最新情報
今、話題の地域フォーミュラリとは何か
【6/19 オンラインセミナー】
Tags:セミナー情報 2025-05-26
Tags:セミナー情報 2025-05-26
2025年6月19日 (木) 19:30-20:30
オンライン配信
最近、「地域フォーミュラリ」をよく耳にし、国会の厚生労働委員会で議論のテーマになり、福岡資麿厚労大臣も衆議院員の質問者の問いかけに「厚生労働省としては推進して行きます」と明確に回答していました。
また社会保障改革に向けた自民、公明、日本維新の会の3党協議で「地域フォーミュラリの全国展開」の提案がありました。
こうした動向を鑑みると、今後は全国に普及して行くことは間違いないでしょう。
薬剤の適正使用において専門家である薬剤師が地域フォーミュラリ実施で重要な役割を担います。
現時点で「聞いたことはあるけどよく分からない」では恥ずかしい話です。
今回のセミナーで「地域フォーミュラリとは何か」を分かりやすく解説します。
■会費
無料
■共催
株式会社グッドサイクルシステム
株式会社EMシステムズ
■講師
今井 博久 氏
一般社団法人日本フォーミュラリ学会 理事長
■参加方法
<参加手順:無料参加の方>
1.申込フォームを入力し送信→申込完了メールが届きます。
2.視聴URLは、セミナー開催前日と1時間前に送信します。
3.セミナー開始時間になりましたら、「ウェビナー参加」ボタンまたは「視聴URL」をクリックしてご参加ください。