医療経営情報
「」の検索結果
全 36,009 件
2018-01-11
[診療報酬] 急性期病院への「派遣リハビリテーション」を提案 日慢協
日本慢性期医療協会 定例記者会見(1/11)《日本慢性期医療協会》
医療提供体制高齢者診療報酬
日本慢性期医療協会(日慢協)の武久洋三会長は1月11日会見し、脳卒中の発症直後などの急性期からのリハビリテーションの実施を可能にするため、リハビリテーション専門職の配置が潤沢な地域の病院から、配置が手薄な急性期病院への「派遣リハビリテーション」を容認することを提案した。 ・・・もっと見る
2018-01-11
【NEWS】[調査・統計] 医師の割合は徳島トップ、地域差が拡大
16年厚労省調査
news調査・統計
人口10万人当たりの各都道府県の医師数が2016年末時点で、徳島が315人と最も多かった一方、埼玉の160人が最少だったことが12月14日、厚生労働省の調査で分かった。
・・・もっと見る
2018-01-11
医院ホームページ作成の教科書 第6回
診療科目別必須コンテンツ(1)
ITホームページ眼目業界全体
クリニックのホームページを作るうえで、ページ数を多くすることは必須であるということは前回までの連載でお伝えしてきた通りですが、ここでは、診療科目別に必要なコンテンツについて探っていきます。
・・・もっと見る
2018-01-10
[社会福祉] 2017年10月の生活保護の高齢者世帯は86万5,332世帯 厚労省
生活保護の被保護者調査(平成29年10月分概数)の結果を公表します(1/10)《厚生労働省》
社会福祉調査・統計
厚生労働省は1月10日、生活保護の被保護者調査(2017年10月分概数)の結果(p1~p5参照)を公表した。 ・・・もっと見る
2018-01-10
[医薬品] 医薬品取引相手の身元確認方法などについてQ&A 厚労省
介護保険最新情報 Vol.616(1/10)《厚生労働省》
医薬品・医療機器医療提供体制
厚生労働省は1月10日、介護保険最新情報 Vol.616を公表し、偽造医薬品の流通防止措置として2017年10月5日に発出した「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」の省令改正に関するQ&Aの事務連絡を掲載した。
・・・もっと見る
2018-01-10
[インフル] 12月25日~12月31日の報告患者数は8万5,976人 厚労省
インフルエンザの発生状況について(1/10)《厚生労働省》
保健・健康
厚生労働省は1月10日、2017年第52週(12月25日~12月31日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。 ・・・もっと見る
2018-01-10
[医薬品] キイトルーダの最適使用GLに尿路上皮がんを追加 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第382回 1/10)《厚生労働省》
医薬品・医療機器
厚生労働省は1月10日の中央社会保険医療協議会・総会で、ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)(販売名:キイトルーダ点滴静注20mgなど)の最適使用推進ガイドライン(GL)に尿路上皮がんを追加したことを報告した(p168~p178参照)。 ・・・もっと見る
2018-01-10
[改定速報] かかりつけ医機能を担う医療機関を初診で評価 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第382回 1/10)《厚生労働省》
30年度同時改定医療制度改革診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は1月10日、病右診療所の連携と機能分化を推進する観点から、かかりつけ医機能について議論した。 ・・・もっと見る
2018-01-10
[改定速報] 厚労省が「議論の整理案」提示、次回とりまとめ 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第382回 1/10)《厚生労働省》
30年度同時改定医療制度改革診療報酬
厚生労働省は1月10日開かれた、中央社会保険医療協議会・総会に「平成30年度(2018年度)診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(案)」を提示した。
・・・もっと見る
2018-01-10
[改定速報] 7対1相当部分の該当患者割合見直しを提案 中医協で厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第382回 1/10)《厚生労働省》
30年度同時改定医療制度改革診療報酬
厚生労働省は1月10日の中央社会保険医療協議会・総会に、一般病棟入院基本料の新報酬の実績評価部分で最も高い点数となる7対1相当部分について、「重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)」の該当患者割合の基準値を見直すことを提案した。具 ・・・もっと見る