タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
[インフル] 抗インフル薬リレンザの有効期間を10年間に延長

厚生労働省は11月25日に、「抗インフルエンザウイルス薬リレンザの有効期間の延長等」に関する通知を発出した。 リレンザの製造販売メーカー(グラクソ・スミスクライン社)から「使用期限延長に関する報告書」(p2~p・・・
2013-11-25
医療ニュース
[薬価] ナルコレプシーに対するクロミプラミン塩酸塩、正式保険・・・

厚生労働省は11月22日に、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。 クロミプラミン塩酸塩(販売名 アナフラニール錠10m・・・
2013-11-22
医療ニュース
[医療安全] インフル罹患時および抗ウイルス薬投与後の異常行動・・・

厚生労働省は11月21日に、「抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底」に関する通知を発出した。 抗インフルエンザウイルス薬投与後の異常行動の発現について、平成25年10月28日の薬事・食・・・
2013-11-21
医療ニュース
[診療報酬] 医師による長期処方、今後は中医協等の議論を踏まえ・・・

政府は11月19日に、「医師による長期処方の是非にかかる厚生労働大臣答弁に関する質問」に対する答弁書を公表した。平成25年11月1日開催の、中医協において、医師による医薬品長期処方を問題視する発言があった。また、同年11・・・
2013-11-19
医療ニュース
[薬価] がんの疼痛治療に用いるアブストラル舌下錠など新薬を保・・・

厚生労働省は11月19日に、「使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正」に関する通知を発出した。今回は、『アブストラル舌下錠』など内用薬5品目、『ゼプリオン水懸筋注』など注射薬11品目、『アゾルガ配合懸濁性点眼液』など外用・・・
2013-11-19
医療ニュース
[DPC] パリビズマブ用いた染色体異常治療など、DPC病棟で・・・

厚生労働省は11月19日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める患者」に関する通知を発出した。 この通知は、一定の高額新薬に・・・
2013-11-19
医療ニュース
[予防接種] 同一ワクチン、接種間隔が開いても定期接種として取・・・

厚生労働省は11月18日に、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の「予防接種基本方針部会」を開催した。この日は、予防接種基本計画の策定や、「同一ワクチンにおける接種間隔」などについて議論を行った。 予防接種法・・・
2013-11-18
医療ニュース
[医療安全] 具体的な疑義照会で、薬剤師・医師双方疑問点を理解・・・

日本医療機能評価機構は11月15日に、 医療安全情報のNo.84を公表した。今回は「誤った処方の不十分な確認」と題して、薬剤師による医師への疑義照会のあり方について取上げている。薬剤師は、処方せんを確認して処方内容に疑問・・・
2013-11-15
医療ニュース
[診療報酬] 内服薬投薬の算定制限問題、点数表の不合理改善を要・・・

全国保険医団体連合会は11月14日に、「7種類以上の内服薬投薬に係る算定制限の撤廃等を求める要請」を、田村憲久厚生労働大臣に宛てて行った。 保団連では、2010年以降の診療報酬改定に向けた改善要望において、「7・・・
2013-11-14
医療ニュース
[先進医療] 医療上必要な抗がん剤開発に向け、先進医療見直しの・・・

厚生労働省は11月14日に、先進医療会議を開催した。この日は、新規技術の振分け(先進医療Bであれば、先進医療技術評価分科会での評価が必要となる)について議論したほか、先進医療制度の運用見直しの具体的方法について厚労省当局・・・
2013-11-14
医療ニュース
[インフル] 25年10月末時点で抗インフルエンザウイルス薬5・・・

厚生労働省は11月13日に、10月分の通常流通用抗インフルエンザウイルス薬の供給状況を公表した。 まず、「卸売業者から医療機関への供給量(9月30日~11月3日)」を見てみると、タミフル約3万8000人分、リレ・・・
2013-11-13
医療ニュース
[医薬品] 医薬品販売、スイッチ直後品目は対面販売義務付け 薬・・・

内閣は11月12日に、「薬事法及び薬剤師法の一部を改正する法律案」を衆議院に提出した。 今回提出された改正案は、医薬品の使用に際し安全性の確保を図るため、(1)医薬品の販売業等に関する規制を見直す(2)指定薬物・・・
2013-11-12
医療ニュース
[医療費] 25年5月の後発品割合は旧指標で30.0%、2ヵ月・・・

厚生労働省は11月8日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向を発表した。 まず平成25年4月分を見ると、調剤医療費は5927億円(前年度同期に比べて11.3%増)で、うち技術料が1488億円(同7.5%増)、・・・
2013-11-08
医療ニュース
[インフル] 25年度冬のインフル対策、ワクチン6656万回分・・・

厚生労働省は11月8日に、平成25年度冬のインフルエンザ総合対策を発表した。 総合対策の柱は次の9本。(1)専用ホームページ「今冬のインフルエンザ総合対策」の開設(p2参照)(2)インフルエンザ予防の啓発ポスター提供(p・・・
2013-11-08
医療ニュース
[医薬品] 一般用薬のネット販売新ルール、日医は高く評価

日本医師会は11月6日の定例記者会見で、「インターネットを使った市販薬販売に関する田村厚労大臣の会見を受けて」のコメントを発表した。田村厚労相は同日、一般用薬(市販薬)のネット販売について(1)劇薬のネット販売は認めない・・・
2013-11-06
医療ニュース
[医薬品] スイッチ直後品目、3年を上限としてネット販売認めず・・・

田村厚生労働大臣は11月6日に、「一般用医薬品のインターネット販売」について発表した。 一般用薬ネット販売については、「第1類を含めて解禁する」方針を政府が固めたが、「リスクの高いスイッチ直後品目(医療用から一・・・
2013-11-06
医療ニュース
[医薬品] 一般用薬ネット販売、法制上の措置を含め適切に対応し・・・

政府は11月5日に、「一般用医薬品のインターネット販売を含む法の適正化、明確化に関する質問」に対する答弁書を公表した。一般用医薬品のインターネット販売については、最近の実態把握調査においては、法令を無視する業者の存在も明・・・
2013-11-05
医療ニュース
[医薬品] 24年の医薬品国内生産額は6兆9767億円、機器は・・・

厚生労働省は11月1日に、平成24年の薬事工業生産動態統計年報の概要を発表した。これは、医薬品、医薬部外品、衛生材料および医療機器の生産(輸入)などの実態を明らかにするために、毎年実施されているもの。 医薬品に・・・
2013-11-01
医療ニュース
[材料価格] 植込型脳・脊髄電気刺激装置の算定ルールを見直し

厚生労働省は10月31日に、「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。これは、(1)「特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について」(平成24年3月5日付、保・・・
2013-10-31
医療ニュース
[材料価格] 人工血管「ゴアプロパテンバスキュラーグラフト」な・・・

厚生労働省は10月31日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。 区分C1(新機能)に分類された機器は、次のとおり(p22参照)。●ヘパリン使用人工血管である『ゴアプロパテンバスキュラーグラフト』(日・・・
2013-10-31