タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
[規制改革] 画期的新薬の開発に向け、切れ目ない支援など3つの・・・
内閣官房が7月11日に開催した、新成長戦略実現会議で配付された資料。この日は、成長型長寿社会・地域再生の実現に向けた課題と対応について議論を行った。 会合に出席した細川厚生労働大臣は、就労促進策と地域包括ケアの構築につ・・・
2011-07-11
医療ニュース
[社会保障] 医療等の見直し案、社保審・中医協で議論し2012・・・
政府が7月11日に開催した、社会保障改革に関する集中検討会議で配付された資料。この日は、民間幹事委員との意見交換が行われた。 資料には、7月1日に閣議報告された「社会保障・税一体改革」成案(p2~p16参照)や、改革項・・・
2011-07-11
医療ニュース
[社会保障] 公平性・給付の重点化等に着目した具体案の策定を ・・・
健康保険組合連合会は7月7日に、「社会保障と税の一体改革成案」についての会長談話を公表した。健保連は、このほどまとめられた成案について「一部評価できるが、目指すべき社会保障制度の姿やそれに至る道筋が示されておらず、個々の・・・
2011-07-07
医療ニュース
[意見募集] 「総合合算制度」の導入など盛り込んだ「社会保障・・・・
内閣官房は7月7日に、「社会保障・税番号大綱」に関する意見募集を開始した。 大綱の中から、医療・介護関連について見てみると、番号制度の導入により、よりきめ細やかな社会保障給付の実現を目指すという。具体的には、社会保障の・・・
2011-07-07
医療ニュース
[規制改革] 規制・制度改革の検討状況を再整理 民主党
民主党が7月5日に開催した、成長戦略・経済対策プロジェクトチームのライフイノベーション小委員会で配付された資料。規制・制度改革の検討状況について、厚生労働省と規制・制度改革委員会からヒアリングを行った。 資料では、(1・・・
2011-07-05
医療ニュース
[社会保障] 改革案ついに決定、消費税は2010年代半ばまでに・・・
政府が6月30日に開催した、政府・与党社会保障改革検討本部で配付された資料。この日は、「社会保障・税一体改革」の成案が決定した。 焦点となっていた消費税については、「2010年代半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引・・・
2011-06-30
医療ニュース
[社会保障] 保険免責、高齢者の自己負担増を医療改革案 産業・・・
経済産業省が6月29日に開催した、産業構造審議会の基本政策部会で配付された資料。この日も、前回に続き中間取りまとめに向けた議論を行った。 経産省当局からは、前回のとりまとめ案を修正した「案」が提示されている(p3~p1・・・
2011-06-29
医療ニュース
[社会保障] 27年から番号制度活用し、30年に見直し予定も ・・・
内閣官房が6月28日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、番号制度の大綱(案)が官房当局より示された。 大綱案では、番号制度導入には「社会保障や税制への国民の信頼を得るた・・・
2011-06-28
医療ニュース
[社会保障] 復興に向け、医療機関を中心にネットワークを 日・・・
株式会社日本総合研究所は6月27日に、市町村への緊急提言「復興の七柱」を公表した。まず、日本総研は、震災から3ヵ月が過ぎ、世間の関心は、たちまちの復旧よりもこれからの復興に移っているかのように見える、との見解を示している・・・
2011-06-27
医療ニュース
[行政改革] 独立行政法人等の合理化、「改革への提言」への対応・・・
厚生労働省は6月25日に、「厚生労働省独立行政法人・公益法人等整理合理化委員会」報告書における「改革への提言」の対応状況を公表した。同委員会では、問題意識を抱いた独立行政法人等について、議論やヒアリング等を重ね、これらの・・・
2011-06-25
医療ニュース
[規制改革] 産業の空洞化の危機、医療で先進的モデルつくり全国・・・
内閣官房が6月24日に開催した、新成長戦略実現会議で配付された資料。この日は、空洞化防止・海外市場開拓戦略や、新成長戦略の検証について議論を行った。 このたびの震災や福島第一原発事故により、「日本ブランドの揺らぎ」が指・・・
2011-06-24
医療ニュース
[社会保障] 番号制度大綱の策定へ向けて、地方公共団体と意見交・・・
内閣官房が6月24日に開催した、社会保障・税に関わる番号制度に関する実務検討会で配付された資料。この日は、「社会保障・税番号大綱(案)」の骨子が提示され、地方公共団体と意見交換が行われた。 「社会保障・税番号大綱(案)・・・
2011-06-24
医療ニュース
[社会保障] 消費税引上げ、「2010年代半ば頃まで」と幅もた・・・
民主党が6月23日に開催した、社会保障と税の抜本改革調査会・税制改正PT合同総会で配付された資料。この日は、政府との協議状況について意見交換が行われた。 資料には、民主党「社会保障と税の抜本改革調査会」としての意見が提・・・
2011-06-23
医療ニュース
[意見募集] 規制緩和と財政上の支援等行う総合特区の詳細定める・・・
内閣官房は6月22日に、「総合特別区域法施行令案」と「総合特別区域基本方針案」に関する意見募集を開始した。単なる規制緩和にとどまらず、さらに財政・金融上の支援を行う「総合特区」の根拠法となる「総合特別区域法」が6月22日・・・
2011-06-22
医療ニュース
[社会保障] 保険免責導入等で給付費削減し、不足分は消費税引上・・・
経済産業省が6月22日に開催した、産業構造審議会の基本政策部会で配付された資料。この日は、社会保障改革に向けた中間とりまとめ案が経産省当局より示され、これに基づいた議論を行った。 中間とりまとめ案は、「少子高齢化時代に・・・
2011-06-22
医療ニュース
[社会保障] 消費税、2015年度に10%へ一度に引上げも視野・・・
五十嵐財務副大臣が6月20日に行った、記者会見の概要。この日は、消費税の段階的な引き上げについてコメントしている。 記者は、成案決定会合で2015年度までに消費税を段階的に10%に上げるとの改革案が決定される見込みであ・・・
2011-06-20
医療ニュース
[社会保障] 医療費の消費税非課税問題指摘されるも、要点に入ら・・・
政府税制調査会は6月16日に、社会保障改革案に対する意見のとりまとめを行った。 改革にあたっての主な意見は、(1)地方自治体の理解を得て進めるべきであり、「国と地方の協議の場」等で地方と真摯に協議や意見交換を行うこと(・・・
2011-06-16
医療ニュース
[規制改革] 震災復興も盛り込んだ、医療イノベーション推進の基・・・
内閣官房が6月16日に開催した、医療イノベーション会議で配付された資料。この日は、医療イノベーションの目指す方向性について議論した。 事務当局の示した医療イノベーション推進の基本的方針(案)(p24参照)では、医療イノ・・・
2011-06-16
医療ニュース
[社会保障] 高齢者医療・介護の税投入割合を高めよ 経団連
日本経済団体連合会はこのほど、社会保障と税の一体改革に対する意見を発表した。 経団連は、消費税を社会保障の安定財源に充てていくとの改革の基本的枠組みは、積年の問題解決に向け一歩進んだと受け止めている。しかし、社会保障各・・・
2011-06-15
医療ニュース
[社会保障] 受診時定額負担は受診抑制招くため反対 日医
日本医師会は6月15日の定例記者会見で、政府の社会保障改革案に対する見解を公表した。日医は改革案について、「医療・介護に相当の資源を投入する方向性を打ち出していることは評価する」としながら、財源確保のための受診時定額負担・・・
2011-06-15