電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #保健・健康

全 2,043 件

医療ニュース

[感染症] 死亡者7週連続増、新規入院は第7波と同等レベル 感・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症の死亡者数が7週連続で増加したことが、国立感染症研究所が26日に公表したサーベイランス週報(第50週、12月12日-12月18日)で分かった。 週報では、新規症例の発生から長いタイムラグ・・・

2022-12-26

医療ニュース

[健康] 健康増進の重要事項に「デジタル技術の活用」を追加 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、26日に開催された専門委員会の会合で、2024年度に開始予定の次期国民健康づくり運動プランの計画期間や取り組みの方向性などを定める「基本的な方針」の骨子案を示した。現行の健康日本21(第二次、13-23年度・・・

2022-12-26

医療ニュース

【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が3週連続で増加

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は11月18日、「感染症週報2022年第44週(10月31日~11月6日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第44週(10月31日~11月6日)の定点当た・・・

2022-11-25

医療ニュース

[医薬品] 9価HPVワクチン定期接種化の省令、23年4月に施・・・

医業経営情報 最新情報

厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は18日、組換え沈降9価ヒトパピローマウイルス様粒子ワクチン(9価HPVワクチン)の定期接種化に関する諮問事項を議論した。反対意見はなく、厚生労働省は、2023年度からの定期接種化に・・・

2022-11-18

医療ニュース

【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は11月11日、「感染症週報2022年第43週(10月24日~10月30日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第43週(10月24日~10月30日)の定点・・・

2022-11-18

医療ニュース

【NEWS】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が増加

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は11月7日、「感染症週報2022年第42週(10月17日~10月23日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第42週(10月17日~10月23日)の定点当・・・

2022-11-15

医療ニュース

[感染症] 6カ月以上4歳以下ワクチン接種後の健康状況を調査へ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、都道府県などに出した事務連絡(14日付)で、生後6カ月以上4歳以下を対象とした新型コロナワクチン接種について、接種後の健康状況に関する調査を実施することを伝えた。接種終了後12カ月・・・

2022-11-14

医療ニュース

【NEWS】手足口病、報告数は減少も依然、高水準で推移

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は10月28日、「感染症週報2022年第41週(10月10日~10月16日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第41週(10月10日~10月16日)の定点・・・

2022-11-09

医療ニュース

【NEWS】手足口病、減少続くも依然、高い水準

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は10月28日、「感染症週報2022年第41週(10月10日~10月16日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第41週(10月10日~10月16日)の定点・・・

2022-11-04

医療ニュース

[健康] 飲酒ガイドラインの構成や記載項目の考え方を提示 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、10月31日に開かれた飲酒ガイドライン作成検討会の初会合で、新たに作成するガイドラインの構成や記載項目の考え方を示した。来年3月にガイドライン案を取りまとめた後、アルコール健康障害対策関係者会議の意見聴取を・・・

2022-10-31

医療ニュース

【NEWS】手足口病の報告数、過去5年間の平均に比べ高い水準

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は10月21日、「感染症週報2022年第40週(10月3日~10月9日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第40週(10月3日~10月9日)の定点当たり報・・・

2022-10-31

医療ニュース

[感染症] 次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用を妨げず 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は24日、次亜塩素酸水の空間噴霧について全面的に禁止されていると誤解されているケースがあることを想定し、個々の製品の使用に当たって安全性情報や使用上の注意事項などを守って適正に使用することを妨げるものではないこ・・・

2022-10-24

医療ニュース

[感染症] 検査数減少も新規陽性者数が増加、懸念する状況 感染・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症の検査陽性率が上がったことが、国立感染症研究所が24日に公表したサーベイランス週報(第41週、10月10日-10月16日)で分かった。検査数が減少したにもかかわらず、新規陽性者数が増加したため「懸・・・

2022-10-24

医療ニュース

【NEWS】手足口病の報告数、3週連続で減少も依然高水準

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は10月17日、「感染症週報2022年第39週(9月26日~10月2日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第39週(9月26日~10月2日)の定点当たり報・・・

2022-10-21

医療ニュース

[医療提供体制] 同時流行を見据え、3段階で対応を呼び掛けへ ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース」は18日、今冬の同時流行を見据え、感染状況に応じて3段階で国民に対応を呼び掛けることを決めた。高齢者など重症化リスクの高い人は発熱外来を受診し、リスクの低い人・・・

2022-10-18

医療ニュース

[医療提供体制] 外来医療体制整備計画を都道府県が策定へ 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、季節性インフルエンザとの同時流行を想定した新型コロナウイルス感染症に対応する外来医療体制等の整備に関する事務連絡(17日付)を都道府県などに出し、新たに「外来医療体制整備計画」を策定するよう依頼した(資料1・・・

2022-10-17

医療ニュース

【NEWS】手足口病の報告数が高い水準で推移

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は10月7日、「感染症週報2022年第38週(9月19日~9月25日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第38週(9月19日~9月25日)の定点当たり報告・・・

2022-10-13

医療ニュース

[健康] 第二次健康日本21、目標達成は53項目中8項目 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は11日、2013年度に始まった健康日本21(第二次)の53項目の目標のうち、目標値に達したのは「健康寿命の延伸」など8項目だったとする最終評価をまとめた。これに対し、「メタボリックシンドロームの該当者及び予備・・・

2022-10-11

医療ニュース

【NEWS】手足口病の報告数、減少も依然高い水準で推移

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は9月30日、「感染症週報2022年第37週(9月12日~9月18日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第37週(9月12日~9月18日)の定点当たり報告数・・・

2022-10-04

医療ニュース

[感染症] 全国のコロナ死亡者数、3週連続で減少 感染研

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症の全国の死亡者数が3週連続で減少したことが、国立感染症研究所が3日に公表したサーベイランス週報(第38週、9月19日-9月25日)で分かった。中等症以上・重症の症例についても、全ての地域で第6波の・・・

2022-10-03