電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 36,222 件
2017-10-04

[医療改革] 1,300億円+αの財源手当てが必要 2018年度予算で財政審

財政制度等審議会 財政制度分科会(10/4)《財務省》

医療提供体制予算・人事等
財務省は10月4日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)・財政制度分科会に2018年度予算編成に関する資料を提出し、社会保障関係費は概算要求ベースでの自然増6,300億円を目標の5,000億円まで、1,300億円抑制するための手当てとともに、保育の受け皿拡大のための財源確保が別途必要になることを示した。具  ・・・もっと見る

2017-10-04

[診療報酬] がん診療、緩和ケア、感染症対策の評価など議論 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第362回 10/4)《厚生労働省》

30年度同時改定医療制度改革診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は10月4日開かれ、がん診療、緩和ケア、感染症対策の診療報酬上の評価などについて検討した。  ・・・もっと見る

2017-10-04

[医療改革] かかりつけ医以外受診の一部負担導入見送りへ 医療保険部会

社会保障審議会医療保険部会(第107回 10/4)《厚生労働省》

30年度同時改定診療報酬診療報酬改定結果検証部会
社会保障審議会・医療保険部会は10月4日、政府の改革工程表に盛り込まれている、長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の保険給付のあり方、外来時の負担-などについて議論した  ・・・もっと見る

2017-10-04

[医薬品] 試行的導入の結果、5段階ではなくICER値で表示 費用対効果部会

中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第48回 10/4)、 中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会 合同部会(第1回 10/4)《厚生労働省》

医薬品・医療機器医療制度改革
医薬品・医療機器の費用対効果評価の試行的導入で、厚生労働省は10月4日の中央社会保険医療協議会の費用対効果評価専門部会および、同専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会の合同部会に、総合的評価(アプレイザル)の方法と評価結果を踏まえた価格調整のあり方を提案、大筋で了承された。2  ・・・もっと見る

2017-10-04

【NEWS】[医療費] 16年度医療費、14年ぶり減少

厚労省

news医療費
厚生労働省は9月15日、2016年度の概算医療費(速報値)を公表した。前年度比0.4%減の41兆2865億円となり、速報値としては14年ぶりに減少に転じた。  ・・・もっと見る

2017-10-04

本格的なロボット導入の決断を前に研究者を招き介護職員の意識調査を実施

社会福祉法人湘南育成園 ささりんどう鎌倉(神奈川県鎌倉市)

ケーススタディ介護福祉
ささりんどう鎌倉では、将来の介護現場へのロボット導入をにらみ、介護現場へのロボット導入について全介護職員の意識調査を行った。  ・・・もっと見る

2017-10-04

特集 20年目の神戸医療産業都市(下)

理化学研究所とともに

高度医療特集病院
理化学研究所でiPS細胞の臨床を先進的に取り組んできた高橋政代氏は、自らのiPS細胞と今後の眼科領域の在り方について講演をした。  ・・・もっと見る

2017-10-03

[人口] 2017年5月の自然増減数は2万5,824人減 厚労省

人口動態統計月報(概数)平成29年5月分(10/3)《厚生労働省》

調査・統計
厚生労働省は10月3日、2017年5月の人口動態統計月報(概数)を公表した。  ・・・もっと見る

2017-10-03

[医療提供体制] 来年4月から認定・病院総合医の育成を開始 日本病院会

日本病院会 病院総合医 育成プログラム基準、日本病院会 病院総合医 育成プログラム基準【細則】、 病院総合医 審査・認定の流れ(10/3)《日本病院会》

医療制度改革医療提供体制
日本病院会は10月3日、同会が認定する「病院総合医」の育成プログラム基準と、同細則を公表した。今  ・・・もっと見る

2017-10-03

【NEWS】[医療提供体制] 臍帯血「お母さんに情報を」、民間バンクHP公開へ

加藤厚労相

news医療提供体制
加藤勝信厚生労働相は12日の記者会見で、民間の臍帯血バンクについて「実態調査で品質や安全性、契約者の意に基づかない提供の可能性など課題が明らかになった。  ・・・もっと見る