タグ一覧 #社会福祉
医療ニュース
[社会福祉] 生活保護基準部会が報告書案を提示 社保審生活保護・・・
厚生労働省は12月26日、社会保障審議会の「生活保護基準部会」を開催し、「住宅扶助」(p2~p37参照)や「冬季加算」の検証(p38~p56参照)などを盛り込んだ「社会保障審議会生活保護基準部会報告書(案)」が示された(・・・
2014-12-26
医療ニュース
[社会福祉] 社会福祉施設の耐震化率86.3% 厚労省調査
厚生労働省は12月19日、2013年の「社会福祉施設等の耐震化状況調査の結果」を公表。社会福祉施設等の耐震化率(耐震性のある棟数の割合)は86.3%(前年比2.0ポイント増)だった(p1~p3参照)。内訳は、高齢者関係施・・・
2014-12-19
医療ニュース
[介護] ケアマネジャーでも介護休業の知識は乏しい 厚労省研究・・・
厚生労働省は12月19日、「今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会」を開催し、「仕事と介護の両立」について、有識者からヒアリングした。意見を述べたのは、(1)東京海上日動ベターライフサービス株式会社シニアケアマネジャー・・・
2014-12-19
医療ニュース
[社会福祉] 100万円を超える取引は開示対象に 社保審・福祉・・・
厚生労働省は12月19日、社会保障審議会の「福祉部会」を開き、社会福祉法人の「適正かつ公正な支出管理」に関連して、(1)「役員報酬」(p6~p20参照)、(2)「関係者への特別の利益供与の禁止等」(p21~p38参照)に・・・
2014-12-19
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉サービスのさらなる地域移行を 報酬改定検・・・
厚生労働省は12月18日、「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」を開催し、2015年度における「障害福祉サービス等報酬改定の基本的な方向性」案について討議した。同案は、(1)「福祉・介護職員の処遇改善」と(2)「障害福・・・
2014-12-18
医療ニュース
[障害者] 障害者総合支援法の対象疾病を151に拡大 厚労省
厚生労働省は、2015年1月1日から「障害者総合支援法」の対象疾病を、現在の130疾病から151疾病に拡大することを公表した(p6参照)(p7~p8参照)。また、指定難病における「重症度分類等」は適用しない(p5参照)。・・・
2014-12-17
医療ニュース
[社会福祉] ABRなどにより聴覚障害の総合的な判断を 身体障・・・
厚生労働省は12月15日、疾病・障害認定審査会の「身体障害認定分科会」を開き、聴覚障害の認定方法の見直しについて議論した。具体的な対応としては、詐聴や機能性難聴が疑われる場合、聴性脳幹反応検査(ABR)などの他覚的聴力検・・・
2014-12-15
医療ニュース
[社会福祉] 障害者総数787.9万人、65歳以上割合は50%・・・
厚生労働省は12月15日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催。今回が初会合で、「障害保健福祉施策の動向」などを議題とした。 厚労省が障害保健福祉施策の動向を報・・・
2014-12-15
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉サービスのあり方、論点整理へ初会合 厚労・・・
厚生労働省は12月15日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催した。今回、初会合で、障害者総合支援法の附則における3年後の見直しを踏まえ、障害福祉サービスの実態把握のほか・・・
2014-12-15
医療ニュース
[介護保険] 2015年4月の保険料率算定基準など通知改正を周・・・
厚生労働省は12月12日、介護保険最新情報Vol.404、405、406を公表した。今回はそれぞれ同日付の通知(1)「境界層措置の運用の詳細について」の一部改正(p1~p13参照)、(2)指定介護老人福祉施設等の入所に関・・・
2014-12-12
医療ニュース
[社会福祉] 生活衛生資金貸付利率を改定 厚労省発表
厚生労働省は12月10日付で、生活衛生資金貸付利率(年利)を改定したと発表した。振興事業貸付のうち女性、若年者または高齢者の創業にかかる運転資金は1.05~2.05%、健康・福祉増進関連事業施設(特利B)は0.80~1.・・・
2014-12-10
医療ニュース
[社会福祉] 放課後等デイサービスガイドラインなどを討議 厚労・・・
厚生労働省は12月4日、障害児通所支援に関するガイドライン策定検討会を開き、「放課後等デイサービスガイドライン」などについて討議した。「放課後等デイサービス」は、放課後・長期休暇などの機会に生活能力向上の訓練などを提供す・・・
2014-12-04
医療ニュース
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は45万5,324世・・・
厚生労働省は12月3日、「生活保護の被保護者調査(平成26年9月分概数)の結果」を公表した。被保護者数は216万4,909人(前月比1,757人増)で保護率は人口100人あたり1.70%。被保護世帯数は161万1,95・・・
2014-12-03
医療ニュース
[社会福祉] 生活保護受給者の健康管理、取りまとめ案議論 厚労・・・
厚生労働省は12月1日、「生活保護受給者の健康管理の在り方に関する研究会」を開催し、取りまとめ案を議論した。取りまとめ案では、健康管理支援を生活習慣病の重症化予防として実施し、(1)福祉事務所の援助方針策定(p11参照)・・・
2014-12-01
医療ニュース
[社会福祉] 福祉職員の処遇改善加算、新設区分提案 報酬改定・・・
厚生労働省は11月27日、「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」を開催し、「障害福祉サービス等従事者の人材確保・処遇改善」(p2~p15参照)、「横断的な事項」(p16~p53参照)などについて議論した。 人・・・
2014-11-27
医療ニュース
[障害者] グループホームの重度者支援充実へ加算見直し 障害者・・・
厚生労働省は11月25日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「報酬改定検討チームの議論」(p3~p49参照)、「障害者総合支援法施行後3年をめどとした見直し」(p50~p87参照)を議題とした。 厚労省当・・・
2014-11-25
医療ニュース
[障害者] 障害者福祉事業者の処遇改善などを議論 社保審・障害・・・
厚生労働省は11月25日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「報酬改定検討チームの議論」(p2~p25参照)、「障害者総合支援法施行後3年をめどとした見直し」(p26~p46参照)(p47参照)を議論した。厚労省当・・・
2014-11-25
医療ニュース
[社会福祉] 成年後見・虐待防止への取り組みを紹介 厚労省セミ・・・
厚生労働省は11月21日、市町村職員を対象とするセミナー「障害者の権利擁護について」を開催。具体的な事例として、品川区社会福祉協議会(東京都)の「成年後見制度への取り組み」(p22~p29参照)と、白山市健・・・
2014-11-21
医療ニュース
[社会福祉] 生活困窮者自立支援法等施行に向け、情報提示を提案・・・
東京都は11月19日、生活困窮者自立支援法等に関する国への緊急提案要求を、厚生労働省に対して行った。平成27年4月からの生活困窮者自立支援法と改正生活保護法の施行に向け、(1)生活困窮者自立支援法各事業、(2)都のホーム・・・
2014-11-19
医療ニュース
[社会福祉] 福祉施設職員等の退職手当共済制度を討議 社保審・・・・
厚生労働省は11月19日、社会保障審議会の「福祉部会」で、「社会福祉施設職員等退職手当共済制度」の見直しを討議。論点として、「給付水準」<page12.20>、「合算制度」(p21~p25参照)・・・
2014-11-19