医療経営情報
「」の検索結果
全 36,222 件
2017-06-16
[健康] 健康増進法改正案の今国会提出を断念、「議論不足を痛感」 厚労相
塩崎大臣会見概要(6/16)《厚生労働省》
保健・健康
通常国会は6月18日で閉会し、塩崎恭久厚生労働大臣が強い意欲を示していた、受動喫煙対策を含む健康増進法改正案の国会提出はかなわなかった。 ・・・もっと見る
2017-06-16
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月19日~6月24日
来週注目の審議会スケジュール(6月19日~6月24日)(6/16)《厚生政策情報センター》
その他
来週6月19日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「介護給付費分科会」です。 ・・・もっと見る
2017-06-16
[特集] 解説 地域医療連携推進法人(後編)―制度の概要とメリット―
特集 地域医療連携推進法人 (6/16)《厚生政策情報センター》
医療制度改革医療提供体制
地域医療連携推進法人(以下、連携法人)には、病床過剰地域での病床の融通や医薬品・医療機器の共同購入など、いくつかのメリットが設けられている。特 ・・・もっと見る
2017-06-16
【NEWS】[調査・統計] 出生率1.44に低下、赤ちゃん最少97万人
厚労省統計
news調査・統計
厚生労働省は2日、2016年の人口動態統計(速報値)を公表した。1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数「合計特殊出生率」は1.44となり、前年から0.01ポイント低下。 ・・・もっと見る
2017-06-16
課題山積の在宅医療はどう変わるか?(1)
~4月12日「中医協」(在宅医療その2)の議論から見えてきたもの
キーポイント在宅医療病院要諦
今年4月12日に開催された中医協総会での議論は大きく分けて、(1)在宅医療提供体制の確保(安心して身近な地域において療養できる地域包括ケアシステムの構築推進)(2)看取りを含めた在宅医療の充実(多様化する療養に関するニーズの対応や看取りを支える在宅医療の推進)-の2つの視点からなる。
・・・もっと見る
2017-06-15
[医療提供体制] 不採算地区病院への財政措置充実が論点に 総務省
地域医療の確保と公立病院改革の推進に関する調査研究会(第5回 6/15)《総務省》
医療制度改革医療提供体制
総務省は6月15日の「地域医療の確保と公立病院改革の推進に関する調査研究会」に、不採算地区にある病院への財政措置を充実させることなどを今後の論点として示した。 ・・・もっと見る
2017-06-15
[認知症] 2016年の行方不明者8万4,850人、認知症患者は18.2% 警察庁
平成28年における行方不明者の状況(6/15)《警察庁》
調査・統計
警察庁は6月15日、「平成28年における行方不明者の状況」を公表した。 ・・・もっと見る
2017-06-15
[医療安全] 2016年に発生した再発・類似事例を公表 日本医療機能評価機構
医療安全情報No.127(6/15)《日本医療機能評価機構》
その他医療提供体制
日本医療機能評価機構は6月15日、2013年から2015年に提供した医療安全情報(No.74~109)のうち、2016年に再発・類似事例が報告されたものを公表した。 ・・・もっと見る
2017-06-15
[医療提供体制] 偏在対策で、地域医療支援センターを強化 医師需給分科会
医療従事者の需給に関する検討会 医師需給分科会(第10回 6/15)《厚生労働省》
医療制度改革医療提供体制
厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」は6月15日、全都道府県でキャリア形成プログラムを必ず策定し、地域医療支援センターの強化を都道府県に促すなど、早期に実行可能な医師偏在対策を了承した。第 ・・・もっと見る
2017-06-15
【NEWS】[がん対策] がん治療、仕事への影響をスマホで記録
国立がんセンター
newsがん対策
働きながらがんの治療を受ける患者が増えていることを受け、国立がん研究センターは5月26日、治療による体調や仕事への影響を調べる研究を始めた。 ・・・もっと見る