電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 36,222 件
2017-06-21

[介護] 通所介護、自立支援の取り組みを評価すべき 介護給付費分科会

社会保障審議会給付費分科会(第141回 6/21)《厚生労働省》

30年度同時改定介護保険
社会保障審議会・介護給付費分科会は6月21日開かれ、通所介護(デイサービス)と通所リハビリテーション(デイケア)などについて議論した。通  ・・・もっと見る

2017-06-21

[介護] 7期計画の基本方針案で意見聴取、7月に自治体に提示 介護保険部会

社会保障審議会介護保険部会(第72回 6/21)《厚生労働省》

医療制度改革介護保険高齢者
厚生労働省は6月21日の社会保障審議会・介護保険部会に、「第7期介護保険事業(支援)計画(2018~2020年度)」の基本指針案を提示し、委員からの意見を聴取した。厚  ・・・もっと見る

2017-06-21

[診療報酬]重症度、医療・看護必要度、指標の特性に応じた分析必要 厚労省

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成29年度第3回 6/21)《厚生労働省》

30年度同時改定医療制度改革診療報酬
中央社会保険医療協議会・診療報酬調査専門組織の「入院医療等の調査・評価分科会」は6月21日、【7対1一般病棟入院基本料】の算定要件である「重症度、医療・看護必要度」や在宅復帰率などについて議論した。こ  ・・・もっと見る

2017-06-21

【NEWS】[診療報酬] 診療報酬の審査ルール統一、新システム構築へ

基本計画を閣議決定

news診療報酬
政府は5月30日、医療機関に対する診療報酬の審査に関するルールを統一し、業務の効率化を図る「官民データ活用推進基本計画」を閣議決定した。  ・・・もっと見る

2017-06-21

特集 インセンティブで健康づくり(下)

健幸ポイントプロジェクトの成果

業界全体健康特集
この日の健幸プロジェクト成果発表会では、事業を実施した6自治体の1つである大阪府高石市の阪口伸六市長が登壇。同市のプロジェクトによる成果を発表した。  ・・・もっと見る

2017-06-21

「健康サポート薬局」の胎動と、セルフメディケーション(2)

~調剤薬局独自のアウトリーチ事業を進めよう!

調剤薬局最前線薬剤師
「健康サポート薬局」に係る厚生労働省の資料や日本薬剤師会の「Q&A」資料等を読んでも、同薬局の事務手続きや制度上の運用に関しては詳しく書かれているものの、今後、地域でどのような展開をしていけば良いのかについて、具体的にはよく分かりません。  ・・・もっと見る

2017-06-20

[人口動態] 2017年4月の出生数は前年比4.2%減の7万7,719人 厚労省

人口動態統計速報(平成29年4月分)(6/20)《厚生労働省》

調査・統計
厚生労働省は6月20日、2017年4月分の「人口動態統計速報」を公表した。出  ・・・もっと見る

2017-06-20

[介護保険] 2015年度の介護給付費9兆円超、要介護・要支援認定者数620万人

平成27年度介護保険事業状況報告(年報)のポイント(6/20)《厚生労働省》

介護保険高齢者調査・統計
6月20日に厚生労働省が発表した2015年度の「介護保険事業状況報告(年報)」(p1~p49参照)によると、2015年度の介護給付費は前年度より2.2%増え、9兆976億円となった(p3参照)。  ・・・もっと見る

2017-06-20

[労働災害] 2017年1~5月の労働災害死傷者数は前年比1.9%増 厚労省

平成29年における労働災害発生状況について(平成29年6月速報)(6/20)《厚生労働省》

調査・統計労働衛生
厚生労働省は6月20日、2017年1~5月分の「労働災害発生状況(2017年6月速報)」を公表した(p1~p21参照)。  ・・・もっと見る

2017-06-20

[健康] 受動喫煙防止対策で談話発表「次期国会提出を確実に」 塩崎厚労相

受動喫煙防止対策の徹底に関する談話(6/20)、塩崎大臣会見概要(6/20)《厚生労働省》

保健・健康
塩崎恭久厚生労働大臣は、6月18日に閉会した通常国会への提出を断念した受動喫煙対策を含む健康増進法改正案について、6月20日に「受動喫煙防止対策の徹底に関する談話」を発表した(p1~p3参照)。  ・・・もっと見る