タグ一覧 #2026年度改定
医療ニュース
[診療報酬] 病院・診療所の経営状況議論、「医療存続は危機的状・・・
中央社会保険医療協議会・総会は29日、医療機関を取り巻く状況として病院・診療所の経営状況について議論を行った。支払側委員からは「一律の対応ではなく、メリハリのある対応が必要」との考えを示した。これに対し診療側委員からは「・・・
2025-10-31
医療ニュース
[診療報酬] 認定コーディネーターの院内配置、脳死臓器提供管理・・・
中央社会保険医療協議会・総会が29日に開催され、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「移植医療」について議論を行った。厚生労働省は、認定ドナーコーディネーターの院内配置を踏まえた「脳死臓器提供管理料」や「臍帯血移・・・
2025-10-31
医療ニュース
[診療報酬] 敷地内薬局、特別調剤基本料A「除外規定」の適用が・・・
中央社会保険医療協議会・総会は24日、2026年度診療報酬改定に向け「敷地内薬局」をテーマに議論を行った。厚生労働省は、特別調剤基本料Aの施設基準における除外規定(ただし書き)の適用範囲と医療資源の少ない地域における敷地・・・
2025-10-28
医療ニュース
[診療報酬] 精神医療、精神科身体合併症管理加算の要件などで議・・・
中央社会保険医療協議会・総会は24日、「精神医療」をテーマに議論を行った。厚生労働省は、65歳以上で精神疾患を有する入院患者数が2023年時点で約17.5万人、全体の約66%を占めるデータを示し、精神病床の高齢化が進む中・・・
2025-10-28
医療ニュース
[医療改革] 医療保険制度改革、「世代内、世代間の公平」で議論・・・
社会保障審議会・医療保険部会が23日、「医療保険制度改革」「2026年度診療報酬改定の基本方針」などを議題に開催された。医療保険制度改革では、「世代内、世代間の公平の更なる確保による全世代型社会保障の構築の推進」をテーマ・・・
2025-10-27
医療ニュース
[診療報酬] 外来機能の分化に関する本格的な議論開始 中医協・・・・
中央社会保険医療協議会は17日の総会で、外来機能の分化に関する本格的な議論を始め、厚生労働省は特定機能病院などの再診患者の中にはプライマリケア機能を担うかかりつけ医でも対応できる患者がいるといったデータを示し、評価の在り・・・
2025-10-24
医療ニュース
[診療報酬] 後発医薬品の安定供給、バイオ後続品で議論 中医協・・・
中央社会保険医療協議会・総会は17日、「後発医薬品の安定供給・使用促進などに係る取組状況」「バイオ後続品の使用促進に係る取組」などをテーマに議論を行った。 江澤和彦委員(日本医師会常任理事)は後発医薬品の安定供・・・
2025-10-22
医療ニュース
[診療報酬] かかりつけ医機能評価、機能強化加算が議論の焦点に・・・
中央社会保険医療協議会・総会が17日に開催され、2026年度診療報酬改定に向け「外来医療」について2回目の議論を行った。「かかりつけ医機能に係る評価」では、「機能強化加算」が焦点となり、厚労省は、かかりつけ医に関連した診・・・
2025-10-21
医療ニュース
[診療報酬] 急性期拠点機能の加算「柔軟に手直しを」 中医協・・・・
中央社会保険医療協議会・総会は8日の会合で、2026年度の診療報酬改定に向けて「総合入院体制加算」と「急性期充実体制加算」の評価の在り方を議論し、診療側の江澤和彦委員(日本医師会常任理事)が柔軟に手直しを行うよう求めた(・・・
2025-10-16
医療ニュース
[診療報酬] 26年度改定、「急性期入院医療」などテーマに議論・・・
中央社会保険医療協議会・総会が8日に開催され、2026年度診療報酬改定に向け「急性期入院医療」「高度急性期入院医療」をテーマに議論した。「急性期一般入院基本料」では、「急性期における病院機能を踏まえた評価のあり方」が論点・・・
2025-10-14
医療ニュース
[診療報酬] 中医協総会で在支診と在支病の評価見直し提案 厚労・・・
厚生労働省は1日、2026年度診療報酬改定で在宅療養支援診療所と在宅療養支援病院の評価を見直す案を中央社会保険医療協議会・総会に示した。地域の24時間往診体制への貢献の度合いに応じてよりきめ細かく評価したい考え(資料P4・・・
2025-10-09
医療ニュース
[診療報酬] 2年間の物価上昇に対応する新たな仕組みを提言 日・・・
日本医師会は1日、2026年度診療報酬改定で2年間の物価・賃金の上昇分を反映させる新たな仕組みの導入を提言した。松本吉郎会長は、この日開かれた定例記者会見で、昨今の急激なインフレ下では「大胆な対応が求められる」と強調。改・・・
2025-10-08
医療ニュース
[診療報酬] 26年度診療報酬改定の基本認識に現役世代の負担抑・・・
2026年度診療報酬改定の基本方針について、厚生労働省は9月26日、これまでの改定と同様に、基本認識と基本的視点、具体的方向性で構成する方針を社会保障審議会・医療保険部会に示した。基本認識では、物価・賃金の上昇への対応と・・・
2025-10-06
医療ニュース
[診療報酬] 分科会の取りまとめを了承、「在宅医療」で議論 中・・・
中央社会保険医療協議会・総会が1日に開催され、「入院・外来医療等の調査・評価分科会」より取りまとめの報告を受け、了承した。同分科会の取りまとめは18項目で構成され、8月6日に報告された「中間とりまとめ」からは新たに、「賃・・・
2025-10-03
医療ニュース
[診療報酬] 医療DX推進、26年改定で人員基準は緩和を 日病・・・
日本病院団体協議会の神野正博副議長(全日本病院協会会長)は9月26日の記者会見で、医療分野でのDXの進展に応じて、2026年度診療報酬改定で人員基準を緩和するべきだとの認識を示した。 日病協では、「人員配置基準・・・
2025-10-03
医療ニュース
[診療報酬] 中医協「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が取・・・
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は25日、検討結果の取りまとめ案をおおむね了承した(資料P1参照)。この日の検討を踏まえて総会に報告、2026年度診療報酬改定の具体論が本格化する。 ・・・
2025-09-30
医療ニュース
[診療報酬] 消化器外科の高度な手術を年200件以上実施、大学・・・
厚生労働省は18日、消化器外科領域の高度な手術を大学病院本院の96%が年間200件以上行っているというデータを中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した(資料P63参照)。 厚労省が2・・・
2025-09-29
医療ニュース
[診療報酬] 災害医療の評価で診療所のBCP策定が俎上に 中医・・・
中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、災害医療やタスクシフト/シェア推進の議論が始まった。災害医療では診療所の業務継続計画(BCP)策定や、タスクシフト/シェアでは医師事務作業補助への生成AI・・・
2025-09-29
医療ニュース
[診療報酬] 救急搬送多いと経営悪化の傾向、厚労省集計 中医協・・・
中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が18日に開かれ、厚生労働省は、急性期一般入院料1を算定する病院では救急搬送の受け入れ件数が多いと医業利益率が低い傾向にあるとする集計結果を示した。分科会の委員・・・
2025-09-26
医療ニュース
[診療報酬] 病院看護職の夜勤手当、10年代以降ほぼ変わらず ・・・
厚生労働省は11日、病院に勤務する看護職員の夜勤手当が2010年代以降ほとんど変わっていないとするデータを中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。夜勤者の確保が喫緊の課題になっているため夜・・・
2025-09-25