医療経営情報
「」の検索結果
全 35,942 件
2018-03-07
[医療提供体制] 1施設を臨床研究中核病院に承認 厚労省
第52回社会保障審議会医療分科会の審議結果(3/7)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省は3月7日、国立大学法人 北海道大学病院を臨床研究中核病院として承認することについて、社会保障審議会・医療分科会が「差し支えない」と結論づけたことを公表した(p1参照)。 ・・・もっと見る
2018-03-07
[地域保健] 保健所と市区町村の人口10万対保健師数、島根が最多 厚労省
平成28年度 地域保健・健康増進事業報告の結果(3/7)《厚生労働省》
調査・統計保健・健康
厚生労働省が3月7日に公表した、平成28年度(2016年度)「地域保健・健康増進事業報告」の結果によると、保健所と市区町村の常勤保健師の配置状況は、島根県が人口10万人当たり41.6人と最も多いことがわかった(p1参照)(p11参照)。 ・・・もっと見る
2018-03-07
[社会福祉] 2017年12月の生活保護の被保護者は約212万人 厚労省
生活保護の被保護者調査(平成29年12月分概数)の結果を公表します(3/7)《厚生労働省》
社会福祉調査・統計
厚生労働省が3月7日に公表した「生活保護の被保護者調査」(2017年12月分概数)によると、被保護者の総数は212万3,290人(前年同月比2万2,377人減、1.0%減)だったことがわかった。 ・・・もっと見る
2018-03-07
[医療安全] 医療事故報告24件、センター調査依頼3件 医療安全調査機構
医療事故調査制度の現況報告(2月)(3/7)《日本医療安全調査機構》
医療提供体制調査・統計
日本医療安全調査機構が3月7日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(2月)」によると、医療事故報告は24件あったことがわかった(p1~p2参照)。 ・・・もっと見る
2018-03-07
[公募] 介護医療院のロゴマークを募集開始 3月18日まで 厚労省
介護医療院のロゴマークを募集します(3/7)《厚生労働省》
その他医療制度改革
厚生労働省は3月7日、2018年4月に創設する新たな介護保険施設「介護医療益のロゴマーク募集を開始した。 ・・・もっと見る
2018-03-07
[診療報酬] 先進医療3件の追加を了承 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第390回 3/7)《厚生労働省》
医薬品・医療機器医療保険診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は3月7日、先進医療会議などで「適」と評価された先進医療技術3件を了承した。 ・・・もっと見る
2018-03-07
[診療報酬] DPC病院の合併等の取り扱いを了承 中医協・総会2
中央社会保険医療協議会 総会(第390回 3/7)《厚生労働省》
医療提供体制診療報酬
中央社会保険医療協議会は3月7日の総会で、DPC病院の合併、分割、および病床が一定数以上増減する場合と、費用対効果評価の試行的導入の対象医薬品のDPCにおける取り扱いを決めた。 ・・・もっと見る
2018-03-07
[医薬品] 抗インフルエンザ薬の緊急収載を承認 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第390回 3/7)《厚生労働省》
医薬品・医療機器
中央社会保険医療協議会・総会は3月7日、抗インフルエンザ薬「バロキサビルマルボキシル」(販売名:ゾフルーザ錠10mg[10mg1錠]、同20mg[20mg1錠]、塩野義製薬)の薬価基準への緊急収載を了承した。 ・・・もっと見る
2018-03-07
[改定速報] 試行的導入の結果公表、オプジーボ、カドサイラは薬価引き下げ
中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会(第7回 3/7)《厚生労働省》
30年度同時改定医薬品・医療機器医療制度改革
中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会は3月7日開かれ、厚生労働省などから試行的導入対象13品目の評価と価格調整の結果について、報告を受けた。1 ・・・もっと見る
2018-03-07
【NEWS】[高齢者] 高齢者服薬、サプリ含め見直し
厚労省
news医薬品高齢者
疾患を多く抱える高齢者に薬を次々と処方することで、かえって症状を悪化させる多剤服用の問題で、厚生労働省は2月21日、医師らに向けた適正使用の手引案を策定した。 ・・・もっと見る