電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 36,028 件
2010-07-05

2010/07/05 NEWS 医療の価格付け 「データ精度を高めることが現実的」

遠藤久夫中医協会長

価格付け原価原価計算
中医協会長を務める学習院大学経済学部教授の遠藤久夫氏は6月26日、東京大学公共政策大学院が主宰したシンポジウムで講演を行い、データに基づいた医療の価格付けについて「ある程度は可能である」としながらも、「データ収集の限界やデータから価格を算定するルールの多様性を考慮すると、『医療機関の収支と各科バランスに着目しつつ、個別診療行為の価格を、(正確な原価データに基づかなくても)算定する』という現行方式の下で、データの精度を高めていくことが現実的ではないか」との認識を示した。  ・・・もっと見る

2010-07-05

[DPC] 9月分から特定入院料の包括項目もEFファイルに出力  厚労省

平成22年度「DPC導入の影響評価に係る調査」への新規参加の申し込み方法等について(修正版)(7/5)《厚労省》

診療報酬
 厚生労働省は7月5日に、平成22年度「DPC導入の影響評価に係る調査」への新規参加の申し込み方法等に関する資料の修正版を公表した。  ・・・もっと見る

2010-07-05

[産科医療] 分娩時事故の再発防止に向けた検討開始  医療機能評価機構

産科医療補償制度 再発防止委員会(第1回 7/5)《日本医療機能評価機構》

医療提供体制
 日本医療機能評価機構が7月5日に開催した、産科医療補償制度再発防止委員会の初会合で配付された資料。  ・・・もっと見る

2010-07-05

[審査・支払] 22年7月審査分からDPCレセプト、オンラインによる返戻を開始

平成22年7月審査分からDPCレセプトのオンラインによる返戻を開始(7/5)《社会保険診療報酬支払基金》

診療報酬
 社会保険診療報酬支払基金は7月5日に、平成22年7月審査分から、DPCレセプトのオンラインによる返戻を開始することを明らかにした。  ・・・もっと見る

2010-07-05

[介護] 介護職員等によるたんの吸引など、制度化に向けて議論開始

介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会(第1回 7/5)《厚労省》

介護保険
 厚生労働省が7月5日に開催した、「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会」の初会合で配付された資料。  ・・・もっと見る

2010-07-05

[介護保険] 平成24年度の介護報酬改定に向け、利用者実態を調査  厚労省

介護保険サービスを利用する者の実態把握のお願い(7/5付 事務連絡)《厚労省》

介護保険
 厚生労働省は7月5日に、介護保険サービスを利用する者の実態把握を依頼する事務連絡を行った。  ・・・もっと見る

2010-07-05

[診療報酬] 人工透析有の内科診療所、レセ1件当たり点数は透析なしの10倍

各府県内の保険医療機関等の診療科別平均点数一覧表について(7/1)《厚労省》

診療報酬
 厚生労働省の近畿厚生局は7月1日に、各府県内の保険医療機関等の診療科別平均点数一覧表について発表した。  ・・・もっと見る

2010-07-05

特集 10年度診療報酬改定をもとに大胆予測 診療科別経営シミュレーション(3)

精神科・在宅医療

業界全体在宅医療診療報酬改定精神科特集
在宅医療の促進という狙いから前改定に引き続き、プラス要素が多く見られる。往診料が720点と70点のプラス改定となったほか、在宅時医学総合管理料等の在宅移行早期加算100点の新設、ターミナルケア加算の要件緩和、訪問診療料に6歳未満の乳幼児加算200点などの新設のプラス要素がある。  ・・・もっと見る

2010-07-02

[医療サービス] 保険外サービス導入の課題解決に向け大規模調査  経産省

医療・介護周辺サービス産業創出調査事業(7/2)《経産省》

医療制度改革
経済産業省はこのほど、医療・介護周辺サービス産業創出調査事業を行うことを発表した。  ・・・もっと見る

2010-07-02

[医療IT] 衛星による病理診断、新しい試みをJAXAと実証  岩手医科大学

超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を使用した遠隔病理診断実験(7/2)《岩手医科大学》

医療提供体制
 岩手医科大学は7月2日に、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)を使用した遠隔病理診断実験を実施したことを明らかにした。  ・・・もっと見る