タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
【NEWS】インフルの全国報告数6,648人、前週から1,66・・・
厚生労働省は5月19日、2023年第19週(5月8日-5月14日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は6,648人で前週から1,668人減、前年同期と比べ6,642人の増加となった。定点報告と全国の保・・・
2023-05-30
医療ニュース
【NEWS】 インフルの全国報告数8,316人、前週から2,6・・・
厚生労働省は5月12日、2023年第18週(5月1日-5月7日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は8,316人で前週から2,629人減、前年同期と比べ8,305人の増加となった。定点報告と全国の保育・・・
2023-05-25
医療ニュース
【NEWS】全国報告数1万945人、前週から1,346人減 イ・・・
厚生労働省は10日、2023年第17週(4月24日-4月30日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は1万945人で前週から1,346人減、前年同期と比べ1万937人の増加となった。定点報告と全国の保育・・・
2023-05-22
医療ニュース
[健康] 健康診断実施時のコロナ対策ガイドラインを改訂 関連8・・・
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが8日に5類へ移行したのを受けて、日本病院会など8団体は、健康診断を実施する際のコロナ対策のガイドラインを同日付で改訂した。「健診施設職員の配慮」の一部を見直す一方、「風邪症・・・
2023-05-11
医療ニュース
[介護] コロナ回復者受け入れ施設の介護報酬特例を当面継続へ ・・・
新型コロナウイルス感染症の退院患者を受け入れた介護施設に「退所前連携加算」の算定を認める介護報酬上の特例措置について、厚生労働省は、新型コロナの感染症法上の位置付けが変わる5月8日以降も当面、継続する。一方、新型コロナの・・・
2023-05-08
医療ニュース
[医療提供体制] 新型コロナ5月8日以降は「5類」正式決定 加・・・
加藤勝信厚生労働相は27日、記者会見し、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けを5月8日に予定通り5類へ移行させる方針を公表した(資料1参照)(資料2参照)。それに先立ち厚生科学審議会・感染症部会が開かれ、新型コ・・・
2023-04-28
医療ニュース
【NEWS】 RSウイルス感染症の報告数が5週連続で増加 感染・・・
国立感染症研究所は14日、「感染症週報 第13週(3月27日-4月2日)」を発表。RSウイルス感染症の定点あたり報告数が5週連続で増加した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/4・・・
2023-04-26
医療ニュース
[感染症] インフルワクチンA型H1N1製造候補株の変更了承 ・・・
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会の小委員会は24日、インフルエンザワクチン製造候補株(2023/24シーズン)について、A型H1N1の製造株を変更することを了承した。 国立感染症・・・
2023-04-26
医療ニュース
【NEWS】 新規陽性者数増加の状況を懸念 感染研サーベイラン・・・
国立感染症研究所は17日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第14週、4月3日-4月9日)を公表した。第14週は、新規陽性者数が増加し、新規陽性率も上昇した。検査数が減少したにもかかわらず、新規陽性者数が増加し・・・
2023-04-25
医療ニュース
[介護] コロナ5類移行後、介護施設での面会「再開・推進を」 ・・・
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5月8日に「5類」に変更された後の介護施設など対策の重要なポイントを都道府県などに周知した。家族などとの面会の機会が減ることにより入所者の心身への影響が懸念されるた・・・
2023-04-25
医療ニュース
[感染症] ワクチン接種委託業務で不適正事案、抜き打ち現地確認・・・
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、新型コロナウイルスワクチン接種委託業務の不適正事案に関する事務連絡(12日付)を都道府県などに出した(資料1参照)。調査の結果、25自治体(3月20日時点)で過払いがあったため、委・・・
2023-04-19
医療ニュース
[感染症] 匿名感染症関連情報の利活用、有識者会議設置へ 厚労・・・
厚生労働省は12日、匿名感染症関連情報の利活用について専門的な観点から検討を行うための有識者会議を設置する方針を、厚生科学審議会・感染症部会に示した。有識者会議で主に議論する内容は、▽データ提供に係る事務処理及び審査基準・・・
2023-04-14
医療ニュース
[医療改革] サル痘の名称を「エムポックス」に変更へ 政令案の・・・
厚生労働省は10日、感染症法改正に関する政令案の概要を公表した。4類感染症のサル痘の名称を「エムポックス」に変更する。5月中旬の公布・施行を予定している(資料1P参照)。サル痘を巡っては、世界保健機関(WHO)の名称変更・・・
2023-04-13
医療ニュース
[医療提供体制] 「こども未来戦略会議」初会合、出産費の保険適・・・
政府の「こども未来戦略会議」が7日初会合を開き、出産費用(正常分娩)への保険適用など子育て政策の強化に向けた議論を始めた。この会議は、岸田政権が目指す「次元の異なる少子化対策」の実現に向けて、政府が3月末にまとめた少子化・・・
2023-04-11
医療ニュース
[感染症] 無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止 厚・・・
厚生労働省は、新型コロナウイルスに対応するためのパルスオキシメーターの無償譲渡を希望する医療機関からの申請受け付けを、3月29日に停止したことを明らかにした。同27日に受け付けを始めたが、申請台数が厚労省の保有台数に近づ・・・
2023-04-07
医療ニュース
[感染症] コロナ5類移行で「個人や事業者の判断に委ねる考え方・・・
新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類に移行するのに先立ち、加藤勝信厚生労働相は3月31日、閣議後の記者会見で、移行後の基本的な感染対策の変更方針を説明した。感染対策の基本的対処方針が廃止されるため、「3密」の・・・
2023-04-04
医療ニュース
[感染症] パルスオキシメーター、医療機関に無償譲渡 厚労省
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局医薬産業振興・医療情報企画課は、都道府県などに事務連絡(24日付)を出し、医療機関にパルスオキシメーターを無償で譲渡すると伝えた(資料1P参照)。 パルスオ・・・
2023-03-30
医療ニュース
【NEWS】 コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増 感染研・・・
国立感染症研究所は20日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第10週、3月6日-3月12日)を公表した。新規の入院例は、第2週以降、減少傾向となっているが、第10週は10歳代と40歳代で微増したと報告している。・・・
2023-03-29
医療ニュース
[感染症] 新型コロナ、中等症・重症「60-79歳で増加」 感・・・
国立感染症研究所は27日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第11週、3月13日?3月19日)を公表した。中等症以上・重症の症例について「60?79歳の年齢群で増加した」としている(資料1参照)。 新・・・
2023-03-29
医療ニュース
【NEWS】全国報告数4万1,319人、前週から1万3,477・・・
厚生労働省は24日、2023年第11週(3月13日-3月19日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は4万1,319人で前週から1万3,477人減、前年同期と比べ4万1,302人の増加となった(参照)。定・・・
2023-03-28