タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
[先進医療] 区分Bの2技術の取り下げなどを報告 先進医療会議・・・

厚生労働省は7月2日、「先進医療会議」を開催し、先進医療Bの取り下げなどを議題とした。 先進医療Bとして申請されていた、食道がんの根治的治療がなされた後の難治性の良性食道狭窄に対する「生分解性ステント留置術」と・・・
2015-07-02
医療ニュース
[医療改革] 薬剤師の資質や地域連携の重要性を論点として示す ・・・

厚生労働省は7月2日、「健康情報拠点薬局(仮称)のあり方に関する検討会」を開催し、「健康づくり支援薬局(仮称)に関するこれまでの議論」を整理した論点(p2~p19参照)について提示した。「健康づくり支援薬局」という名称に・・・
2015-07-02
医療ニュース
[医療機器] 生体電磁環境に関する検討会の報告書を発表 総務省・・・

総務省は7月1日、生体電磁環境に関する検討会が4月に発表した第1次報告書案に対する意見募集の結果(p2~p18参照)、および、提出された意見をふまえて取りまとめられた「第1次報告書」(p19~p232参照)(p233~p・・・
2015-07-01
医療ニュース
[通知] エダラボン製剤の掲示事項等告示などを一部改正 厚労省・・・

厚生労働省は6月30日付で、「掲示事項等告示の一部改正等」に関する通知を発出した。掲示事項等告示が改正され、7月1日から適用されたことに伴い、留意事項通知も改正することになり、その概要を周知している(p1参照)(p3参照・・・
2015-06-30
医療ニュース
[通知] 特定保険医療材料の材料価格算定の留意事項などの一部改・・・

厚生労働省は6月30日付で、「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」などの一部改正に関する通知を発出した。特定保険医療材料とその材料価格(材料価格基準)の一部が、2015年厚労省告示第310号で改正され・・・
2015-06-30
医療ニュース
[診療報酬] 在宅医療や精神科専門療法に関する疑義解釈 厚労省・・・

厚生労働省は6月30日付で、2014年度診療報酬改定の点数表に関する「疑義解釈資料の送付(その14)」について事務連絡を行った。(1)【初診料】(p2参照)、(2)【特定薬剤治療管理料】(p2参照)、(3)【在宅医療】(・・・
2015-06-30
医療ニュース
[調剤] 塩崎厚労大臣の病院前の景色を変える発言に関して再答弁・・・

政府は6月30日、柚木道義衆議院議員(民主党)が提出した「塩崎厚生労働大臣の『病院前の景色を変える』発言」に関する再質問主意書に対する答弁書を公表した。質問は、塩崎厚労大臣が「病院前の景色を変える」と発言したとの報道を受・・・
2015-06-30
医療ニュース
[経営] ドラッグストア全体の商品販売額は前年同月比14.8%・・・

経済産業省は6月29日、2015年5月の「専門量販店販売統計速報」を発表した。この調査は、家電大型専門店、ドラッグストア、ホームセンターの販売動向を把握することで、景気動向の判断材料とするとともに、商業に関する施策の立案・・・
2015-06-29
医療ニュース
[医学研究] 有害事象受け付け後の対応案を提示 再生医療等評価・・・

厚生労働省は6月29日、厚生科学審議会の「再生医療等評価部会」を開催し、(1)再生医療等安全性確保法にもとづく有害事象報告などに関する対応案(p61~p62参照)や(2)再生医療等提供計画などに関する情報の提供(p75~・・・
2015-06-29
医療ニュース
[事務連絡] 再審査を受ける新医薬品に13品目承認 厚労省

厚生労働省は6月26日付で、「新医薬品として承認された医薬品」に関する事務連絡を行った。薬事法に基づき再審査を受ける新医薬品として、ベルケイド注射用3mg(ヤンセンファーマ)、リバロ錠1mg(興和)、エムラクリーム(佐藤・・・
2015-06-26
医療ニュース
[通知] A型ボツリヌス毒素製剤を斜視に対して投与する場合の注・・・

厚生労働省は6月26日付で、「A型ボツリヌス毒素製剤(販売名:ボトックス注用50単位、同注用100単位)の使用にあたっての留意事項」に関する通知を発出した(p1参照)。同日、「斜視」に関する効能・効果を追加する、承認事項・・・
2015-06-26
医療ニュース
[通知] ボトックス注用100単位等の留意事項を一部改正 厚労・・・

厚生労働省は6月26日付で、「ボトックス注用100単位及び同50単位、エムラクリーム並びにラジカット注30mg及び同点滴静注バッグ30mgの医薬品医療機器法上の効能・効果等の変更に伴う留意事項の一部改正等」に関する通知を・・・
2015-06-26
医療ニュース
[通知] ギラン・バレー症候群等適応の免疫グロブリン製剤に配慮・・・

厚生労働省は6月26日、「免疫グロブリン製剤の医療保険上の取扱い」に関する通知を発出した。一般財団法人化学及血清療法研究所が製造販売する血液製剤の中に、承認書と異なる製造方法のものがあったため、厚労省では、当該製剤の出荷・・・
2015-06-26
医療ニュース
[医療改革] 日本の知見を世界に発信する「国際薬事規制調和戦略・・・

厚生労働省は6月26日、薬事規制に関する日本の知見(レギュラトリーサイエンス)を世界に発信し、国際規制調和に貢献することを目的とする「国際薬事規制調和戦略(レギュラトリーサイエンス イニシアティブ)」(p2~p7参照)(・・・
2015-06-26
医療ニュース
[医薬品] 薬剤師以外の調剤は資格者が途中確認をしても違法と通・・・

厚生労働省は6月25日付で、「薬剤師以外の者による調剤行為事案の発生」に関する通知(薬食総発0625第1号)を都道府県の担当部署などに向けて発出、薬事法規上の解釈を明確化し、法令遵守を呼びかけた(p1参照)。 ・・・
2015-06-25
医療ニュース
[通知] 再審査を受けた医薬品37品目を伝達 厚労省

厚生労働省は6月25日付で、「新医薬品等の再審査結果」に関する通知を発出した(p1参照)。医薬品医療機器等法による再審査が終了した「レミケード点滴静注用100」など37品目の結果を伝えている(p2参照)。・・・
2015-06-25
医療ニュース
[医療安全] 2015年1月~3月の医療事故は1,020件で死・・・

中立的・科学的な第三者機関である公益財団法人日本医療機能評価機構は6月25日、2015年1月~3月における「医療事故情報収集等事業」の報告書を公表、この期間に報告された医療事故は1,020件(p49参照)だった。&nbs・・・
2015-06-25
医療ニュース
[医療機器] 費用対効果評価の試行へ議論のたたき台を提示 費用・・・

厚生労働省は6月24日、中央社会保険医療協議会の「費用対効果評価専門部会」を開催し、費用対効果評価の試行的導入について議論のたたき台を示した。費用対効果評価に用いるデータに関しては、製薬・医療機器メーカーから提出されたデ・・・
2015-06-24
医療ニュース
[医学研究] 遺伝子治療の国際的な見解を伝える事務連絡 厚労省・・・

厚生労働省は、日米EU医薬品規制調査国際会議(ICH)が取りまとめた、遺伝子治療の研究開発の見解に関する3つの事務連絡を、いずれも6月23日付で行った。 ICH(International Conference・・・
2015-06-23
医療ニュース
[医療機器] 品質確認の国際協力で医療機器メーカーの負担軽減へ・・・

厚生労働省は6月23日、医療機器の品質確保に関する国際協力活動「MDSAP(医療機器単一調査プログラム)Pilot」に、日本が正式メンバーとして参加することを発表した。同日に米国のワシントンDCで開催される、MDSAPフ・・・
2015-06-23