電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医薬品・医療機器

全 2,996 件

医療ニュース

[医療安全情報] 電気メス使用による薬剤の引火、患者に熱傷事例・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は9月15日に、医療安全情報No.34を公表した。今回は、電気メスによる薬剤の引火についての情報。  資料では、電気メスの使用により薬剤に引火し、患者に熱傷をきたした事例が4件あったと報告し、ノベク・・・

2009-09-18

医療ニュース

[インフル] 抗インフルエンザウイルス薬の供給状況を公表

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は9月11日に、通常流通用抗インフルエンザウイルス薬の供給状況を公表した。これは、インフルエンザの流行発表以降における抗インフルエンザウイルス薬の供給状況である。  資料によると、9月6日集計分では、(1)8・・・

2009-09-17

医療ニュース

[処方せん] 処方せん記載の基本は、「1回の内服量」に  報告・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が9月14日に開催した、内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、内服薬の処方せん記載例や報告書骨子(論点整理)が示された。  報告書骨子(論点整理)では、医療安全の観点から、・・・

2009-09-14

医療ニュース

[意見募集] ケトチフェン含有点鼻薬の指定医薬品除外で意見募集・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は9月11日に、旧薬事法施行規則の一部を改正する省令案(指定医薬品の解除)に関する意見募集を開始した。省令改正の内容は、ケトチフェンを含有する医薬品のうち点鼻剤について指定医薬品から除外する、というもの。  ・・・

2009-09-11

医療ニュース

[医薬品] 市販後調査等のQ&Aを作成  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が9月7日付で都道府県の衛生主管部(局)薬務主管課等に宛てて出した、医療用医薬品の全例調査及び市販直後調査に関するQ&Aについての事務連絡。日本製薬団体連合会に全例調査方式による使用成績調査と市販直後調査に関・・・

2009-09-07

医療ニュース

[医療機器] 薬事法改正に伴う機器販売、賃貸の取扱い変更を通知・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が9月4日に都道府県の衛生主管部(局)長等に宛てて出した、薬事法の一部を改正する法律等の施行に伴う医療機器の販売業及び賃貸業の取扱いに関する通知。  薬事法改正に伴い、(1)高度管理医療機器等販売業者等(2)・・・

2009-09-04

医療ニュース

[医薬品] サリドマイド製剤を入院時に持参する場合の安全管理の・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が9月3日付で、都道府県の衛生主管部(局)長に宛てて出した、サリドマイド製剤の入院時持参薬の取扱いに関する通知。通知では、医療機関において、サリドマイド製剤を入院時に持参した患者とは別の患者に誤投薬した事例が・・・

2009-09-03

医療ニュース

[意見募集] ワクチン開発に関する臨床評価ガイドライン、意見募・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は9月1日に、ワクチンの非臨床試験ガイドライン及びワクチンの臨床試験ガイドライン(案)に関する意見募集を開始した。  資料には、厚生労働科学研究班が取りまとめた、(1)ワクチンの非臨床試験ガイドライン(案)(・・・

2009-09-01

医療ニュース

[医療安全] 医薬品販売名が類似して危険な場合には商品名の変更・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が8月27日に開催した、医薬品・医療機器等対策部会で配付された資料。この日は、第27・28・29回の医薬品と医療機器のヒヤリ・ハット事例等の収集結果が報告され、それに基づいた議論が行われた。  資料には、第2・・・

2009-08-27

医療ニュース

[薬事法] 日本へ輸出される化粧品の製造販売届を簡素化

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は8月27日に、「薬事法施行規則の一部を改正する省令(案)」に対する意見募集を開始した。改正の趣旨は、製造販売の承認が不要な化粧品であって本邦に輸出されるものを製造販売しようとする者の届出を簡素化するもの。 ・・・

2009-08-27

医療ニュース

[医療安全] 平成20年度の事故、ヒヤリ・ハット事例を収集分析・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は8月25日に、平成20年の医療事故情報収集等事業についての年報を公表した。この事業は、医療事故とヒヤリ・ハット事例をあわせて収集・分析し、事故防止に役立てようとするもの。対象となるのは公的医療機関・・・

2009-08-25

医療ニュース

[医薬品] データベース活用した安全策を検討

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が8月21日に開催した、「医薬品の安全対策等における医療関係データベースの活用方策に関する懇談会」の初会合で配付された資料。この懇談会は、医薬品の安全対策に向けて各種の医療関係データベースをどのように活用でき・・・

2009-08-21

医療ニュース

2成分2品目の後発品を自主回収  21年度品質確保対策

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は8月18日に、平成20年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書を公表した。この事業は、平成19年度に策定された「後発医薬品の安全使用促進アクションプログラム」に則り、一斉監視指導や製品の一斉収去・検・・・

2009-08-18

医療ニュース

ガベキサートメシル酸塩の高濃度投与で血管障害  医療安全情報

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は8月17日に、医療安全情報No.33を公表した。今回は、ガベキサートメシル酸塩使用時の血管外漏出についての情報。  資料では、蛋白分解酵素阻害剤ガベキサートメシル酸塩投与時に輸液が血管外に漏出し何・・・

2009-08-17

医療ニュース

独立行政法人評価委が医薬基盤研究所を高評価

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が8月17日に開催した、独立行政法人評価委員会の調査研究部会で配付された資料。この日は、医薬基盤研究所等に対する平成20年度業務実績の総合評価などが行われた。評価委員会は、医薬基盤研究所の実績は、「研究・成果・・・

2009-08-17

医療ニュース

医療事故情報、2010年からの報告体制を示す  医療機能評価機・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は8月13日に、医療事故情報収集等事業の2010年からの報告体制を示した資料を公表した。この事業は、厚生労働省が平成13年4月に開始した「医療安全対策ネットワーク整備事業(ヒヤリ・ハット事業)」を、・・・

2009-08-13

医療ニュース

おしゃれ用コンタクト、特別講習会の実施要領やカリキュラムが明ら・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が8月5日に開催した、おしゃれ用カラーコンタクトレンズの薬事法規制に関する説明会で配付された資料。この日は、カラーコンタクトレンズの、販売等許可のため必要となる手続等や、非視力補正用コンタクトレンズ販売業等特・・・

2009-08-10

医療ニュース

医療機器の有効期間の設定と安定性試験についての質疑応答集を作成・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は8月5日付で、都道府県衛生主管部(局)薬務主管課に宛てて、医療機器の有効期間の設定と安定性試験に関する質疑応答集(Q&A)の事務連絡を行った。厚労省は、平成20年9月5日付で、「医療機器の有効期間の設定と安・・・

2009-08-05

医療ニュース

医薬品基盤研究所等の平成20年度実績評価

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が7月31日に開催した、独立行政法人評価委員会の調査研究部会で配付された資料。この日は、医薬品基盤研究所、国立健康・栄養研究所、労働安全衛生研究所の実績評価などが行われた。  資料には、平成20年度業務実績評・・・

2009-07-31

医療ニュース

エックス線装置を放射線診療室で使用可能とする事例を拡大

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が7月31日付で都道府県知事に宛てて出した、エックス線装置をエックス線診療室を除く放射線診療室において使用する特別の理由及び適切な防護措置に関する通知。  エックス線診療室を除く放射線診療室で使用する特別の理・・・

2009-07-31