電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医薬品・医療機器

全 2,996 件

医療ニュース

[医薬品等] 北大病院では、臨床研究支援のため担当部門占有面積・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8月6日に、臨床研究中核病院整備事業および日本主導型グローバル臨床研究体制整備事業における各整備対象機関の整備目標について発表した。臨床研究中核病院とは、「日本発の革新的な医薬品・医療機器の創出等を目的に、国・・・

2012-08-06

医療ニュース

[医薬品] 抗がん剤による健康被害の救済制度、データ収集と検討・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8月6日に、抗がん剤等による健康被害の救済に関する検討会を開催した。この日は、意見とりまとめを行った。厚労省が示した「とりまとめ案」(p4~p24参照)では、被害救済制度には大きな課題があることを指摘。まず「・・・

2012-08-06

医療ニュース

[医療安全] 血清中濃度比10倍以上のフタル酸エステル類含む培・・・

医業経営情報 最新情報

政府は8月3日に、「体外受精培養液中に含まれる化学物質の安全性に関する質問」に対する答弁書を公表した。平成21年の新生児の40人に1人は、体外受精や顕微授精などの高度医療生殖補助によって生まれている(日本産科婦人科学会集・・・

2012-08-03

医療ニュース

[医薬品等] 産学連携の適正推進に向けた指針策定するプロジェク・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は8月1日の定例記者会見で、「日本医師会COI指針策定検討委員会(プロジェクト)」を設置することを発表した。COI(Conflict of Interest)は、利益相反のこと。新たな医療技術等を開発するために・・・

2012-08-01

医療ニュース

[血液対策] 血液を研究開発に用いる可能性を、献血者に説明し、・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8月1日に、「献血血液の研究開発等での使用に関する指針」に関する通知を発出した。血液製剤などは、献血された血液をもとに研究・開発・製造される。ここで、献血血液は有限かつ貴重なものであるため、今般「指針」が策定・・・

2012-08-01

医療ニュース

[医薬品] パクリタキセルの難治性胚細胞腫瘍への適応など、公知・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月30日に、「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」を開催した。この日は、第1回・第2回要望に係る検討状況について専門作業班(WG)から報告を受けたほか、企業から提出された開発工程表について検討を・・・

2012-07-30

医療ニュース

[介護予防] 介護予防の効果検証研究に「リズム歩行アシスト」提・・・

医業経営情報 最新情報

本田技研工業株式会社(Honda)は7月29日に、「リズム歩行アシスト」(脚力が低下した方の歩行をサポートする機器)を、介護予防の効果検証プログラムに提供することを公表した。この検証プログラムは、独立行政法人 国立長寿医・・・

2012-07-29

医療ニュース

[医療安全] 医療事故調査に、医療現場の捜索や証拠物押収権限認・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月26日に、「医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会」を開催した。この日は、医療事故調査の仕組みの中でも(1)調査組織(2)必要な権限(3)調査結果の取扱い―について議論を行った。まず(1)の・・・

2012-07-26

医療ニュース

[医療安全] 植込み型除細動器の導線をメーカーが自主改修

医業経営情報 最新情報

東京都は7月25日に、都内の医療機器製造販売業者から植込み型除細動器に用いるリード(導線)を自主改修する旨の報告を受けたことを公表した。自主改修が行われるのは、セント・ジュード・メディカル株式会社が輸入した「RIATA ・・・

2012-07-25

医療ニュース

[意見募集] 中心静脈用カテーテルや麻酔脊髄用針等6医療機器の・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月23日に、「中心静脈用カテーテル承認基準」(他5基準)の改正案への意見募集を開始した。意見募集の対象となるのは、(1)中心静脈用カテーテル(p4~p6参照)(2)インスリン皮下投与用注射筒等(p7~p9参・・・

2012-07-23

医療ニュース

[医療機器] コンタクト販売時には、眼障害の危険性など必要な情・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月18日に、コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底についての通知を発出した。コンタクトレンズは、「ヒトの生命・健康に重大な影響を与えるおそれがあるため、適切な管理が必要」な高度管理医療機器である・・・

2012-07-18

医療ニュース

[医療安全情報] 医薬品の名称類似に起因する取り違え頻発、注意・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は7月17日に、医療安全情報No.68を公表した。今回は、「薬剤の取り違え(第2報)」を掲載している。薬剤取り違えに関しては、過去にも情報提供されているが、「2007年1月1日~2012年5月31日に・・・

2012-07-17

医療ニュース

[歯科材料] 歯科用インプラント審査迅速化のために承認区分等を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月13日に、歯科用インプラントの承認申請に関する取扱いについての通知を発出した。歯科用インプラントの承認申請に際し、審査手続きの明確化・透明化を図り、審査を効率化・迅速化するために、(1)歯科用インプラント・・・

2012-07-13

医療ニュース

[後発品] ジェネリックへの切り替えによる効果低減事例、科学的・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月13日に、ジェネリック医薬品に対する疑問に答える「ジェネリック医薬品Q&A」を更新した。これは、3月30日に公表されたQ&A集を加筆修正するとともに、新たなQ&Aを1点追加したもの・・・

2012-07-13

医療ニュース

[意見募集] 患者個々に親和する人工膝関節の評価指標を作成

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月3日に、「整形外科用カスタムメイド人工膝関節に関する評価指標案」についての意見募集を開始した。厚労省は、次世代医療機器評価指標策定事業において、平成17年度から「次世代医療機器評価指標検討会」を設置、新規・・・

2012-07-03

医療ニュース

[医療機器] 頭蓋内動脈瘤治療用の自己拡張型インプラント、薬事・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月3日に、医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会を開催した。この日も、選定品目の状況の確認などを行っている。まず、これまでに選定された品目の開発・審査状況を見てみると、23年12月31日時点に比・・・

2012-07-03

医療ニュース

[医薬品] MMRワクチンは1回の接種で3疾病の免疫付与、感染・・・

医業経営情報 最新情報

政府は6月29日に、「MMRワクチン薬害事件における国の責任及び予防接種法の目的に関する質問」に対する答弁書を公表した。平成元年3月、旧国立予防衛生研究所が、おたふくかぜワクチン接種後に無菌性髄膜炎を発症した患者から分離・・・

2012-06-29

医療ニュース

[後発医薬品] 一般名処方加算対象外の医薬品一覧の整備は不要

医業経営情報 最新情報

政府は6月29日に、「後発医薬品の利用促進のための環境整備に関する質問」に対する答弁書を公表した。平成24年度の診療報酬改定で、後発医薬品の利用促進のために、【処方せん料】に【一般名処方加算】が新設されたが、準備が不十分・・・

2012-06-29

医療ニュース

[医薬品] 動注用アイエーコールなど23品目、再審査で安全性等・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月29日に、「新医薬品の再審査結果 平成24年度(その1)」に関して通知を発出した。医薬品については、薬事法の承認を受ける際に、治験結果等から有効性・安全性の審査が行われる。しかし、臨床現場で実際に使用する・・・

2012-06-29

医療ニュース

[医薬品] 内用・外用薬へも厚労省規定バーコード表示し、医療安・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月29日に、「医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項」の一部改正に関する通知を発出した。医療用医薬品については、在庫管理の効率化や安全性確保などの面からバーコードを表示することが進められており、具体的な表・・・

2012-06-29