医療経営情報
「」の検索結果
全 35,942 件
2018-06-18
特集 4月スタート!「介護医療院」に未来はあるか?(上)
介護福祉特集
4月1日から開設が可能となった「介護医療院」。介護保険施設の1つと位置づけられているものの、その施設・人員基準や報酬などは明らかになったばかりだ。果たして「介護医療院」とは何者なのか、ここではそれを概観してみたい。 ・・・もっと見る
2018-06-15
[医療提供体制] 無痛分娩取扱施設の一覧をウェブサイト上で公開 厚労省
厚生労働省のウェブサイトに掲載を希望した無痛分娩取扱施設の一覧」を公表します(6/15)《厚生労働省》
医療提供体制
厚生労働省はこのほど、全国の無痛分娩取扱施設のうち、掲載を希望した施設の一覧をウェブサイト上で公表した。 ・・・もっと見る
2018-06-15
[感染症] 2017/18シーズンのインフルエンザ流行、1999年以降最高
今冬のインフルエンザについて(2017/18シーズン)(6/15)《厚生労働省》
保健・健康
厚生労働省が6月15日に公表した、「今冬のインフルエンザについて(2017/18シーズン)」によると、今季のピークの定点当たり報告数は54.33に達し、1999年4月の監視開始以降最高であることがわかった。 ・・・もっと見る
2018-06-15
[医療改革] オンライン服薬指導の解禁を 規制改革実施計画が閣議決定
規制改革実施計画(6/15)《内閣府》
医療制度改革医療提供体制診療報酬
政府は6月15日の臨時閣議で、「規制改革実施計画」を決定した。
・・・もっと見る
2018-06-15
[医療提供体制] 病床機能報告見直しで、議論の整理案提示 厚労省
地域医療構想に関するワーキンググループ(第14回 6/15)《厚生労働省》
医療制度改革医療提供体制
厚生労働省は6月15日の「地域医療構想に関するワーキンググループ」に、2018年度の病床機能報告の見直しに向けた「議論の整理案」を提示した。 ・・・もっと見る
2018-06-15
[感染症] 流行性角結膜炎、第19週以降高水準が続く 感染症週報
感染症週報2018年第22週(5月28日~6月3日)(6/15)《国立感染症研究所》
保健・健康
国立感染症研究所が6月15日に公表した、2018年第22週(5月28日~6月3日)の「感染症週報」によると、流行性角結膜炎の定点当たり報告数は1.09(前週0.94)で、前週より増加したことがわかった。 ・・・もっと見る
2018-06-15
[感染症対策] 4都県でO157食中毒が連続発生、共通食材はサンチュ
埼玉県、東京都、茨城県及び福島県から報告された同一の遺伝子型の腸管出血性大腸菌O157:H7による感染症・食中毒事案について(6/15)《厚生労働省》
保健・健康
厚生労働省は6月15日、埼玉県・東京都・茨城県・福島県で5月25日以降に発生した、腸管出血性大腸菌O157:H7による感染症・食中毒のうち、6件が同一の遺伝子型をもつ原因菌に感染しており、共通する食材はサンチュであると公表した(p1参照)(p3参照)。 ・・・もっと見る
2018-06-15
[医療安全] 2017年に発生した再発・類似事例を公表 日本医療機能評価機構
医療安全情報No.139(6/15)《日本医療機能評価機構》
その他医療提供体制
日本医療機能評価機構は6月15日、2014年から2016年に提供した医療安全情報(No.86~121)のうち、2017年に再発・類似事例が報告された19事例を公表した。 ・・・もっと見る
2018-06-15
[医療改革] 次世代ヘルスケアシステム構築で変革を牽引 未来投資戦略2018
経済財政諮問会議(平成30年第9回 6/15)、未来投資会議(第18回 6/15)《内閣府》
医療制度改革
政府は6月15日、「未来投資戦略2018-『Society5.0』『データ駆動型社会』への変革-」を閣議決定した。 ・・・もっと見る
2018-06-15
[医療改革] 「骨太の方針2018」を決定、2025年のPB黒字化目指す
経済財政諮問会議(平成30年第9回 6/15)、未来投資会議(第18回 6/15)《内閣府》
医療制度改革医療提供体制診療報酬
政府は6月15日の臨時閣議で、「経済財政運営と改革の基本方針2018」(骨太の方針2018)を決定した。 ・・・もっと見る