タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.19 厚生政策情報・・・
「キーワードでみる厚生行政」(3月18日~3月26日)をアップしました。今回は、「2014年度診療報酬改定にみる後発医薬品の普及」と、「地域医療構想策定ガイドラインが固まる」について解説しています。勉強会や企画書の資料作・・・
2015-03-27
医療ニュース
[がん対策] 胃がん検診に関し内視鏡専門医から意見聴取 がん検・・・
厚生労働省は3月27日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、胃がん検診に関して3人の専門医―(1)成澤林太郎(新潟県立がんセンター新潟病院・内科)(p3~p16参照)、(2)渋谷大助(宮城県対がん協会・がん検診セ・・・
2015-03-27
医療ニュース
[難病対策] 難病患者の就労支援対策を関係者からヒアリング 厚・・・
厚生労働省は3月26日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開催し、関係者からのヒアリングを実施した。厚労省は基本方針の検討の進め方に関して、今後、数回にわたり、難病患者の「療養生活の環境整備」、「医療等と・・・
2015-03-26
医療ニュース
[通知] 「終末期医療」を「人生の最終段階における医療」に変更・・・
厚生労働省は3月25日付で、「終末期医療の決定プロセスに関するガイドラインの改訂」に関する通知を発出し、ガイドラインの名称を、「人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン」に変更したことを周知した。加え・・・
2015-03-25
医療ニュース
[医学研究] 日本医療研究開発機構の2020年までの達成目標は・・・
政府は3月25日、健康・医療戦略推進本部を開催し、国立研究開発法人「日本医療研究開発機構」の中期目標案(p3参照)(p4~p22参照)を提示した。日本医療研究開発機構は、同本部のもと、2014年7月に決定した「医療分野研・・・
2015-03-25
医療ニュース
[企業] 初の「健康経営銘柄」にロート製薬を含む22社 経産省・・・
経済産業省は3月25日、健康経営(従業員の健康管理を経営的な視点から実践すること)に取り組み、投資家に有益と認定された企業を紹介する「健康経営銘柄」として、上場企業22社を、初めて選定したことを発表(p1参照)した。東レ・・・
2015-03-25
医療ニュース
[介護保険] 地域包括ケア構築に向けた課題の提示も 介護給付費・・・
厚生労働省は3月25日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、前回2012年度の介護報酬改定に関する調査(2014年度調査)結果の概要(p4~p64参照)が報告され、おおむね了承された。この結果は、次回2015年・・・
2015-03-25
医療ニュース
[医療提供体制] 雇用環境による格差と医療・介護の関係を調査 ・・・
日本医師会総合政策研究機構は3月24日、日医総研ワーキングペーパーとして「最近の雇用情勢および格差と医療・介護分野の関係について」(前田由美子氏)を公表した。雇用環境からもたらされる格差に注目し、医療・介護に与える影響を・・・
2015-03-24
医療ニュース
[医療安全] 早急に医療事故調査制度に関する省令・通知を示す ・・・
塩崎恭久厚生労働大臣は、3月20日の閣議後記者会見で、同日に厚労省の検討会による取りまとめが発表された、医療事故調査制度について、「早急に(必要な)省令・通知を示す。医療の安全を確保し、医療事故の再発防止をはかっていく」・・・
2015-03-23
医療ニュース
[DPC] 機能評価係数IIに精神病床の有無を加えるなどの方針・・・
厚生労働省は3月23日、中央社会保険医療協議会の下部組織として5つある診療報酬調査専門組織の1つ、「DPC評価分科会」を開催し、(1)「医療機関別係数」などに関する検討課題(p4~p7参照)、(2)2013年度DPC導入・・・
2015-03-23
医療ニュース
[医療安全] 医療事故調査制度ではたすべき役割を春先に中間報告・・・
日本医師会(日医)は3月20日、「医療事故調査制度の実施に向けての見解」(p1~p2参照)を表明し、制度への歓迎の意と医療安全の確保に意欲を示した。医療事故調査制度は、医療事故の再発防止を目的として、2014年6月に成立・・・
2015-03-20
医療ニュース
[医療安全] 医療事故調査制度施行をみすえ18項目の取りまとめ・・・
厚生労働省は3月20日、「医療事故調査制度の施行に係る検討会」の取りまとめを公表した(p2~p28参照)。医療事故調査制度は、医療事故の再発防止を目的として、2014年6月に成立した改正医療法で制度化され、2015年10・・・
2015-03-20
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.18 厚生政策情報・・・
「キーワードでみる厚生行政」(3月11日~3月19日)をアップしました。今回は、「改正パートタイム労働法 2015年4月1日施行」と、「精神科救急入院料・精神科の平均在院日数」について解説しています。勉強会や企画書の資料・・・
2015-03-20
医療ニュース
[介護保険] 複合型、老健の在宅復帰など2012年度改定の効果・・・
厚生労働省は3月20日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催し、前回2012年度の介護報酬改定に関する調査(2014年度調査)結果案の概要(p4~p63参照)が報告された。介護報酬改定・・・
2015-03-20
医療ニュース
[国家戦略特区] 秋田県仙北市に外国人診療所設置を 諮問会議
政府は3月19日、「国家戦略特別区域(特区)諮問会議」を開催した。国家戦略特区は、内閣が掲げる成長戦略で、指定された区域の規制を緩和して産業の国際競争力を強化し、国際的な経済活動の拠点をつくることなどが目的。今回の諮問会・・・
2015-03-19
医療ニュース
[規制改革] 健保連が市販品類似薬の保険範囲からの除外提言 健・・・
内閣府は3月19日、規制改革会議の下部組織の「健康・医療ワーキンググループ」(WG)を開催し、市販品と類似した医療用医薬品(市販品類似薬)の処方のあり方などを議題とした(p1参照)。今回は、市販品類似薬の保険給付範囲の見・・・
2015-03-19
医療ニュース
[難病対策] 第2次実施分の指定難病に196疾病 検討委員会
厚生労働省は3月19日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催し、「指定難病(第2次実施分)に係る検討結果案」が提示された。 2015年7月の第2次実施・対象疾病拡大に向けた検討は、指定難病・・・
2015-03-19
医療ニュース
[難病対策] 第2次実施分の取りまとめに向け整理 指定難病検討・・・
厚生労働省は3月19日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催し、第2次実施に向けて、指定難病について検討。そのうえで、対象疾病を含む「取りまとめに向けた一定の整理」を行った。(3月20日に資料とと・・・
2015-03-19
医療ニュース
[大学病院] 今後の施設整備の指針となる国立大学病院7カ所の事・・・
文部科学省は3月19日までに、「国立大学附属病院施設整備に関する事例集」を公表した。これは、2014年3月に取りまとめられた、今後の施設整備に関する検討会の報告書で、医療制度改革など変化への考慮が提言され、参考となる事例・・・
2015-03-19
医療ニュース
[社会保障] 病床数抑制や後発医薬品シェア拡大の改革提言 財政・・・
財務省は3月18日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催。委員らからヒアリングを行い、土居丈朗委員(慶應義塾大学教授)が総合研究開発機構の報告書となる共同提言「社会保障改革しか道はない」の概要などを説明した(p10・・・
2015-03-18