電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医薬品・医療機器

全 2,996 件

医療ニュース

[医療安全情報] 持参薬の確認不足が患者の治療に影響を及ぼす

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は2月16日に、医療安全情報No.39を公表した。今回は、「持参薬の十分な確認」と題され、入院時に持参薬の確認が不十分であったため、患者の治療に影響が出た事例を報告している。  持参薬の有無の確認を・・・

2010-02-16

医療ニュース

[医薬品] レセプト等のデータベースを医療安全に活用する方策案・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が2月15日に開催した、医薬品の安全対策等における医療関係データベースの活用方策に関する懇談会で配付された資料。この日は、これまでの議論を踏まえた「医療関係データベースを活用した医薬品等安全対策に係る提言」の・・・

2010-02-15

医療ニュース

[医薬品] ドラッグラグ解消に向け、検討会議発足  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が2月8日に開催した、医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議の初会合で配付された資料。外国で承認されているが我が国では薬事法の承認を受けていない「未承認薬」や、ある病気に対し外国では使用が認められてい・・・

2010-02-08

医療ニュース

[インフル] 抗インフルエンザウイルス薬、5200万人分備蓄を・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は2月8日に、通常流通用抗インフルエンザウイルス薬の供給状況を公表した。  資料によると、2月3日集計分では、(1)平成21年12月28日~平成22年1月31日分の卸売業者から医療機関への供給量は、タミフルが・・・

2010-02-08

医療ニュース

[処方せん] 内服薬処方せんの記載方法に関する検討会、報告書を・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月29日に、内服薬処方せんの記載方法の在り方に関する検討会の報告書を公表した。検討会では、医療安全の観点から、内服薬処方せんの記載方法に係る課題やその標準化等、今後の処方せんの記載方法のあり方について、こ・・・

2010-01-29

医療ニュース

[意見募集] 乾燥BCG膀胱内用に係る菌量測定試験、廃止へ

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月28日に、「医薬品の検定基準の改正案」について意見募集を開始した。  医薬品の検定については、薬事法等の規定に基づき、検定の対象となる医薬品などの基準が定められている。今回の改正は、製剤技術の進展等の状・・・

2010-01-28

医療ニュース

[医療安全情報] 医療安全情報No.38の訂正版を公表  日本・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は1月21日に、医療安全情報No.38の訂正版を公表した。これは、先に公表した、「清潔野における注射器に準備された薬剤の取り違え」の情報のうち、一部を訂正したもの。  訂正が行われているのは、取り違・・・

2010-01-25

医療ニュース

[医薬品] ブリディオン静注200mgなど、新医薬品29品目を・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月20日に、新医薬品として承認された医薬品に関する事務連絡を行った。今回、薬事法に基づき再審査を受ける新医薬品として29品目が承認された。  承認されたのは、ブリディオン静注200mg(シェリング・プラウ・・・

2010-01-20

医療ニュース

[医薬品] エベロリムス製剤の腎細胞癌適応薬、アフィニトール錠・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が1月20日に発出した、腎細胞癌を適応とするエベロリムス製剤の使用にあたっての留意事項に関する通知。通知では、「心移植における拒絶反応の抑制」を効能・効果とする既存製剤(販売名:サーティカン錠0.25mg等)・・・

2010-01-20

医療ニュース

[医薬品] フェンタニル経皮吸収型製剤を慢性疼痛患者に使用する・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が1月20日に発出した、フェンタニル経皮吸収型製剤の使用に当たっての留意事項に関する通知。フェンタニル経皮吸収型製剤(販売名:デュロテップMTパッチ2.1mg等)については、慢性疼痛に係る効能効果が追加されて・・・

2010-01-20

医療ニュース

[治験] 中核病院・拠点医療機関に対し、マイルストーンを示す

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が1月19日に開催した、新たな治験活性化5カ年計画の中間見直しに関する検討会で配付された資料。この日は、前回に引き続き報告案が提示された。  報告案では、治験・臨床研究活性化の必要性・方向性、重点取組事項(ア・・・

2010-01-19

医療ニュース

[医療機器] 骨折整復支援装置など5つの次世代機器の評価指標を・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月18日に、医療ニーズが高く実用可能性のある次世代医療機器の評価指標についての通知を出した。  今回は、骨折整復支援装置(p2~p9参照)、関節手術支援装置(p10~p19参照)、重症心不全細胞治療用細胞・・・

2010-01-18

医療ニュース

[医療安全情報] 清潔野における注射器、識別にはカラーシリンジ・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は1月15日に、医療安全情報No.38を公表した。今回は、清潔野における注射器に準備された薬剤の取り違えについての情報。  資料では、清潔野において、準備された注射器の識別を誤り、薬剤を取り違えた事・・・

2010-01-15

医療ニュース

[医療安全情報] 在宅酸素療法の酸素濃縮装置、周囲2m以内は火・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月15日に、在宅酸素療法における火気の取扱いについて、注意喚起を促す通知を出した。  酸素濃縮装置等を使用中の患者が、喫煙等が原因と考えられる火災により死亡するなどの事故が発生している。そのため通知では、・・・

2010-01-15

医療ニュース

[医薬品] 安全性踏まえビカルタミド等の「使用上の注意」改訂を・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が1月12日に日本製薬団体連合会の安全性委員会に宛てて出した、「使用上の注意」の改訂に関する通知。通知では、医薬品の品質、有効性、安全性を総合的に検討し、フルダラビンリン酸エステルやビカルタミドなどについて「・・・

2010-01-12

医療ニュース

[インフル] 抗インフルエンザウイルス薬、4900万人分備蓄を・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月8日に、通常流通用抗インフルエンザウイルス薬の供給状況を公表した。  資料によると、1月5日集計分では、(1)平成21年11月30日~12月27日分の卸売業者から医療機関への供給量は、タミフルが約169・・・

2010-01-08

医療ニュース

[医薬品] フレカイニド酢酸塩の小児薬物療法、承認事項の変更申・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、薬事・食品衛生審議会で事前評価を受けたフレカイニド酢酸塩の小児薬物療法に関する承認申請について通知を出した。  フレカイニド酢酸塩の頻脈性不整脈(発作性心房細動・粗動、心室性、発作性上室性)に対す・・・

2009-12-28

医療ニュース

[医薬品] アシクロビルの小児薬物療法、承認事項の変更申請を要・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、薬事・食品衛生審議会で事前評価を受けたアシクロビルの小児薬物療法に関する承認申請について通知を出した。  アシクロビル注射剤の新生児単純ヘルペス感染症等に対する使用及びアシクロビル経口剤の単純疱疹・・・

2009-12-28

医療ニュース

[診療報酬] 外用薬「アイノフロー吸入用800ppm」を新たに・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は平成21年12月28日に、療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正に関する事務連絡を行った。  今回は、薬剤の費用が診療報酬上の点数に含まれている新医薬品(外用薬1・・・

2009-12-28

医療ニュース

[インフル] 迅速検査キット、前年度実績比3.7倍を増産・出荷・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は平成21年12月25日に、インフルエンザ迅速検査キットの生産計画について、臨床検査薬協会会員15社の生産計画の集計を公表した。厚労省は各メーカーに対し、今シーズンの流行状況に迅速に対応できるよう、前年実績を・・・

2009-12-25