電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 36,222 件
2017-09-11

特集 在宅医療と患者急変(上)

第1回日本在宅救急研究会シンポジウム

在宅医療特集病院
地域包括ケアシステムが機能するためには、在宅医療の充実が不可欠だ。一方で、在宅医療患者の急変憎悪に生じる救急医療との連携の問題も浮き彫りとなる。  ・・・もっと見る

2017-09-09

[診療報酬] 入院基本料の次回改定での見直し避けるべき 全日病学会

第59回全日本病院学会 in 石川(9/9)《全日本病院協会》

30年度同時改定診療報酬
「第59回全日本病院学会」(石川県・金沢市で開催)では9月9日、全日本病院協会・医療保険・診療報酬委員会の委員が登壇し、診療・介護報酬同時改定をテーマにしたパネルディスカッションを行った。  ・・・もっと見る

2017-09-09

[診療報酬]人件費確保目指し、診療報酬本体の引き上げ要求 横倉日医会長

第59回全日病学会in 石川(9/9)《全日本病院協会》

30年度同時改定医療制度改革診療報酬
日本医師会の横倉義武会長は9月9日に開催された、「第59回全日本病院学会」で講演し、薬剤費や医療材料費の上昇により、医療機関の費用に占める人件費比率が低下傾向にあることを問題視。  ・・・もっと見る

2017-09-09

[医療提供体制] 地域医療構想に沿った議論を喚起 調整会議で武田医政局長

第59回全日病学会in 石川(9/9)《全日本病院協会》

医療制度改革医療提供体制
厚生労働省の武田俊彦医政局長は9月9日に開かれた「第59回全日本病院学会」で講演し、地域医療構想調整会議の進め方などを概説した。  ・・・もっと見る

2017-09-09

[診療報酬] 病棟群単位の届出要件緩和などが論点に 厚労省・鈴木医務技監

第59回全日病学会in 石川(9/9)《全日本病院協会》

30年度同時改定医療制度改革診療報酬
厚生労働省の鈴木康裕医務技監は9月9日、石川県・金沢市で開催された「第59回全日本病院学会」で、2018年度の診療・介護報酬同時改定をテーマに講演し、診療報酬改定では、▽入院基本料の病棟群単位での届出の要件緩和▽遠隔診療の評価▽医療機関と同一敷地内にある薬局の評価-などが論点になるとの見方を示した。  ・・・もっと見る

2017-09-08

[医療安全] 医療事故報告受付42件、センター調査依頼0件 医療安全調査機構

医療事故調査制度の現況報告(8月)(9/8)《日本医療安全調査機構》

医療制度改革医療提供体制調査・統計
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は9月8日、2017年8月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。  ・・・もっと見る

2017-09-08

[感染症] RSウイルス感染症の報告数、7月上旬から急増 感染症週報

感染症週報2017年第34週(9/8)《国立感染症研究所》

保健・健康
国立感染症研究所は9月8日、「感染症週報2017年第34週(8月21日~8月27日)」を公表した。  ・・・もっと見る

2017-09-08

[医薬品] 公知申請事前評価終了の適応外使用医薬品2品目を通知 厚労省

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(9/8)《厚生労働省》

医薬品・医療機器
厚生労働省は9月8日、公知申請の事前評価を終え、新たに保険給付の対象になる適応外使用医薬品2品目について、都道府県などに通知した。  ・・・もっと見る

2017-09-08

[健診] 妊婦健診の公費負担額、全国平均で10.2万円 厚労省

妊婦健康診査の公費負担の状況に係る調査結果について(9/8)《厚生労働省》

調査・統計保健・健康
厚生労働省が9月8日に公表した、2016年の「妊婦健康診査の公費負担の状況に係る調査結果」によると、妊婦1人当たりの健診にかかる公費負担額の全国平均は、前年より2,170円増えた10万2,097円であることがわかった。  ・・・もっと見る

2017-09-08

[がん対策] 次期がん基本計画、閣議決定は「具体的スケジュールない」

加藤大臣会見概要(9/8)《厚生労働省》

医学・薬学医療提供体制
加藤勝信厚生労働大臣は9月8日の閣議後会見で、第3期がん対策推進基本計画の閣議決定の見通しについて「具体的なスケジュールを持っていない」と述べた。  ・・・もっと見る