電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #要諦

全 299 件

医療経営レポート

医療DX推進体制整備加算

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定から、医療DX推進の一環として施行時期が後ろ倒しされ、6月1日となった。新設項目等を算定するためには6月3日までの届出・受理が必要になるが、5月下旬は届出の集中・混雑が予想されるため、厚生労働省は・・・

2024-06-17

医療経営レポート

財政制度等審議会

医業経営情報 最新情報

「地域別診療報酬単価」を導入し、「診療所の新規開業規制」も実施せよ-。今後の財政運営への提言である「春の建議」の取りまとめに向けた財政制度等審議会・財政制度分科会の議論のなかで、財務省は「医師偏在対策」の実効性の確保を主・・・

2024-06-10

医療経営レポート

地域医療構想

医業経営情報 最新情報

団塊ジュニア世代がすべて65歳以上に達する一方、現役世代が急減する2040年-。そこを見据え、「地域医療構想」はバージョンアップの検討が始まっている。現行の構想は団塊世代がすべて75歳以上となる2025年がゴールとなって・・・

2024-06-03

医療経営レポート

介護情報基盤

医業経営情報 最新情報

介護分野でも、自治体・利用者・事業者・医療機関などが、利用者に関する情報等を電子的に閲覧できる情報基盤が整備される。2026年度からの「介護情報基盤」の本格運用開始を目指し、情報共有の内容などの検討が進められ、中間とりま・・・

2024-05-27

医療経営レポート

医療DX

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定では、医療機関等の「医療DX」の体制整備を評価する加算が新設された。医療現場におけるマイナ保険証の利用勧奨を加速させることが狙いだ。医療DXの推進は、その基盤となるマイナ保険証の普及が鍵を握ってい・・・

2024-05-20

医療経営レポート

2024年度診療報酬改定

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定では、急性期入院医療の現状と課題を踏まえ、病床機能分化への体系的な見直しが行われた。その核となるのは「地域包括医療病棟」の創設だが、下り搬送の促進やリハビリテーションの充実など、ほかにも的確な対策・・・

2024-05-13

医療経営レポート

2024年度介護報酬改定/医療・介護の連携推進

医業経営情報 最新情報

2024年度介護報酬改定では、診療報酬との同時改定であるという機会を捉え、「地域包括ケアシステムの深化・推進」に位置付けて、医療と介護の連携が推進された。高齢者施設等と医療機関の連携強化を主眼に、4つの観点から体系的な見・・・

2024-04-15

医療経営レポート

2024年度診療報酬改定

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定は、政策的に評価が進められた項目がある一方で、改定率の実質の上積み分が少ないなか、メリハリを利かせるために入院では着実に適正化が進められた。そのポイントをピックアップしてみる。■DX体制評価にマイ・・・

2024-04-08

医療経営レポート

2024年度診療報酬改定

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定では、「物価高騰や賃上げに対応するためには“原資”が必要」との医療機関側の主張は通ったが、一方で外来では近年になく大きな適正化が図られ、入院でも7対1病床の厳格化が進められた。その背景を振り返る。・・・

2024-04-01

医療経営レポート

電子処方箋

医業経営情報 最新情報

電子処方箋は運用開始から1年が経過し、2023年末にはリフィル処方への対応などの機能拡充が図られている。2024年度後半までには院内処方にも対応する予定で、さらなる活用・普及の促進が期待されている。■患者の利便性や現場負・・・

2024-03-18

医療経営レポート

2024年度改定答申・外来医療

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定では、外来医療で近年になく大きな適正化が図られた。改定率をめぐり財務・厚生労働大臣が合意した、生活習慣病関連におけるマイナス0.25%分の「効率化・適正化」が着実に実行された。■特定疾患療養管理料・・・

2024-03-11

医療経営レポート

2024年度改定答申・入院医療

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定は全般にメリハリのきいた評価となった。なかでも、入院医療では「10対1新病棟」の創設と、7対1病床の施設基準の厳格化が象徴的だ。今後も増加する高齢救急患者にも対応すべく病床機能の分化・連携が推進さ・・・

2024-03-04

医療経営レポート

全世代型社会保障改革工程

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定は本体プラス改定となり、社会の賃上げ機運が高まるなか、医療界でも対応が図られた。本体マイナス改定を求めていた財務省は押し切られたが、今後2028年度までには1.1兆円の社会保障の歳出改革が待ってい・・・

2024-02-26

医療経営レポート

2024年度診療報酬改定

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定の改定率は本体+0.88%となったが、これには「生活習慣病を中心とした管理料等の再編による効率化・適正化-0.25%」が織り込まれている。外来医療では厳しい改定となりそうで、200床未満の病院と診・・・

2024-02-19

医療経営レポート

2024年度診療報酬改定

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定の改定率は本体+0.88%に決まったが、その大部分は医療従事者の賃上げなどに使途が限定される。実質の上積み分は+0.18%と少なく、「メリハリ」が求められるなか、入院医療では「7対1病床」の削減が・・・

2024-02-02

医療経営レポート

リフィル処方箋

医業経営情報 最新情報

「リフィル処方箋」の発行が低調だ。中央社会保険医療協議会・総会で報告された2022年度診療報酬改定の検証調査の結果によると、患者側の利用意向は高いことから、かかりつけ医機能と合わせた利用促進が一つの方策になることが示され・・・

2024-01-22

医療経営レポート

2024年度診療報酬改定

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会の2024年度診療報酬改定に向けた議論は終盤に差し掛かっているが、これまでの論点では支払側と診療側の意見対立が目立っている。年末に決まる改定率によっては、メリハリ付けが求められるなかで、最後ま・・・

2024-01-15

医療経営レポート

財政審・秋の建議

医業経営情報 最新情報

財務省・財政制度等審議会の「2024年度予算の編成等に関する建議」には、「診療所の報酬は5.5%引き下げ」との強い主張が盛り込まれた。新型コロナウイルス感染症の拡大で悪化していた診療所の経営は急改善し、足元の収益状況がよ・・・

2024-01-09

医療経営レポート

かかりつけ医機能発揮の制度整備

医業経営情報 最新情報

2023年5月の医療法改正により「かかりつけ医機能が発揮される制度の整備」が進められる。厚生労働省には専門の検討会が立ち上がり、ベースとなる「かかりつけ医機能報告制度」の2025年度開始を目指して詳細が詰められていく。■・・・

2023-12-18

医療経営レポート

2024年度介護報酬改定

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2024年度介護報酬改定に向けた「基本的な視点」を社会保障審議会・介護給付費分科会に示している。その4つの視点に沿って、これまでの議論の主なポイントを整理してみる。■視点(1) 地域包括ケアシステムの深化・推・・・

2023-12-11