タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
[意見募集] 生活保護受給者には原則、後発医薬品の使用・調剤を・・・

厚生労働省は12月6日に、「指定医療機関医療担当規程の一部を改正する件(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)を開始した。 今般成立した「生活保護法の一部を改正する法律」において、医療給付のうち、医療を担・・・
2013-12-06
医療ニュース
[先進医療] 不明熱診断に対する『FDG-PET/CTの応用』・・・

厚生労働省は12月5日に、先進医療会議を開催した。この日は、新規技術について「先進医療AまたはB」への振分け、科学的評価などを行った。 先進医療として申請された技術は、既承認の医薬品・医療機器を使うなど比較的安・・・
2013-12-05
医療ニュース
[肝炎対策] 最新治療法の開発受け、肝炎治療への医療費助成制度・・・

厚生労働省は12月4日に、「肝炎治療特別促進事業の実務上の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。 今般、C型慢性肝疾患に対する第2世代プロテアーゼ阻害剤(シメプレビル)が開発・保険収載され、肝炎治療・・・
2013-12-04
医療ニュース
[予防接種] 予防接種期間超も施行令期間内ならば定期接種取扱い・・・

全国保険医団体連合会は12月2日に、「定期接種の接種間隔について」と題する要望書を安倍内閣総理大臣らに宛てて提出した。 現在、予防接種実施規則による接種間隔を超えた場合、接種期間内であっても定期接種(公費負担)・・・
2013-12-02
医療ニュース
[医療安全] 医療安全・再発防止のため国が「医療事故調査制度」・・・

全国保険医団体連合会は12月1日に、「医療事故調査制度」についての見解を発表した。厚生労働省は「医療事故に係る調査の仕組み等に関する基本的なあり方」(2013年5月29日)に基づき、2014年の通常国会に医療事故調査制度・・・
2013-12-01
医療ニュース
[薬価] 抗HIV薬の『プリジスタナイーブ錠』などを保険収載

厚生労働省は11月29日に、「使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正」に関する通知を発出した。 今回は、『グラクティブ錠12.5mg』や『プリジスタナイーブ錠800mg』など内用薬7品目、『テリボン皮下注用56・・・
2013-11-29
医療ニュース
[材料価格] 大腿骨ステムヘッド(II)の材質にアルミナ強化ジ・・・

厚生労働省は11月29日に、「特定保険医療材料の定義について」の一部改正に関する通知を発出した。 今回は、人工股関節用材料のうち『大腿骨側材料・大腿骨ステムヘッド(II)』の機能区分の定義を一部修正している。同・・・
2013-11-29
医療ニュース
[材料価格] 心臓同期療法可能な植込型除細動器等を保険収載

厚生労働省は11月29日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。 今回、区分C1(新機能)として保険収載された医療機器は次のとおり(p20参照)。(1)PTFE(テフロン)製のカバーを2つのステントで・・・
2013-11-29
医療ニュース
[医療安全] 「医薬品副作用被害救済制度」の情報提供等への協力・・・

厚生労働省は11月28日に、医薬品・医療機器等安全性情報No.307を公表した。今回は、(1)医薬品副作用被害救済制度の概要と医薬品の使用が適正と認められない事例(2)重要な副作用等に関する情報(3)使用上の注意の改訂(・・・
2013-11-28
医療ニュース
[医薬品] ドネペジル塩酸塩など8医薬品の「使用上の注意」を改・・・

厚生労働省は11月26日に、医薬品の「使用上の注意」の改訂について通知を発出した。医薬品の品質、有効性・安全性に関する情報の収集、調査・検討等を踏まえ、「使用上の注意」の改訂が必要な品目について、日本製薬団体連合会より各・・・
2013-11-26
医療ニュース
[診療報酬] 後発品調剤体制加算で600億円の評価が適正か議論・・・

日本医師会総合政策研究機構は11月26日に、日医総研ワーキングペーパーとして「医療費の伸びと診療報酬の関係についての考察―再診料と調剤技術料を中心に―」(前田由美子氏)を公表した。これは、調剤医療費の伸びが著しいため薬剤・・・
2013-11-26
医療ニュース
[薬価] 医薬品の自由な経済取引が阻害される「新薬創出等加算」・・・

全国保険医団体連合会は11月25日に、「患者・医療機関の負担を拡大する『新薬創出・適応外薬解消等促進加算』の即時廃止を求める」と題する緊急要望書を田村厚生労働大臣らに宛てて提出した。「新薬創出・適応外薬解消等促進加算制度・・・
2013-11-25
医療ニュース
[インフル] 「タミフルカプセル75の有効期間10年」、医療機・・・

厚生労働省は11月25日に、「抗インフルエンザウイルス薬タミフルカプセル75の有効期間の延長について」の周知に関する通知を発出した。 タミフルカプセル75の有効期間(使用期限)については、従前の7年間から「10・・・
2013-11-25
医療ニュース
[インフル] 抗インフル薬リレンザの有効期間を10年間に延長

厚生労働省は11月25日に、「抗インフルエンザウイルス薬リレンザの有効期間の延長等」に関する通知を発出した。 リレンザの製造販売メーカー(グラクソ・スミスクライン社)から「使用期限延長に関する報告書」(p2~p・・・
2013-11-25
医療ニュース
[薬価] ナルコレプシーに対するクロミプラミン塩酸塩、正式保険・・・

厚生労働省は11月22日に、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。 クロミプラミン塩酸塩(販売名 アナフラニール錠10m・・・
2013-11-22
医療ニュース
[医療安全] インフル罹患時および抗ウイルス薬投与後の異常行動・・・

厚生労働省は11月21日に、「抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底」に関する通知を発出した。 抗インフルエンザウイルス薬投与後の異常行動の発現について、平成25年10月28日の薬事・食・・・
2013-11-21
医療ニュース
[診療報酬] 医師による長期処方、今後は中医協等の議論を踏まえ・・・

政府は11月19日に、「医師による長期処方の是非にかかる厚生労働大臣答弁に関する質問」に対する答弁書を公表した。平成25年11月1日開催の、中医協において、医師による医薬品長期処方を問題視する発言があった。また、同年11・・・
2013-11-19
医療ニュース
[薬価] がんの疼痛治療に用いるアブストラル舌下錠など新薬を保・・・

厚生労働省は11月19日に、「使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正」に関する通知を発出した。今回は、『アブストラル舌下錠』など内用薬5品目、『ゼプリオン水懸筋注』など注射薬11品目、『アゾルガ配合懸濁性点眼液』など外用・・・
2013-11-19
医療ニュース
[DPC] パリビズマブ用いた染色体異常治療など、DPC病棟で・・・

厚生労働省は11月19日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者」に関する通知を発出した。 この通知は、一定の高額新薬に・・・
2013-11-19
医療ニュース
[予防接種] 同一ワクチン、接種間隔が開いても定期接種として取・・・

厚生労働省は11月18日に、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の「予防接種基本方針部会」を開催した。この日は、予防接種基本計画の策定や、「同一ワクチンにおける接種間隔」などについて議論を行った。 予防接種法・・・
2013-11-18