電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #保健・健康

全 2,043 件

医療ニュース

[インフル] 定点当たり患者数は2.00、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が4月13日に公表した2018年第14週(4月2日~4月8日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たりのインフルエンザ患者の報告数は2.00(患者報告数9,859人)で、前週の3.39より減少した。2・・・

2018-04-13

医療ニュース

[感染症] 流行性角結膜炎が増加、過去5年間に比べ高水準で推移・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は4月13日、2018年第13週(3月26日~4月1日)の「感染症週報」を公表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.63(前週0.53)で前週よりも増加しており、過去5年間の同時期と比べてかなり多く・・・

2018-04-13

医療ニュース

[感染症] 感染性胃腸炎(ロタウイルス)、第4週以降増加傾向 ・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所が4月6日に公表した2018年第12週(3月19日~3月25日)の「感染症週報」によると、感染性胃腸炎(ロタウイルスに限る)の定点当たり報告数は0.43(前週0.41)で、2週連続増加したことがわかった。・・・

2018-04-06

医療ニュース

[インフル] 定点当たり患者数は3.39、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月6日、2018年第13週(3月26日~4月1日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点当たり報告数は3.39(患者報告数1万6,749人)で、前週の5.35より減少した。2017年第36週以降の累・・・

2018-04-06

医療ニュース

[インフル] 定点当たり患者数は5.35、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月30日に発表した2018年第12週(3月19日~3月25日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は5.35(患者報告数2万6,473人)で、前週の8.65より減少したことがわかった(p・・・

2018-03-30

医療ニュース

[感染症] RSウイルス感染症、3週連続で増加 感染症週報

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は3月30日、2018年第11週(3月12日~3月18日)の「感染症週報」を公表した。RSウイルス感染症の定点当たり報告数は0.44(前週0.41)で、3週連続の増加となった。都道府県別では沖縄県(1.3・・・

2018-03-30

医療ニュース

[がん対策] がんゲノム医療連携病院、100施設が決定 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月27日付で、がんゲノム医療中核拠点病院と連携する「がんゲノム医療連携病院」の一覧を公表した(p1~p4参照)。連携病院となったのは、札幌医科大学附属病院など100施設。2018年4月から運用を開始する。連・・・

2018-03-27

医療ニュース

[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、前週よりも増加 感染症・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は3月26日、2018年第10週(3月5日~3月11日)の「感染症週報」を公表した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2.64(前週2.60)で、前週より増加した。都道府県別では、石川県(6.・・・

2018-03-26

医療ニュース

[インフル] 定点当たり患者数は8.65、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月26日に発表した2018年第11週(3月12日から3月18日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は8.65(患者報告数4万2,764人)で、前週の12.05より減少したことがわかった・・・

2018-03-26

医療ニュース

[介護] 中高年の介護離職傾向、女性に顕著 中高年者縦断調査

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月23日に公表した「中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)特別報告」によると、女性は男性に比べ、介護を開始すると就業継続確率が低くなる傾向が強いことがわかった。調査は、高齢者対策などの基礎資料を・・・

2018-03-23

医療ニュース

[健康] 2028年までに新規透析患者を3万5,000人以下に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月22日の「腎疾患対策検討会」に、報告書の骨子案を提示した。慢性腎臓病(CKD)の早期発見・診断などを全体目標に掲げるとともに、達成すべき成果目標(KPI)として、2028年までに年間の新規透析導入患者数を・・・

2018-03-22

医療ニュース

[健康] 指定難病の名称変更と新規追加を告示 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月19日、医療費助成の対象となる指定難病の名称変更と新規追加について告示した。施行は2018年4月1日。今回名称が変更されたのは、▽若年性特発性関節炎(旧名称:全身型若年性特発性関節炎)▽ジュベール症候群関・・・

2018-03-19

医療ニュース

[感染症] 流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.59、過去5・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は3月16日、2018年第9週(2月26日~3月4日)の「感染症週報」を公表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.59(前週0.60)で前週と比べてほぼ横ばいだったが、過去5年間の同時期と比べて多い・・・

2018-03-16

医療ニュース

[インフル] 3月5日から3月11日までの患者報告数は5万9,・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月16日に発表した2018年第10週(3月5日~3月11日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たりの報告数は12.05(患者報告数5万9,575人)で、前週の17.42よりも減少したことがわかっ・・・

2018-03-16

医療ニュース

[感染症] HTLV-1啓発活動にTVアニメ「はたらく細胞」を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月15日より、「ヒトT細胞白血球ウイルス1型(HTLV-1)」の理解促進を図るため、TVアニメ「はたらく細胞」とコラボレーションし、啓発活動を行っている。リンパ球の一種であるのヘルパーT細胞はHTLV-1に・・・

2018-03-15

医療ニュース

[インフル] 2月26日から3月4日までの患者報告数は8万6,・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月9日に発表した2018年第9週(2月26日~3月4日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たりの報告数は17.42(患者報告数8万6,179人)で、前週の22.64よりも減少したことがわかった(・・・

2018-03-09

医療ニュース

[感染症]流行性角結膜炎、過去5年間と比べてやや多い 感染症週・・・

医業経営情報 最新情報

流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.60(前週0.51)で前週より増加し、過去5年間の同時期と比べてやや多いことが、国立感染症研究所が3月9日に公表した2018年第8週(2月19日~2月25日)の「感染症週報」で明らか・・・

2018-03-09

医療ニュース

[健康] 健康増進法一部改正案、「意義大きく、実効性のある内容・・・

医業経営情報 最新情報

加藤勝信厚生労働大臣は3月9日の閣議後会見で、「健康増進法の一部を改正する法律案」と「がん対策推進基本計画」が同日閣議決定されたことを報告した。加藤厚労相は、改正案について「望まない受動喫煙の防止を図る観点から、多数の方・・・

2018-03-09

医療ニュース

[健康] 受動喫煙対策含む、健康増進法一部改正案が閣議決定 厚・・・

医業経営情報 最新情報

政府は3月9日、受動喫煙対策を盛り込んだ「健康増進法の一部を改正する法律案」を閣議決定した。望まない受動喫煙をなくすことや、受動喫煙の影響を受けやすい子どもや患者などに特に配慮することを基本方針に据え、施設類型に応じた対・・・

2018-03-09

医療ニュース

[地域保健] 保健所と市区町村の人口10万対保健師数、島根が最・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月7日に公表した、平成28年度(2016年度)「地域保健・健康増進事業報告」の結果によると、保健所と市区町村の常勤保健師の配置状況は、島根県が人口10万人当たり41.6人と最も多いことがわかった(p1参照)・・・

2018-03-07