タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が減少 感染症週・・・
国立感染症研究所は3月2日、2018年第7週(2月12日~2月18日)の「感染症週報」を発表した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2.10(前週2.63)で、減少に転じた。都道府県別では、鳥取県(6.42)・・・
2018-03-02
医療ニュース
[感染症] 匿名・無料のHIV検査、「知っている」は約半数 世・・・
内閣府が3月2日に発表した、「HIV感染症・エイズに関する世論調査」の結果によると、HIV検査を、全国の保健所で匿名かつ無料で受けられることを知っている人は52.0%であることがわかった。調査は、HIV感染症・エイズに関・・・
2018-03-02
医療ニュース
[インフル] 2月19日から2月25日までの患者報告数は11万・・・
厚生労働省が3月2日に発表した2018年第8週(2月19日~2月25日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たりの報告数は22.64(患者報告数11万2,070人)で、前週の29.65よりも減少したことがわかっ・・・
2018-03-02
医療ニュース
[労働災害] 職場での熱中症予防、5月からキャンペーン実施 厚・・・
厚生労働省は労働災害防止団体とともに、職場での熱中症予防対策の推進を図るため、「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施する。4月を準備期間、5月から9月までを実施期間、7月を重点取組期間とし、重篤な熱中症災害・・・
2018-02-28
医療ニュース
[健康] 子どものいる保護者のうち、喫煙者の割合は13.7% ・・・
国内最大級の子どもとの外出・レジャー情報サイト「いこーよ」の運営元であるアクトインディが2月28日に公表した、子どもの受動喫煙に関するアンケート調査の結果によると、子どものいる保護者のうち喫煙者の割合は13.7%であるこ・・・
2018-02-28
医療ニュース
[がん対策] 最新の5年、10年相対生存率データを一般公開 が・・・
国立がん研究センターの研究班は2月28日、全国がんセンター協議会(全がん協)の加盟施設におけるがんの診断治療例について、部位別の5年相対生存率と10年相対生存率を集計し、全がん協のホームページ上で一般公開した。日本でこの・・・
2018-02-28
医療ニュース
[自殺対策] 3月に自殺対策強化月間、全国一斉相談など展開 厚・・・
厚生労働省は2月27日、3月を自殺対策強化月間と位置づけ、全国一斉相談や相談支援などに関する情報の普及啓発などを集中的に展開すると発表した(p1~p2参照)。自殺対策基本法と自殺総合対策大綱に掲げる「誰も自殺に追い込まれ・・・
2018-02-27
医療ニュース
[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、2週連続増加 感染症週・・・
国立感染症研究所は2月23日、2018年第6週(2月5日~2月11日)の「感染症週報」を発表した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2.63(前週2.61)と、2週連続で増加しており、都道府県別では、鳥取県(・・・
2018-02-23
医療ニュース
[インフル] 2月12日から2月18日までの患者報告数は14万・・・
厚生労働省が2月23日に公表した2018年第7週(2月12日~2月18日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は29.65(患者報告数14万6,774人)で、前週の45.38より減少したことがわかった・・・
2018-02-23
医療ニュース
[健康] 依存症の普及啓発イベントを3月4日に開催 厚労省
厚生労働省は3月4日、依存症の理解を深めるための普及啓発イベント「あなたはわかってる?誤解だらけの依存症」を開催する。アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症は、適切な治療とその後の支援によって回復可能な疾患だが、偏見や・・・
2018-02-22
医療ニュース
[健康] 「健康経営優良法人2018」に1,316法人を認定 ・・・
経済産業省は2月20日、従業員の健康づくりと生産性の向上などを戦略的に実践する「健康経営」に優れた法人を顕彰する「健康経営優良法人2018」に、大規模法人部門541法人、中小規模法人部門775法人を認定した(p1参照)。・・・
2018-02-20
医療ニュース
[経営] 健康経営銘柄2018に26社を選定 経産省
経済産業省と東京証券取引所は2月20日、塩野義製薬株式会社やテルモ株式会社など26業種26社を「健康経営銘柄2018」に選定した。健康経営銘柄の選定は「未来投資戦略2017」の施策の1つ。従業員の健康管理を経営的視点で捉・・・
2018-02-20
医療ニュース
[感染症] 流行性角結膜炎、例年よりやや多い 感染症週報
国立感染症研究所は2月19日、2018年第5週(1月29日~2月4日)の「感染症週報」を発表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.64(前週0.57)で前週より増加し、過去5年間の同時期と比べてやや多い(p6~p7・・・
2018-02-19
医療ニュース
[高齢者] 生涯活躍できるエイジレス社会の構築目指す 高齢社会・・・
政府は2月16日、「高齢社会対策大綱」を閣議決定した。政府が今後進める、高齢社会対策の指針となるもの。これまでの年齢で区切った画一的な施策を見直し、国民が生涯にわたって社会の重要な構成員として活躍できる「エイジレス社会」・・・
2018-02-16
医療ニュース
[インフル] 2月5日から2月11日までの患者報告数は22万3・・・
厚生労働省が2月16日に発表した2018年第6週(2月5日~2月11日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は45.38(患者報告数22万3,928人)で、前週の54.33よりも減少したことがわかった・・・
2018-02-16
医療ニュース
[がん対策] がんゲノム医療中核拠点病院11施設を指定 厚労省・・・
厚生労働省は2月16日付で、11医療機関をがんゲノム医療中核拠点病院として指定した。2月14日に開催された「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会」で選定されたもの。今後、3月14日までに各病院が連携するがんゲ・・・
2018-02-16
医療ニュース
[がん対策] がんゲノム医療中核拠点病院11施設を選定 厚労省・・・
厚生労働省の「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会」は2月13日に開いた初会合で、国内のがんゲノム医療のけん引役を担う、「がんゲノム医療中核拠点病院」に国立がん研究センター中央病院など11施設を選定した。厚生・・・
2018-02-14
医療ニュース
[医療安全] 無痛分娩の安全対策への提言受け、必要な対応を検討・・・
加藤勝信厚生労働大臣は2月13日の閣議後会見で、厚生労働省の研究班が無痛分娩の安全対策についての提言をまとめたことを受け、「安全な無痛分娩の実施に向けて対応を進めていただきたい」と医療機関や関係学会などに求めた。今回提言・・・
2018-02-13
医療ニュース
[がん対策] 地域がん診療連携拠点病院の指定要件見直し案を提示・・・
厚生労働省は2月13日の「がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ(WG)」に、地域がん診療連携拠点病院の要件を満たせない場合の指定取り消しなどを盛り込んだ、指定要件の見直し案を提示した。 こ・・・
2018-02-13
医療ニュース
[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、3週ぶりの減少 感染症・・・
国立感染症研究所は2月9日、2018年第4週(1月22日~1月28日)の「感染症週報」を公表した。感染性胃腸炎の定点当たり報告数は5.12(前週6.18)で減少した。都道府県別では、大分県(16.00)、宮崎県(9.61・・・
2018-02-09