医療経営情報
「」の検索結果
全 36,028 件
2010-12-15
[医療機器] 医療機器開発の効率化に向け、関節軟骨再生等の評価指標を公表
次世代医療機器評価指標の公表について(12/15付 通知)《厚労省》
医薬品・医療機器
厚生労働省は12月15日に、次世代医療機器評価指標の公表に関する通知を発出した。 ・・・もっと見る
2010-12-15
[診療報酬] 医師確保等の補助金仕分けに対し、意見表明行う 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第184回 12/15)《厚労省》
診療報酬
厚生労働省が12月15日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、海外で承認されているが我が国で未承認の医療機器(デバイス・ラグ)問題について、医療保険サイドからどうアプローチできるかという点などについて議論を行った。 ・・・もっと見る
2010-12-15
[材料価格] 販売業者の医療材料あらかじめ小分けは薬事法違反 材料部会
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第46回 12/15)《厚労省》
診療報酬
厚生労働省が12月15日に開催した、中医協の保険医療材料専門部会で配付された資料。この日は、医療材料価格等に係る調査実施について了承している。
・・・もっと見る
2010-12-15
[薬価] 後発品薬価のばらつきうけ、銘柄別収載の見直しも 薬価部会
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第65回 12/15)《厚労省》
診療報酬
厚生労働省が12月15日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、次期薬価制度改革に向けた現時点での検討課題が整理された(p3~p4参照)。
・・・もっと見る
2010-12-15
特集 医療経営ステップアップフォーラムin東京(1)
同時改定に備えた病院経営を考える!
業界全体経営診療報酬改定特集
医療行政の最前線を担う厚労省課長、地方にていわゆる「勝ち組」の病院経営を実践する経営者たち。4日、新宿センタービル大ホールで開かれた医療経営ステップアップフォーラム(株式会社大成建設、株式会社医療タイムス社:共催)には、そんな講師の弁を聞こうと200人もの参加者が詰め掛けた。次期同時改定に向け、今何をすべきか。快刀乱麻の講演に、場内は熱気に包まれた。
・・・もっと見る
2010-12-14
[臍帯血移植] 造血幹細胞移植に特化した法律は現段階では不要 政府答弁
公的臍帯血バンクの存続に関する質問に対する答弁書(12/14)《内閣》
医療提供体制
政府はこのほど、公的臍帯血バンクの存続に関する質問に対する答弁書を公表した。 ・・・もっと見る
2010-12-14
[予防接種] 米国ACIPに準じた「ワクチン局」設置は考えていない 政府
日本版ACIP設置に関する質問に対する答弁書(12/14)《内閣》
保健・健康
政府は12月14日に、日本版ACIP設置に関する質問に対する答弁書を公表した。 ・・・もっと見る
2010-12-13
[介護] 介護職員等による「たんの吸引等」、現時点で医行為との整理は困難
介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方について 中間まとめ(12/13)《厚労省》
医療制度改革
厚生労働省は12月13日に、介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方について、これまでの議論の中間まとめを公表した。 ・・・もっと見る
2010-12-13
[行政改革] 厚労省の統計調査、コスト削減により精度低下がないよう配慮を
厚生労働省省内事業仕分け(第24回 12/13)《厚労省》
医療制度改革
厚生労働省が12月13日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けで配付された資料。 ・・・もっと見る
2010-12-13
[診療報酬] 電子レセプト請求、医科診療所で9割を突破 支払基金
平成22年11月請求分の電子レセプトの割合 件数で85.4%、機関数で61.4%(12/13)《社会保険診療報酬支払基金》
診療報酬
社会保険診療報酬支払基金は12月13日に、平成22年11月分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が、85.4%に達したことを公表した。 ・・・もっと見る