電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,668 件
2024-07-03

[医療提供体制] 新たな地域医療構想、外来や在宅などの論点案示す 厚労省

新たな地域医療構想等に関する検討会(第6回 6/21)《厚生労働省》

医療制度改革医療提供体制
厚生労働省は6月21日、「新たな地域医療構想等に関する検討会」の会合で、外来や在宅、看取りなどについて、将来の需要推計を踏まえて医療提供体制を議論する方針を示した。  ・・・もっと見る

2024-07-02

【NEWS】厚労省が23年の「社会医療診療行為別統計」を公表

レセプト件数は前年比で6.5%の増加

調査・統計 診療報酬
厚生労働省は6月26日、2023年の「社会医療診療行為別統計」の結果を公表した。それによると医科入院の1件当たり点数は前年比1.6%増、1日当たり点数は4.6%増加。医科入院外は1件当たり点数が0.0%減、1日当たり点数が0.3%減、といずれも横ばいだった。集計対象のレセプト件数は前年よりも6.5%増えた。日数(前年比6.1%増)や点数(5.7%増)も大きく伸び、コロナ前の日常診療の姿に戻りつつあることをうかがわせた。  ・・・もっと見る

2024-07-02

Q.2024年10月から社会保険の適用拡大の対象となるのはどのような企業・事業所でしょうか

Q&A人事労務
2024年10月から社会保険の適用拡大の対象となる企業・事業所の条件を教えてください。  ・・・もっと見る

2024-07-02

[医療提供体制] 時間外労働の上限規制、施行後の影響を調査へ 厚労省

医師の働き方改革の施行後調査等の実施について(依頼)(6/19付 事務連絡)《厚生労働省》

医療提供体制
医師の時間外労働の上限規制が4月1日に施行されたことを受けて、厚生労働省は各都道府県に6月19日付で事務連絡を出し、大学病院による医師派遣の引き揚げの有無や、救急医療や周産期医療への影響を調査することを伝えた。  ・・・もっと見る

2024-07-02

[介護] 「ロボット技術」から「介護テクノロジー」に重点分野の名称変更

「ロボット技術の介護利用における重点分野」を改訂しました(6/28)《厚生労働省》

介護保険
厚生労働省は6月28日、介護ロボットやICTのテクノロジーを活用した介護サービスの質の向上、職員の負担軽減、高齢者などの自立支援を推進するため「ロボット技術の介護利用における重点分野」の改訂を行うと公表した。  ・・・もっと見る

2024-07-02

[医療改革] 厚生労働省国際戦略推進本部、第1回会議を開催 厚労省

厚生労働省国際戦略推進本部(第1回 6/27)《厚生労働省》

医療制度改革
厚生労働省は6月27日、武見敬三厚生労働相を本部長とする「厚生労働省国際戦略推進本部」の第1回会議を開催した。  ・・・もっと見る

2024-07-01

【NEWS】マイナ保険証利用促進の一時金、上限額を引き上げ

診療所・薬局は20万円、病院は40万円に見直し

医療制度改革、医療提供体制、診療報酬
厚生労働省は6月21日の社会保障審議会・医療保険部会に、マイナ保険証の利用者数が増加した医療機関・薬局に支払う一時金の上限額引き上げを報告した。診療所・薬局はこれまでの10万円から20万円に、病院は20万円から40万円へと見直す。  ・・・もっと見る

2024-07-01

2024年度診療報酬改定

「外来・在宅ベア評価料(I)」の届出期限延長、2.3%の賃上げへまず算定を

キーポイント要諦
「賃上げ改定」ともいえる2024年度診療報酬改定で、その目玉となったのが「ベースアップ評価料」の新設だ。より多くの医療機関で6月診療分からの算定が行われるよう、厚生労働省は届出期限を延長する特例的な対応を行っている。  ・・・もっと見る

2024-07-01

[診療報酬] 2023年社会医療診療行為別統計、医科入院1件当たり6万230.4点

令和5年社会医療診療行為別統計の概況(6/26)《厚生労働省》

診療報酬調査・統計
厚生労働省は26日、2023年社会医療診療行為別統計の結果を公表した。  ・・・もっと見る

2024-07-01

[医療改革] オンライン精神療法の診療報酬見直し検討へ 規制改革実施計画

規制改革実施計画(6/21)《内閣府》

医療制度改革
政府は21日、新たな規制改革実施計画を閣議決定した。  ・・・もっと見る