電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 36,222 件
2017-05-12

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 5月15日~5月20日

来週注目の審議会スケジュール(5月15日~5月20日)(5/12)《厚生政策情報センター》

その他
来週5月15日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。  ・・・もっと見る

2017-05-12

[介護] 定期・随時対応訪問介護看護、小多機などを議論 給付費分科会

社会保障審議会 介護給付費分科会(第138回 5/12)《厚生労働省》

30年度同時改定介護保険
厚生労働省は5月12日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、定期巡回・随時対応型訪問介護看護や小規模多機能型居宅介護(小多機)、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)などの介護報酬について、論点を示した。定  ・・・もっと見る

2017-05-12

【NEWS】[高齢者] 75歳以上にタクシー券、運転免許の自主返納で

堺市

news高齢者
堺市は4月18日、運転免許を1日以降に自主返納した75歳以上の市民を対象に、タクシー利用時に使用できる500円分の乗車券12枚を進呈すると発表した。  ・・・もっと見る

2017-05-12

有床診療所と包括的サービスで地域のかかりつけ医として浸透

~林医院(北海道旭川市)

クリニックケーススタディ地域包括ケア
医療法人社団東旭川宏生会林医院は、1946年に現在の林宏一院長の父である宏紀氏が、南富良野町で開院。その10年後に現在の場所に移転し、長く地域のかかりつけ医としての役割を発揮し続けている。  ・・・もっと見る

2017-05-11

[医療安全] 医療事故報告受付33件、センター調査依頼3件 医療安全調査機構

医療事故調査制度の現況報告(4月)(5/11)《日本医療安全調査機構》

医療制度改革医療提供体制調査・統計
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は5月11日、2017年4月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。  ・・・もっと見る

2017-05-11

[診療報酬] コメディカルの入院基本料での評価を要望 日慢協・武久会長

日本慢性期医療協会 定例記者会見(5/11)《日本慢性期医療協会》

30年度同時改定高齢者診療報酬
日本慢性期医療協会(日慢協)の武久洋三会長は5月11日の記者会見で、診療報酬の入院基本料について、多職種によるチーム医療が普及しつつあるにも関わらず、看護配置を主体にした報酬設定となっている点について、「まさに旧態依然たる制度」と批判。  ・・・もっと見る

2017-05-11

【NEWS】[高齢者] 「置き薬」訪問で高齢者見守り

福岡県

news医薬品高齢者
福岡県は4月18日、県医薬品配置協会と、1人暮らしの高齢者の見守り活動で連携する協定を結んだ。置き薬の代金収集などで高齢者宅を訪問した際、異変を察知したら市町村に通報する。  ・・・もっと見る

2017-05-11

Q.連携先の訪問看護が閉鎖になり困っています。どうしたら良いでしょうか。

Q&A介護福祉訪問介護
連携を取っていた訪問看護ステーションが閉鎖することになりました。他に連携しているところは、患者数があまり増やせなく、その上、新しい連携先が近くにありません。訪問看護は増えないのでしょうか。  ・・・もっと見る

2017-05-11

特集 進化する組織の人間学(下)

正しい人間観で組織を変える

業界全体人事特集
ここまで振り返ってきた正しい人間観を基礎として、創られたコミュニケーション・モデルであるHIT-Bitが、どのようなものか、簡単に触れておきます  ・・・もっと見る

2017-05-10

[医療改革] 無産科2次医療圏の解消策など提言 自民党・一億総活躍推進本部

一億総活躍社会の構築に向けた提言(5/10)《自民党 一億総活躍推進本部》

医療制度改革医療提供体制高齢者
自民党の一億総活躍推進本部は5月15日までに、「一億総活躍社会の構築に向けた提言」をまとめた。少  ・・・もっと見る