タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[健康] 健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)の申請受・・・
経済産業省は11月6日から、日本健康会議において「健康経営優良法人2018(中小規模法人部門)」の申請受付が開始されたことを公表した。従業員などの健康管理や生産性の向上などを戦略的に実践する「健康経営」に優れた法人を顕彰・・・
2017-11-06
医療ニュース
[インフル] 10月23日~10月29日の報告患者数は1,77・・・
厚生労働省は11月6日、2017年第43週(10月23日~10月29日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.36人(患者数1,772人)で、前週の0.24人より増加した。都道府県別で報告数が・・・
2017-11-06
医療ニュース
[感染症] 咽頭結膜熱、過去5年間と比べてかなり多い状態が継続・・・
国立感染症研究所は11月6日、「感染症週報2017年第42週(10月16日~22日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.44で、前週の0.39より増加した。過去5年間の同時期と比べてかなり多い状態が続いている・・・
2017-11-06
医療ニュース
[家計調査] 9月の「保健医療」支出は3カ月ぶり増加の1万2,・・・
総務省は10月31日、2017年9月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目0.6%増・実質0.3%減にあたる26万8,802円で、2カ月ぶりの実質減少となった(・・・
2017-10-31
医療ニュース
[健康] 11月は乳幼児突然死症候群の対策月間、厚労省が注意呼・・・
厚生労働省は11月1日から30日までを、「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間と定め、SIDSに対する社会的関心の喚起や、発症率を下げるポイントなどの普及啓発活動を実施する。「乳幼児突然死症候群」は、乳幼児が予・・・
2017-10-27
医療ニュース
[感染症] 咽頭結膜熱定点当たり報告数、0.39で減少 感染症・・・
国立感染症研究所は10月27日、「感染症週報2017年第41週(10月9日~10月15日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.39で、前週の0.44から減少したが、過去5年間の同時期と比べてかなり多い。都道府・・・
2017-10-27
医療ニュース
[インフル] 10月16日~10月22日の報告患者数は1,20・・・
厚生労働省は10月27日、2017年第42週(10月16日~10月22日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.24人(患者数1,201人)で、前週の0.17人より増加した。都道府県別で報告数・・・
2017-10-27
医療ニュース
[感染症] 感染性胃腸炎の集団感染シーズンを迎え、注意喚起 東・・・
東京都はこのほど、ノロウイルス等による感染性胃腸炎に対して注意を促した。例年、11月から2月にかけて、保育園や幼稚園、高齢者施設などを中心に、腹痛や下痢、嘔吐などを主な症状とする「感染性胃腸炎」の集団感染が多数報告されて・・・
2017-10-26
医療ニュース
[精神医療] 2016年度の精神保健福祉センターへの相談延人員・・・
厚生労働省が10月26日に公表した、2016年度「衛生行政報告例の概況」によると、精神保健福祉センターにおける相談延人員は13万6,332人、そのうち相談内容は「社会復帰」が最も多く、48.5%であることがわかった(p1・・・
2017-10-26
医療ニュース
[がん対策] 「がん基本計画」を閣議決定、受動喫煙対策の数値目・・・
政府は10月24日、「第3期がん対策推進基本計画」を閣議決定した。今計画では、がんゲノム医療の進展やがん生存率の向上などを勘案し、▽がん予防▽がん医療の充実▽がんとの共生-を柱として対策を推進する(p1参照)。なお、受動・・・
2017-10-24
医療ニュース
[感染症] 咽頭結膜熱定点当たり報告数、2週連続で増加 感染症・・・
国立感染症研究所は10月20日、「感染症週報2017年第40週(10月2日~10月8日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.44となり、前週の0.41から2週連続で増加し、過去5年間の同時期と比べてかなり多い・・・
2017-10-20
医療ニュース
[インフル] 10月9日~10月15日の報告患者数は862人 ・・・
厚生労働省は10月20日、2017年第41週(10月9日~10月15日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.17人(患者数862人)で、前週の0.21人より減少した。都道府県別で報告数が多か・・・
2017-10-20
医療ニュース
[感染症] 10月25、26日に感染症対応訓練を東京港で実施 ・・・
厚生労働省東京検疫所と東京港保健衛生管理運営協議会は10月25日と26日に、東京港で感染症対応訓練を実施する。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて、東京港における検疫時の非検疫感染症の集団発生に・・・
2017-10-16
医療ニュース
[感染症] 咽頭結膜熱定点当たり報告数、0.41で増加 感染症・・・
国立感染症研究所は10月16日、「感染症週報2017年第39週(9月25日~10月1日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.41となり、前週の0.38から増加に転じ、過去5年間の同時期と比べてかなり多い。都道・・・
2017-10-16
医療ニュース
[インフル] 10月2日~10月8日の報告患者数は1,047人・・・
厚生労働省は10月13日、2017年第40週(10月2日~10月8日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.21人(患者数1,047人)で、前週と同値だった。都道府県別で報告数が多かったのは、・・・
2017-10-13
医療ニュース
[精神医療] 10月16日から「第65回精神保健福祉普及運動」・・・
厚生労働省と都道府県および市区町村は、10月16日から10月22日まで、「第65回精神保健福祉普及運動」を実施する。全国各地において、精神保健福祉への理解促進、知識の普及および、精神障害の発生予防、精神的健康の保持・増進・・・
2017-10-06
医療ニュース
[感染症] 咽頭結膜熱の定点当たり報告数、2週連続で減少 感染・・・
国立感染症研究所は10月6日、「感染症週報2017年第38週(9月18日~9月24日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.38となり、前週の0.46から2週連続で減少した。都道府県別では、宮崎県(1.56)、・・・
2017-10-06
医療ニュース
[インフル] 9月25日~10月1日の報告患者数は1,021人・・・
厚生労働省は10月6日、2017年第39週(9月25日~10月1日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.21人(患者数1,021人)で、前週の0.18より増加した。都道府県別で報告数が多かっ・・・
2017-10-06
医療ニュース
[健康] 生活習慣病患者は男性に多く、加齢とともに増加 健保連・・・
健康保険組合連合会(健保連)が10月5日に公表した「平成27年度(2015年度)特定健診の『問診回答』に関する調査」によると、高血圧症、糖尿病、脂質異常症で投薬治療を受けている人は性別では男性、年齢階層別では70~74歳・・・
2017-10-05
医療ニュース
[家計調査] 8月の「保健医療」支出は2カ月連続減少の1万2,・・・
総務省は9月29日、2017年8月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目1.4%増・実質0.6%増にあたる28万320円で、2カ月ぶりの実質増加となった(p1参・・・
2017-09-29