医療経営情報
「」の検索結果
全 35,947 件
2018-03-01
【NEWS】[健康] 健診結果、遺伝情報で解析
理研など
news健康
理化学研究所と大阪大学などの研究チームは、日本人16万人分の全遺伝情報(ゲノム)と健康診断などで得られた58項目の検査値データを組み合わせた解析で、検査値や病気に影響を与える遺伝的変異を約1400カ所特定したと発表した。 ・・・もっと見る
2018-02-28
[介護保険] 保険者機能強化推進交付金の算定方法を事務連絡 厚労省
介護保険最新情報Vol.622(2/28)《厚労省》
介護保険高齢者
厚生労働省老健局介護保険計画課は3月12日までに、市町村と都道府県による自立支援・重度化予防の取組みの支援目的で2018年度から創設される「保険者機能強化推進交付金」の算定方法や交付スケジュールについて、都道府県に事務連絡した(p2~p4参照)(p20~p23参照)。 ・・・もっと見る
2018-02-28
[労働災害] 職場での熱中症予防、5月からキャンペーン実施 厚労省
平成30年度「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します(2/28)《厚生労働省》
保健・健康労働衛生
厚生労働省は労働災害防止団体とともに、職場での熱中症予防対策の推進を図るため、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施する。 ・・・もっと見る
2018-02-28
[健康] 子どものいる保護者のうち、喫煙者の割合は13.7% アクトインディ
子育て層の「子どもの受動喫煙」全国意識調査(2/28)《アクトインディ》
調査・統計保健・健康
国内最大級の子どもとの外出・レジャー情報サイト「いこーよ」の運営元であるアクトインディが2月28日に公表した、子どもの受動喫煙に関するアンケート調査の結果によると、子どものいる保護者のうち喫煙者の割合は13.7%であることがわかった。 ・・・もっと見る
2018-02-28
[がん対策] 最新の5年、10年相対生存率データを一般公開 がん研究センター
全がん協加盟がん専門診療施設の診断治療症例について 5年生存率、10年生存率データ更新 グラフを描画する生存率解析システムKapWebなどにて公開(2/28)《国立研究開発法人国立がん研究センター》
調査・統計保健・健康
国立がん研究センターの研究班は2月28日、全国がんセンター協議会(全がん協)の加盟施設におけるがんの診断治療例について、部位別の5年相対生存率と10年相対生存率を集計し、全がん協のホームページ上で一般公開した。 ・・・もっと見る
2018-02-28
[医薬品] 危険ドラッグの成分5物質、新たに指定薬物に指定 厚労省
危険ドラッグの成分5物質を新たに指定薬物に指定(2/28)《厚生労働省》
医薬品・医療機器
厚生労働省は2月28日付で、新たに危険ドラッグの成分5物質を指定薬物に定める省令を公布した(p1~p2参照)。 ・・・もっと見る
2018-02-28
[病院] 2017年12月の病院病床数は1,065床減 医療施設動態調査
医療施設動態調査(平成29年12月末概数)(2/28)《厚生労働省》
医療提供体制調査・統計
厚生労働省が2月28日に公表した、「医療施設動態調査」(2017年12月末概数)によると、病院の総病床数は155万5,092床となり、前月比で1,065床減少した。 ・・・もっと見る
2018-02-28
【NEWS】[医薬品] タミフル後発薬を承認、インフルエンザ治療で初
厚労省
news医薬品
厚生労働省は15日、インフルエンザ治療薬「タミフル」の後発医薬品「オセルタミビル」(沢井製薬)を承認した。
・・・もっと見る
2018-02-28
断らない、患者主体の医療を体現する超急性期病院
社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病(埼玉県狭山市)
ケーススタディ病院
埼玉石心会病院は新築移転を機に救急医療、高度医療提供体制を強化。3つのセンターを新設し、高基準での災害対策を講じることで法人理念の「断らない医療」「患者主体の医療」を体現する。 ・・・もっと見る
2018-02-27
[労働災害] 2018年1月末の労働災害死傷者数は前年比7.1%増 厚労省
平成30年における労働災害発生状況について(平成30年1月速報)(2/27)《厚生労働省》
調査・統計労働衛生
厚生労働省は2月27日、「労働災害発生状況(2018年1月速報)」を公表した(p1~p3参照)。 ・・・もっと見る