電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 36,222 件
2017-07-13

【NEWS】[調査・統計] 給付費、過去最高更新

厚労省

news調査・統計
厚生労働省は6月20日、2015年度の介護保険事業状況報告を発表した。高齢化が進んだ影響などから、介護保険サービスにかかった費用である給付費は、利用者負担を除き前年度比2.2%増の9兆976億円で過去最高を更新。  ・・・もっと見る

2017-07-13

Q.2018年度診療報酬改定において「健康サポ―ト薬局」の評価はなされるのでしょうか?

Q&A調剤薬局
「健康サポート薬局」は、「かかりつけ薬剤師」を評価する調剤報酬と同様、来年度予定されている診療報酬改定で評価される可能性はあるのでしょうか?  ・・・もっと見る

2017-07-13

地域に「つながる」「ひらく」取り組みで地域の在宅介護を支える

社会福祉法人筑水会 デイサービス・ショートステイ・クリニック「ライフサポート サンルーナ」(茨城県土浦市)

ケーススタディ介護福祉
定員200人のデイサービスとショートステイ、クリニックを併設する「ライフサポート サンルーナ」。同施設は「地域の在宅生活を支援する」をコンセプトに、薬局も併設。  ・・・もっと見る

2017-07-12

[介護保険] 実態に合った人材確保策の推進に向け要望 指定都市市長会

介護人材の確保に関する指定都市市長会要請(7/12)《指定都市市長会》

介護保険
指定都市市長会は7月12日、介護人材の確保策を推進するため、需給推計ツールやデータを指定都市にも提供することなどを厚生労働省に要請した。  ・・・もっと見る

2017-07-12

[経営] 地方公営企業法適用病院の6割超が赤字 全自病2016年度決算見込

平成28年度 決算見込額調査報告書(7/12)《全国自治体病院協議会》

医療提供体制調査・統計
全国自治体病院協議会(全自病)がこのほど公表した「平成28年度(2016年度)決算見込額調査報告書」によると、地方公営企業法適用の自治体病院(以下、法適用病院)では2015年度に比べ、100床当たり純損益の赤字額が拡大したことがわかった。収  ・・・もっと見る

2017-07-12

[医薬品] 「ベムリディ錠25mg」中国で偽造品を確認、注意喚起 厚労省

B型慢性肝疾患治療薬「ベムリディ錠25mg」の中国国内で確認された偽造品について(7/12)《厚生労働省》

医薬品・医療機器
厚生労働省は7月12日、B型慢性肝疾患治療薬「ベムリディ錠25mg」(ギリアド・サイエンシズ)のラベルなどを日本語で記載した偽造品が、中国国内で確認されたことを公表した。  ・・・もっと見る

2017-07-12

[調査] 介護施設・事業所調査など、一部を標本調査へ 厚労省・報告書

社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査の改善に関するワーキンググループ~報告書~(7/12)《厚生労働省》

介護保険調査・統計
介護施設や事業所に関する調査の見直しを検討している厚生労働省の「厚生労働統計の整備に関する検討会」のワーキンググループ(WG)は7月12日、有料老人ホームや訪問介護などの利用者数や従事者数などの調査方法を、従来の全数調査から標本調査に変更することなどを提案した報告書をまとめた。  ・・・もっと見る

2017-07-12

[医療改革] 病院の将来ビジョンとミッションの明確化を 相澤日病会長

国際モダンホスピタルショウ2017 日本病院会会長講演(7/12)《日本病院会》

医療制度改革医療提供体制
日本病院会の相澤孝夫会長は7月12日、東京ビッグサイト(東京・有明)で開催された「国際モダンホスピタルショウ2017」で講演し、総人口の減少と急速な高齢化が同時進行するなど、医療を取り巻く環境が大きな変革を迎えるなか、「病院もこれまで通りというわけにいかず、病院経営も変化に適切に対応して組織を継続発展させていかねばならない」との認識を表明。  ・・・もっと見る

2017-07-12

[経営] 7月12日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(7/12)《福祉医療機構》

医療提供体制
独立行政法人福祉医療機構は7月12日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と、「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(p2参照)(p4参照)(p6参照)を、それぞれ改定した。  ・・・もっと見る

2017-07-12

[医薬品] 支払い意思額調査、了承得られず議論継続 費用対効果部会

中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第43回 7/12)《厚生労働省》

医薬品・医療機器医療制度改革
中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は7月12日、2018年度から制度化予定の医薬品・医療機器の費用対効果評価で、結果判定のベースとなる「支払い意思額」の調査方法などについて議論した。厚  ・・・もっと見る