医療経営情報
「」の検索結果
全 36,222 件
2017-05-17
[診療報酬] 17年度調査項目・スケジュールを承認 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第351回 5/17)《厚生労働省》
30年度同時改定医療提供体制診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は5月17日、診療報酬基本問題小委員会から、2017年度に実施する入院医療と入院時の食事療養の給付に関する調査の調査項目とスケジュールの報告を受け、これを承認した。調 ・・・もっと見る
2017-05-17
[診療報酬] 地域包括ケア病棟、回復期リハ病棟を議論 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第351回 5/17)《厚生労働省》
30年度同時改定医療制度改革診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は5月17日、入院医療の診療報酬のうち、【地域包括ケア病棟入院基本料・入院医療管理料】と【回復期リハビリテーション病棟入院料】をテーマに議論した。こ ・・・もっと見る
2017-05-17
【NEWS】[医療提供体制] 五輪会場周辺で「暑さ指数」測定
政府
news医療提供体制五輪
政府は、2020年東京五輪・パラリンピックの大会期間中、競技会場周辺で熱中症を予防する「暑さ指数」を測定し発信する。 ・・・もっと見る
2017-05-17
Q.2018年度からスタートする「第7次医療計画」について教えてください。
Q&A病院
2018年度からスタートする「第7次医療計画」について、基準病床数の計算式が変更され、病床利用率等を反映したものとして、各診療圏ごとに算出されると聞きました。具体的には、どのような内容になるのでしょうか? ・・・もっと見る
2017-05-17
特集 2018年同時改定と2025年高齢社会に向けた病院経営を探る(中)
医療経営ステップアップフォーラムin福岡
経営高齢者診療報酬改定特集病院
相良吉昭氏によれば、社会医療法人博愛会は現在、鹿児島市内の4つの医療機関で乳がん治療を中心とした女性医療を展開している。
・・・もっと見る
2017-05-17
[経営] 5月17日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(5/17)《福祉医療機構》
医療提供体制
独立行政法人福祉医療機構は5月17日付で、(1)医療貸付、(2)代理貸付、(3)福祉貸付の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と、「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率を(p2参照)(p4参照)(p6参照)、それぞれ改定した。
・・・もっと見る
2017-05-16
[医療改革] 新専門医制度の「概説とQ&A」を公表 日本専門医機構
新専門医制度 概説とQ&A(平成29年5月12日版)(5/17)《日本専門医機構》
医学・薬学医療制度改革医療提供体制
日本専門医機構はこのほど、2018年4月からスタート予定の新専門医制度について、「概説とQ&A」をまとめ、ウェブサイト上で公開した。 ・・・もっと見る
2017-05-16
[医療改革] 混合介護、支払基金の審査基準統一盛り込む 規制改革1次答申
規制改革推進会議(第17回 5/16)《内閣府》
医療制度改革介護保険診療報酬
政府の規制改革推進会議は5月16日、「規制改革推進に関する第1次答申」の構成案をまとめた(p21~p23参照)。 ・・・もっと見る
2017-05-16
[保健師] 自治体保健師の増員と人材確保の促進などを要望 日看協
厚労省健康局へ要望書 保健師の人材確保の促進に向け(5/16)《日本看護協会》
看護保健・健康
日本看護協会は5月15日、厚生労働省の福島靖正健康局長に、「保健師や地域保健施策等に関する要望書」を提出した(p1参照)。 ・・・もっと見る
2017-05-16
[家計調査] 1~3月期家計の保健医療支出は2期連続減少、1万536円 総務省
家計調査報告[家計収支編]―平成29年(2017年)1~3月期平均速報(5/16)《総務省》
調査・統計保健・健康
総務省は5月16日、2017年1~3月期の「家計調査報告(家計収支編)」の平均の速報を公表した。 ・・・もっと見る