第42週(10月17日?10月23日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。
・・・もっと見る
2022-11-15
【NEWS】[感染症]「年内のワクチン接種を検討いただきたい」
松野官房長官
感染症
松野官房長官は11月2日の記者会見で、新型コロナの感染状況について、全国の新規感染者数は先週時点の横ばいから足元では増加に転じているとの認識を示した。さらに「感染状況には地域差があり、北海道や東北などで多くの増加がみられている。専門家からはワクチン接種と自然感染により獲得された免疫が低下することや、一般に冬は呼吸器感染症が増えやすいことなども影響しているとの指摘があった」とした。
・・・もっと見る
2022-11-15
Q.今後の精神科系診療所が目指すべき経営展開とは?
Q&Aクリニック
私は過疎が進む地方都市で精神・神経科、心療内科を標榜する無床診療所を、約15年にわたり経営しています。精神科認定看護師の妻と、その他パート事務職1名だけの小所帯です。近年、新型コロナウイルス感染症の拡大により、職を失った飲食店パートの女性や非正規の若者が、うつ病や不眠症の症状を訴え、当クリニックを「駆け込み寺」的に受診するケースが増えています。
・・・もっと見る
2022-11-14
[感染症] 6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況を調査へ 厚労省
「生後6か月以上4歳以下の者を対象とした新型コロナワクチンの初回接種に係る接種後の健康状況に関する調査について」(11/14付 事務連絡)《厚生労働省》
新型コロナウイルス保健・健康
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、都道府県などに出した事務連絡(14日付)で、生後6カ月以上4歳以下を対象とした新型コロナワクチン接種について、接種後の健康状況に関する調査を実施することを伝えた。
・・・もっと見る
2022-11-14
[介護] 複合型在宅介護の新類型創設を厚労省が提案 社保審・介護保険部会
社会保障審議会 介護保険部会(第101回 11/14)《厚生労働省》
介護保険
次の介護保険制度改正に向け、厚生労働省は14日、訪問介護や通所介護を組み合わせた複合型在宅サービスの新たな類型をつくることを社会保障審議会・介護保険部会に提案した。
・・・もっと見る
2022-11-14
[介護] 介護事業者の経営情報の届出を義務化、都道府県が公表 厚労省案
社会保障審議会 介護保険部会(第101回 11/14)《厚生労働省》
介護保険
厚生労働省は14日、介護サービス事業者に財務諸表など経営情報の定期的な届出を義務付けることや、現行制度で都道府県が介護サービス事業者の財務状況を公表することなどを、社会保障審議会の介護保険部会に提案した。
・・・もっと見る
2022-11-14
【23年度薬価改定】安定供給等有識者検討会の議論の状況を報告 薬価部会で厚労省
物価高騰による製造コスト上昇への対応が必要との意見が大勢
23年度改定 医薬品・医療機器 医療制度改革
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月9日、厚生労働省・医政局の「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」の議論の状況について説明を受けた。薬価専門部会は現在、2023年度の薬価の中間年改定について議論を重ねているが、検討会で出た意見や論点に挙がっている項目の大半は24年度の通常年改定に関連した内容。ただ、昨今の物価高騰や円安による医薬品製造コストの上昇について対応を求める意見には、薬価専門部会でも検討を進める必要があるとの認識で概ね一致した。
・・・もっと見る
2022-11-14
【NEW】医療機関経営は「近年になく好調」 財政審で財務省が見解
コロナ関係の補助金、診療報酬上の特例の縮小・廃止を要求
23年度改定 医薬品・医療機器 診療報酬 医療制度改革 介護保険
財務省は11月7日の財政制度等審議会・財政制度分科会に、社会保障に関する資料を提出した。この中で同省は、医療費の伸びは新型コロナウイルス感染症拡大前の水準に回復しており、コロナ関係の補助金収入や診療報酬の特例などで、2022年度の医療機関の経営は「近年になく好調」との見解を表明。補助金や診療報酬は国民の負担で賄われており、「特例は早急に縮小、廃止すべき」と主張した。提言の内容は今月下旬にもまとまる財政審の「23年度予算編成等に関する建議」に反映される見通しだが、医療関係者の反発は必至とみられる。
・・・もっと見る