タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[経営] 1月の産業活動指数、医療業は前年に比べ0.1%増 経・・・
経済産業省は3月15日、2016年1月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2010年)を100として指数化して示したもの。サービス部門の動向を統一・・・
2016-03-15
医療ニュース
[特定健診] 尿腎機能や血液、眼底検査の健診論点を提示 特定健・・・
厚生労働省は3月11日、「特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会」を開催し、「尿腎機能・詳細な健診」の論点を議論した。特定健診等は5年ごとに実施計画を策定しており、2018年の第3期実施計画開始へ向けて検討がさ・・・
2016-03-11
医療ニュース
[精神医療] 3割の医療機関が退院支援委員会で早期退院 医療保・・・
厚生労働省は3月11日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」の初会合を開催。今回は、「医療保護入院制度」(p5~p42参照)について議論し、「医療保護入院等のあり・・・
2016-03-11
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.64 厚生政策情報・・・
「キーワードでみる厚生行政」(3月2日~3月10日)(p1~p3参照)をアップしました。今回は、(1)「2016年2月における医療事故報告の受け付け件数は25件」(p2参照)、(2)「入院医療における必要医師数の推計方法・・・
2016-03-11
医療ニュース
[パブコメ] 特定機能病院の承認要件を含む施行規則改正に意見募・・・
厚生労働省は4月8日まで、「医療法施行規則の一部を改正する省令案」などに関する意見を募集している。省令案は「大学附属病院等の医療安全確保に関するタスクフォース等を踏まえた特定機能病院の承認要件の見直しについて」(特定機能・・・
2016-03-10
医療ニュース
[医療情報] 医療情報データベースの利活用範囲の拡大を提案 厚・・・
厚生労働省は3月10日、「医療情報データベースの運営等に関する検討会」を開き、「医療情報データベースの利活用範囲の拡大」や「今後の検討スケジュール」を議論した(p1~p9参照)。検討会は、医療情報データベース基盤整備事業・・・
2016-03-10
医療ニュース
[へき地医療] 2014年度の無医地区数は全国で637地区 厚・・・
厚生労働省は3月10日、2014年度の「無医地区等調査及び無歯科医地区等調査の結果」を公表した。本調査は、全国の無医地区・無歯科医地区等の実態を調査し、へき地保健医療体制の確立を図るための基礎資料を得ることを目的としたも・・・
2016-03-10
医療ニュース
[医療改革] 小児医療情報収集システム稼動開始 厚労省
厚生労働省は3月10日、「小児医療情報収集システム」が稼動開始したことを公表した(p1~p2参照)。小児医薬品は成人に比べて使用患者数が少ないため、情報収集が難しい。このため、厚労省は小児に医薬品が投与された際の「医薬品・・・
2016-03-10
医療ニュース
[がん対策] 次期基本計画策定に向けた「議論の進め方」案 がん・・・
厚生労働省は3月10日、「がん対策推進協議会」を開き、今後の議論の進め方案(p46参照)として、「がん対策推進基本計画」(2012年6月)(p52~p90参照)、「がん対策推進基本計画中間評価報告書」(2015年6月)(・・・
2016-03-10
医療ニュース
[先進医療] 先進医療Bの3技術を「適」と判断 先進医療会議
厚生労働省は3月10日、「先進医療会議」を開催し、先進医療Bに振り分けられた3つの技術を、いずれも総評で「適」(p22参照)(p77参照)(p109参照)と判断した。3技術は次の通り。(1)子宮頸がん(ただし、FIGOに・・・
2016-03-10
医療ニュース
[医療改革] 特定入院料算定病棟の報告病床機能を提案 地域医療・・・
厚生労働省は3月10日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」を開催し、「病床機能報告制度の改善」や「地域医療構想の実現に向けた取り組みについての議論の進め方」などを議論した。地域医療構想は、都道府県が医療需給・・・
2016-03-10
医療ニュース
[臓器移植] 「レシピエントの選択基準」まとめ案5項目 腎移植・・・
厚生労働省は3月9日、「腎臓移植の基準等に関する作業班」を開催し、腎臓移植希望者(レシピエント)の選択基準に関する「事務局まとめ」案(p18~p23参照)を提示した。この作業班は、2009年の初会合以来、「レシピエントの・・・
2016-03-09
医療ニュース
[医療改革] 医療介護連携系の人材など総合確保方針の論点提示 ・・・
厚生労働省は3月9日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた論点」のたたき台などを議論した。 厚労省は団塊世代がすべて75歳以上となる2025年に向けて、医療や介護が必要な状態になっ・・・
2016-03-09
医療ニュース
[診療報酬] 被災地特例措置の9月30日までの利用継続を承認 ・・・
3月9日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、このほか、「被災地の特例措置」などを議論した。東日本震災の被災地では、医療従事者の不足や、1医療機関あたり患者数の増加(医療機関や介護施設等の減少に伴う集中)などのため、診・・・
2016-03-09
医療ニュース
[医薬品] セクキヌマブを在宅自己注射指導管理料対象へ追加 中・・・
厚生労働省は3月9日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、(1)在宅自己注射指導管理料の対象薬剤の追加、(2)医療機器の保険適用、(3)公知申請とされた適応外薬の保険適用―などを議題とした。 (1)に関し・・・
2016-03-09
医療ニュース
[医療安全] 厚労省が特定機能病院の承認要件見直しを説明 自民・・・
自由民主党は3月8日、「社会保障制度に関する特命委員会の医療に関するプロジェクトチーム」と「厚生労働部会」の合同会議を開き、「特定機能病院の承認要件の見直し」(p2~p11参照)について説明した。 特定機能病院・・・
2016-03-08
医療ニュース
[医療安全] 医療事故報告受付は25件 日本医療安全調査機構
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は3月8日、2016年2月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。 医療事故報告の「受け付け件数」は25件(累計140・・・
2016-03-08
医療ニュース
[通知] 一体性通知の要件に「複合ビル内などの医療機関」を追加・・・
厚生労働省は3月7日付で、「医療機関における施設の一体性」に関する通知を発出した。これまで、医療機関における施設の一体性の基本的な考え方と留意事項は「公道等を隔てた医療機関における施設の一体性について」(2005年7月1・・・
2016-03-07
医療ニュース
[健康] 市区町村を対象に「保健医療2035推進シティ」の制度・・・
厚生労働省は3月7日付で、「保健医療2035推進シティ」の制度創設と、その実施要綱を定めたことを伝える通知(p1~p4参照)(p5~p68参照)を、都道府県知事・保健所設置市長・特別区長にあてて発出した。 実施・・・
2016-03-07
医療ニュース
[改定速報] 日本医師会が厚労省に確認済みの診療報酬改定Q&A・・・
日本医師会は3月5日、2016年度「診療報酬改定『Q&A』(その1)」を公表した。内容はすべて厚生労働省に確認済みとしている。Q&Aは、今回改定に関して、(1)退院支援加算、(2)薬剤総合評価調整管理料、(3)診療等に要・・・
2016-03-05