電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 36,044 件
2024-11-08

[医療提供体制] 人員配置の規定に「栄養士でない管理栄養士」も 厚労省

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令(10/31)《厚生労働省》

医療提供体制
栄養士法の改正に伴い、管理栄養士の養成施設を卒業すれば2025年度以降は栄養士の免許を取得しなくても管理栄養士の国家試験を受けられるようになるのに先立って、厚生労働省は10月31日、病院や特別養護老人ホームなどの人員配置の規定に「栄養士でない管理栄養士」も含める内容の省令改正案(概要)を公表した。  ・・・もっと見る

2024-11-08

[診療報酬] 診療・介護報酬を引き上げる臨時改定を要請 医労連など

国の責任ですべてのケア労働者の処遇改善を求める記者発表(11/1)《医療三単産共闘会議》

介護保険看護診療報酬
医療・介護労働者の賃上げを行うには医療機関や介護施設への経済的な支援の拡充が必要だとし、日本医療労働組合連合会(医労連)などは1日、物価高騰や人件費の増加を補うため診療報酬と介護報酬を引き上げる臨時改定などの要請書を厚生労働省に提出した。  ・・・もっと見る

2024-11-07

【NEWS】オンライン診療を医療法で規定へ 社保審・医療部会が議論を開始

25年の通常国会への法案提出目指す

医療提供体制 医療制度改革
厚生労働省は10月30日の社会保障審議会・医療部会に、医療法に新たにオンライン診療に関する規定を設けることを提案し、大筋で了承された。今後も部会での議論を続け、2025年の通常国会への法案提出を目指す。  ・・・もっと見る

2024-11-07

Q.75歳以上の医療費3割負担の対象は拡大されるのですか?

Q&A病院
75歳以上で医療費の自己負担が3割となる人の範囲を拡大することについて、政府はどのような方針を示しているのでしょうか?  ・・・もっと見る

2024-11-07

[介護] 27年度介護報酬改定で居宅介護支援事業に「処遇改善加算」を

ケアマネジメントの在り方に関する要望(10/30)《全国介護事業者連盟》

介護保険
介護保険制度の根幹を担う介護支援専門員(ケアマネジャー)のなり手が大幅に不足しているとして、全国介護事業者連盟(介事連)は10月30日、2027年度の介護報酬改定で居宅介護支援事業に「処遇改善加算」を創設することなどを盛り込んだ要望書を厚生労働省に出した。  ・・・もっと見る

2024-11-07

[医療提供体制] 26年度医学部定員の議論「時期尚早」 厚労省検討会

医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会(第7回 10/30)《厚生労働省》

医療提供体制
政府が6月に閣議決定した骨太方針2024を踏まえ、厚生労働省は10月30日に開催した「医師養成課程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」で、2026年度の医学部定員は24年度の定員数を上限とし、25年度の臨時増員の枠組みを暫定的に維持する方針を示した。  ・・・もっと見る

2024-11-07

[医療提供体制] 医科診療所のマイナ利用率、全都道府県で2割未満 厚労省

社会保障審議会 医療保険部会(第184回 10/31)《厚生労働省》

医療提供体制
社会保障審議会・医療保険部会が10月31日に開かれ、厚生労働省は、病院・診療所・薬局ごとや、都道府県ごとに集計したマイナ保険証の9月の利用率を示した。  ・・・もっと見る

2024-11-06

薬局に万引き対策要請-過量服薬の非行防止へ

警察庁生活安全局人身安全・少年課

薬事日報
警察庁生活安全局人身安全・少年課は10月30日、一般用医薬品等を過量服薬した少年による非行を防止するため、一般薬を販売する薬局開設者に万引き防止対策を徹底するよう求める通知を、厚生労働省医薬局総務課と安全対策課宛てに発出した。同日に厚労省から各都道府県、関係団体に通知が発出されている。  ・・・もっと見る

2024-11-06

品質への懸念は一変申請を-自主点検相違で手続き明示

厚生労働省

薬事日報
厚生労働省は10月30日付の事務連絡で、後発品製造販売業者に要請している製造販売承認書と製造実態の相違に関する自主点検について、相違が見られた場合に取るべき手続きを示した。品質や有効性・安全性に影響を与える懸念がある品目は、速やかに製造販売承認事項一部変更承認申請を行うよう求めた。  ・・・もっと見る

2024-11-06

【NEWS】マイナ保険証原則の仕組み移行後の資格確認手順等を説明 厚労省

オン資確認ができないトラブル時の対応も解説

医療制度改革
厚生労働省は10月31日の社会保障審議会・医療保険部会で、健康保険証の新規発行が終了する12月2日以降の医療機関窓口等における資格確認やレセプト請求の方法について、詳しく説明した。  ・・・もっと見る