医療経営情報
「」の検索結果
全 36,020 件
2023-05-17
【24年度診療報酬改定】入院・外来医療分科会の議論の進め方を了承 中医協・総会
DPC/PDPSは診断群分類の見直し作業班を新設
24年度改定 診療報酬 同時改定 医療制度改革
中央社会保険医療協議会・総会は5月10日、2024年度診療報酬改定に向けた、診療報酬調査専門組織・入院・外来医療等の調査・評価分科会における議論の進め方を了承した。今後、診療情報・指標等作業グループやDPC/PDPS等作業グループにおける検討や、分科会における入院・外来医療の評価の技術的課題に関する議論を進める。例年通りであれば分科会としての意見のとりまとめは10月下旬ごろになる見通し。 ・・・もっと見る
2023-05-17
2022年度改定結果検証調査
リフィル処方の浸透は「患者希望」がカギ。バイオ後続品は医師への周知も
キーポイント要諦
リフィル処方箋は診療所で発行が増えているものの、まだ制度の周知徹底が不十分である。バイオ後続品は加算の拡充で病院医師の使用件数は増えたが、患者の認知度は低い-。2022年度診療報酬改定の結果を検証した厚生労働省の調査で、こうした状況が明らかになった。 ・・・もっと見る
2023-05-17
[医療提供体制] 医師資格検索システム、最大645人確認できず 厚労省発表
医師等資格確認検索システムにおける医籍等情報の登録不備について(5/12)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省は、医師等資格確認検索システムへの入力が遅れ、約1年間、最大で645人の医師・歯科医師の情報が確認できなかったと発表した
・・・もっと見る
2023-05-17
[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」認定・登録の検討要請 健保連
医療保険制度改革関連法の成立にあたって(5/12)《健康保険組合連合会》
医療提供体制
全世代型社会保障関連法が成立したのを受けて、健康保険組合連合会は12日、宮永俊一会長名でコメントを出し、「かかりつけ医機能」をカバーする医療機関の「認定・登録」を含め、制度の枠組みの速やかな検討を求めた。
・・・もっと見る
2023-05-17
[医療改革] 医師の「包括指示」活用推進、政府内で調整へ 規制改革会議
規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策 ワーキング・グループ(5/15)《内閣府》
医療制度改革
医師不足の地域などで患者の急変に対応しやすくするため、政府の規制改革推進会議は、医師から看護師への包括指示の活用推進を6月の答申に盛り込めないか、厚生労働省と調整する。
・・・もっと見る
2023-05-16
【NEWS】 23年の熱中症による救急搬送者状況の報告スタート 消防庁
熱中症による救急搬送人員(5月1日-5月7日速報値)(5/9)《総務省消防庁》
医療提供体制調査統計
総務省消防庁は9日、2023年シーズンの「熱中症による救急搬送状況」の公表をスタートした。5月1日-5月7日の速報値による救急搬送人員は495人と報告された。
・・・もっと見る
2023-05-16
Q.地域住民に向け薬局が実施する健康支援事業の新機軸とは?
Q&A調剤薬局
当社は高齢化の進展する地方都市で、地域密着型の薬局を運営しています。近年では、管理栄養士を採用して栄養相談や糖尿病教室、子供達への食育教室の実施等、地域住民に対する様々な健康づくり、病気の予防等の支援を行う薬局も珍しくなくなってきました。
・・・もっと見る
2023-05-16
[医療提供体制] 医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言 財務省
財政制度等審議会 財政制度分科会(5/11)《財務省》
医療提供体制
財務省は11日の財政制度等審議会の分科会で、医療法人の経営情報のデータベースで職員の職種別の給与や人数の提出を義務化すべきだと提言した。
・・・もっと見る
2023-05-16
[医療改革] 遠隔医療推進へ、「基本方針」案を了承 社保審・医療部会
社会保障審議会 医療部会(第98回 5/12)《厚生労働省》
医療制度改革
社会保障審議会・医療部会は12日、オンライン診療など遠隔医療を推進するための基本方針(案)をおおむね了承した。
・・・もっと見る
2023-05-16
[医療改革] 「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ 参院可決
社会保障審議会 医療部会(第98回 5/12)《厚生労働省》
医療制度改革
「かかりつけ医機能」の法律に規定する内容の全世代型社会保障制度関連法が12日、参院本会議で賛成多数で可決し、成立した。
・・・もっと見る