タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
[医薬品] 一般用薬ネット販売解禁受け、医薬品等の安全性情報報・・・

厚生労働省は6月12日に、「医薬品・医療機器等安全性情報報告制度」の報告様式の変更に関する通知を発出した。 医薬品や医療機器によって「副作用」「感染症」「不具合」が発生した場合には、健康被害の拡大防止策、あるい・・・
2014-06-12
医療ニュース
[意見募集] 登録販売者の実務要件廃止、一方で業務の質を担保す・・・

厚生労働省は6月9日に、「薬事法施行規則等の一部を改正する省令(案)」に関する意見募集を開始した。意見は平成26年7月8日まで募集している(p1参照)。これは、一般用医薬品の販売等に従事する「登録販売者」の要件等を見直す・・・
2014-06-09
医療ニュース
[医薬品] メキタジンやイブプロフェンなど20品目、ネット等販・・・

厚生労働省は6月6日に、「要指導医薬品の指定等」に関する通知を発出した。 改正薬事法に基づき、「一般用医薬品のインターネット等販売」が6月12日から解禁された。これにより、リスクの高い第1類医薬品・第2類医薬品・・・
2014-06-06
医療ニュース
[医薬品] 血圧降下剤・アジルサルタンなど11品目の「使用上の・・・

厚生労働省は6月3日に、医薬品の「使用上の注意」の改訂について通知を発出した。医薬品の品質、有効性・安全性に関する情報の収集、調査・検討等を踏まえ、「使用上の注意」の改訂が必要な品目について、日本製薬団体連合会より各メー・・・
2014-06-03
医療ニュース
[健康] 首都圏9都県市が中小企業のヘルスケア産業への新規参入・・・

千葉市は6月2日に、「ヘルスケア産業への新規参入支援」について、田村厚生労働大臣と茂木経済産業大臣に宛てて要望書を提出した。これは、首都圏の9都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、・・・
2014-06-02
医療ニュース
[材料価格] 医療機器の保険適用通知、製品コード等を一部訂正

厚生労働省は5月30日に、「医療機器の保険適用について」等を一部訂正する事務連絡を行った。 今回は、(1)平成23年6月30日付(保医発0630第2号)(2)平成25年11月29日付(保医発1129第2号)(3・・・
2014-05-30
医療ニュース
[材料価格] 脊椎固定用材料や体外循環用カニューレ等の定義を一・・・

厚生労働省は5月30日に、「特定診療報酬算定医療機器の定義等について」等の一部改正に関する通知を発出した。ここでは、次の2本の通知について一部改正を行っている(p1参照)。(1)特定診療報酬算定医療機器の定義等について(・・・
2014-05-30
医療ニュース
[材料価格] 血管内手術に用いる『ダック カテーテル』など保険・・・

厚生労働省は5月30日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。平成26年6月1日から適用されている。 区分C1(新機能:新たな機能区分が必要で、技術はすでに評価されているもの)としては、次の製品が保険・・・
2014-05-30
医療ニュース
[薬価] アルツハイマー型認知症治療薬である『メマリーOD錠』・・・

厚生労働省は5月30日に、「使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正」に関する通知を発出した。 今回は、『アジルバ錠』『エネーボ配合経腸用液』『メマリーOD錠』など内用薬9品目、『アボネックス筋注』など注射薬2品・・・
2014-05-30
医療ニュース
[薬価] プロプラノロール塩酸塩、低酸素発作の発症抑制への適応・・・

厚生労働省は5月30日に、「公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。 同日開催の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会において事前評価が行われた1成分1品目について、適応外使・・・
2014-05-30
医療ニュース
[医学研究] 耐酸性カプセル用いた新経口ワクチン、日米で特許を・・・

森下仁丹株式会社は5月29日に、経口ワクチンの特許を取得したと発表した。これは、ビフィズス菌を応用した経口ワクチン(飲むワクチン)で、独自の技術で胃酸の影響を避けて腸まで届けワクチン効果をより発揮させるもの。 ・・・
2014-05-29
医療ニュース
[医薬品] 発がん性有する抗がん剤使用、医療機関はばく露対策の・・・

厚生労働省は5月29日に、「発がん性等を有する化学物質を含有する抗がん剤等に対するばく露防止対策」に関する通知を発出した。これは、発がん性等を有する化学物質を含有する抗がん剤(シクロホスファミドなど)の使用において、労働・・・
2014-05-29
医療ニュース
[医療機器] 医療ニーズ高い植込み型補助人工心臓などを薬事承認・・・

厚生労働省は5月29日に、「医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会」を開催した。この日も、前回までと同様に(1)これまでの選定品目の現状(2)平成25年度学会等要望(3)早期導入品目の選定―などについて議論を・・・
2014-05-29
医療ニュース
[介護] 認知症見守りや移乗介助等、介護支援ロボット開発に向け・・・

経済産業省は5月28日に、「ロボット介護機器開発・導入促進事業」の採択事業者を発表した。高齢化の進展により、介護を必要とする高齢者も必然的に増加している。我が国では、「介護は人の手で行う」ことが一般的だが、「介護者の身体・・・
2014-05-28
医療ニュース
[材料価格] 医療材料でも加算の定量化研究、早ければ26年内に・・・

厚生労働省は5月28日に、中医協の保険医療材料専門部会を開催した。この日は、新規保険医療材料の定量的評価について研究班を設置し、検討を行うことなどを決めた。 医薬品と同様に医療材料についても、「補正加算の定量的・・・
2014-05-28
医療ニュース
[診療報酬] 5医薬品・3機器のデータに基づき、費用対効果評価・・・

厚生労働省は5月28日に、中医協の「費用対効果評価専門部会」を開催した。専門部会では、前回(4月23日)会合において「具体的な医薬品・医療機器について製薬・医療機器メーカーにデータを提出してもらい、これをもとに費用対効果・・・
2014-05-28
医療ニュース
[材料価格] t-PA使えない脳梗塞患者の血栓除去する医療機器・・・

厚生労働省は5月28日に、中医協総会を開催した。この日は、同日に開かれた「診療報酬基本問題小委員会」「費用対効果評価専門部会」から審議内容についての報告を受けたほか、新たな医療機器の保険収載を了承している。 基・・・
2014-05-28
医療ニュース
[医薬品] 統合失調症用薬「ゼプリオン」で死亡例、適正使用の徹・・・

厚生労働省は5月27日に、医薬品・医療機器等安全性情報No.313を公表した。今回は、次の4点を掲載している(p1~p2参照)。(1)ゼプリオン水懸筋注シリンジの使用中の死亡症例(p3~p7参照)(2)重要な副作用等に関・・・
2014-05-27
医療ニュース
[DPC] ゴセレリン酢酸塩用いた閉経前乳がん治療等、DPC病・・・

厚生労働省は5月23日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者について」の一部改正に関する通知を発出した。 これは、一部・・・
2014-05-23
医療ニュース
[薬価] のう胞腎進行抑制薬の『サムスカ錠30mg』などを薬価・・・

厚生労働省は5月23日に、「使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正」に関する通知を発出した。 今回は、『アテディオ配合錠』や『サムスカ錠30mg』『テノゼット錠300mg』など内用薬20品目(p6~p7参照)、・・・
2014-05-23