電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,547 件

医療ニュース

平成22年度診療報酬改定に係る要望書(第1報)案を提示  日本・・・

医業経営情報 最新情報

 日本病院会が3月28日に開催した、平成20年度代議員会及び総会で配布された資料。この日は、平成22年度診療報酬改定に係る要望書(第1報)案が示された。  要望書(第1報)案では、病院医療の現実を鑑み、(1)入院基本料の・・・

2009-03-28

医療ニュース

平成21年度の大学病院連携型高度医療人養成推進事業の公募を開始・・・

医業経営情報 最新情報

 文部科学省は3月27日に、平成21年度大学病院連携型高度医療人養成推進事業の公募要領を公表した。  同事業は、複数の大学病院が緊密に連携・協力し、それぞれの得意分野による相互補完を図り、地域における関連医療機関を含む各・・・

2009-03-27

医療ニュース

14回程度の妊婦健診を受けられるよう公費負担を拡充  政府広報・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月27日に、「妊婦健診や出産の経済的負担が軽減されます!」とする政府広報を公表した。  政府広報では、妊婦健診に関して、妊婦の健康管理の充実と経済的負担の軽減を図るため、必要な回数(14回程度)の妊婦健診・・・

2009-03-27

医療ニュース

平成21年度看護師等養成所の開校等の予定を公表  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月26日に、平成21年度に開校等を予定している看護師等養成所一覧を公表した。資料によると、平成21年4月1日に新たに開校する、助産師養成所は5校、 看護師養成所の3年課程は11校、2年課程は2校となってい・・・

2009-03-26

医療ニュース

国立更生援護機関の今後のあり方に関する検討会の報告書を公表  ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月26日に、「国立更生援護機関の今後のあり方に関する検討会」の報告書をとりまとめ、公表した。  資料には、3月25日に開催した同検討会の、報告書概要及び報告書が掲載されている。また、障害者の福祉に関する基・・・

2009-03-26

医療ニュース

緊急自動車の指定、在宅ホスピスの緊急往診時を追加  国家公安委・・・

医業経営情報 最新情報

 警察庁は3月26日に「緊急自動車の指定に関し、医療機関において必要とされる体制の基準」について定める国家公安委員会告示案を公表した。この告示案は、道路交通法施行令の一部を改正する政令により、都道府県公安委員会が緊急自動・・・

2009-03-26

医療ニュース

精神科救急医療について、夏頃までに報告書とりまとめへ  厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月26日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、精神科救急医療とケアマネジメント・ACTについて議論された。  精神科救急医療については、一般救急との連携に・・・

2009-03-26

医療ニュース

子どもの心の診療拠点病院、実施事業について報告  有識者会議

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月27日に開催した、「子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議」で配布された資料。この日は、中央拠点病院と都道府県が実施した事業について報告を行った。  報告書は(1)国立成育医療センター(2)東・・・

2009-03-26

医療ニュース

高度医療の要件、「病院」から「医療機関」に  評価会議

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月26日に開催した、高度医療評価会議で配布された資料。この日は、高度医療評価制度の円滑な運営について案が示された。  案では、高度医療を実施する医療機関の要件に関する記載が「病院」から「医療機関」に改めら・・・

2009-03-26

医療ニュース

産科医療補償制度に、分娩機関の99.2%が参加  日本医療機能・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月25日に開催した「産科医療補償制度運営委員会」で配布された資料。産科医療補償制度は平成21年1月より制度が発足しているが、資料によると同制度の加入機関は3月24日現在で3293件中3267件、加入率99・・・

2009-03-25

医療ニュース

国立更生援護機関の基本的役割や機能を検討

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が3月25日に開催した「国立更生援護機関の今後のあり方に関する検討会」で配布された資料。  国立更生援護機関は、これまで身体障害者福祉法に基づく更生施設及び児童福祉法に基づく知的障害児施設としてその役割を果た・・・

2009-03-25

医療ニュース

専門医・家庭医の方向性を提案  国立がんセンター

医業経営情報 最新情報

 国立がんセンターの「医療における安心・希望確保のための専門医・家庭医(医師後期臨床研修制度)のあり方に関する研究班」が3月25日に公表した報告書。  この研究は、多様な診療形態、専門分野からなる医療者集団が自律的に幅広・・・

2009-03-25

医療ニュース

救急救命士の業務範囲などについて検討開始  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月25日に「救急救命士の業務のあり方等に関する検討会」の初会合を開催した。この検討会では、病院前救護を強化し傷病者の救命率の向上等を図るため、救急救命士の業務に関する要望が提起されていることから、救急医療・・・

2009-03-25

医療ニュース

「日本の医療を守る」を共通の行動原理に医師の団結を  日医

医業経営情報 最新情報

 日本医師会は3月25日に、医師の団結に向けた具体的方策を公表した。これは、「医師の団結を目指す委員会」が日医から諮問を受けて検討した内容を答申したもの。  議論の中で、現在の医療界において解決しなければならない当面の課・・・

2009-03-25

医療ニュース

ITによる医療の構造改革、平成20年度の報告書を公表  医療評・・・

医業経営情報 最新情報

 政府はこのほど、医療評価委員会の平成20年度報告書を公表した。この報告書は、「ITによる医療の構造改革」として掲げられた目標の実現に向け、平成20年度医療評価委員会が行った評価をとりまとめたもの。昨年度に引き続き、(1・・・

2009-03-23

医療ニュース

米国の医学教育制度を紹介、医学部制度改革への提案が示される

医業経営情報 最新情報

 文部科学省が3月23日に開催した、医学教育カリキュラム検討会で配布された資料。この日は、諸外国との医学教育の比較や、診療科等の医療を担う医師の養成について、関係者からヒアリングを行った。  資料には、アメリカの医学教育・・・

2009-03-23

医療ニュース

社会保険病院等改革、地域の医療体制を損なわないよう配慮を

医業経営情報 最新情報

 社会保険庁が3月23日に開催した、社会保険病院等に関する専門家会議で配布された資料。この日は、これまで行われた議論の報告書がとりまとめられた。  資料には、社会保険病院等の経営及び機能について(報告)が提示されている。・・・

2009-03-23

医療ニュース

群馬県高齢者入居施設の火災事故を受け、緊急点検等を通知  厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月23日付けで各都道府県民生主管部(局)長宛てに出した、未届の有料老人ホームの届出促進及び防火安全体制等の緊急点検に関する通知。これは、3月19日の夜に、群馬県渋川市の高齢者が入居する施設において火災が発生・・・

2009-03-23

医療ニュース

文科省、日看協らの保健師教育に関する要望に対し統合カリキュラム・・・

医業経営情報 最新情報

 日本看護協会は3月19日に、文部科省が日本保健師連絡協議会から提出された、「保健師教育の充実に関する要望書」に対して、「3月内に検討会を設置した上で、統合カリキュラム等を議論し、数ヶ月のうちにまとめを出す予定」と回答し・・・

2009-03-19

医療ニュース

東京都、脳卒中など重症な疾患に対応するスーパー総合周産期センタ・・・

医業経営情報 最新情報

 東京都は3月19日に、母体救命対応の総合周産期母子医療センター(スーパー総合周産期センター)をスタートすることを明らかにした。スーパー総合周産期センターは、母体搬送を何でも受ける周産期センターではなく、脳卒中や出血性シ・・・

2009-03-19