タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[医療提供体制] 過労死防止対策の大綱、改定版を閣議決定 政府・・・
 
					政府は2日、過労死や過労自殺を防ぐための対策をまとめた大綱の改定版を閣議決定した。医師など全ての業種が4月から対象となった時間外労働の上限規制の順守の徹底や、終業から次の始業までに一定の休息時間を設ける「勤務間インターバ・・・
2024-08-08
医療ニュース
[感染症] 小児肺炎球菌ワクチン「20価」10月に定期接種化
 
					厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会は7月31日の会合で、小児を対象とした沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV20)を10月1日から定期接種に位置付けることを了承した(資料20P参照)。これを踏まえて厚労省がパブ・・・
2024-08-06
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ対応の役割分担、確認・明確化を 厚労省・・・
 
					新型コロナウイルスの感染が夏の間に拡大して医療提供体制の逼迫を招く恐れがあるとして、厚生労働省は、特定の医療機関に負担を偏らせないように地域での入院医療の役割分担を改めて確認・明確化するよう求める事務連絡を各都道府県など・・・
2024-08-01
医療ニュース
[介護] 老健でインフルエンザ発症、「顕著な増加傾向」 全老健・・・
 
					全国老人保健施設協会は18日、2023年度の下半期にインフルエンザのクラスター(感染集団)が発生したのは介護老人保健施設959施設のうち9.2%だったとする調査結果を公表した(資料5P参照)。新型コロナウイルス感染症の流・・・
2024-07-24
医療ニュース
[感染症] 感染症のまん延防止策、ガイドライン案を公表 厚労省・・・
 
					厚生労働省は17日に開催した厚生科学審議会・感染症部会で、新型インフルエンザ等対策ガイドライン(まん延防止に関するガイドライン)の案を示した。政府や都道府県は、感染症の拡大を可能な限り抑制するため、病原体の性状などを踏ま・・・
2024-07-23
医療ニュース
[感染症] 急性呼吸器感染症「5類」に位置付けへ 厚労省
 
					厚生労働省は8日、急性呼吸器感染症(ARI)を感染症法上の5類感染症に位置付ける方針案を厚生科学審議会の部会に示し、おおむね了承を得た。 定点となる医療機関からは、発熱の有無を問わず報告を求めることとする。症例・・・
2024-07-18
医療ニュース
[医療提供体制] 医療措置協定締結の実績報告、確保病床数は3万・・・
 
					厚生労働省は12日に開催された社会保障審議会・医療部会で、医療措置協定に係る状況(「予防計画・医療計画に記載している目標値」および「2024年6月1日時点の医療措置協定の締結等の実績」)について報告した。確保病床数は3万・・・
2024-07-17
医療ニュース
[感染症] コロナワクチン接種の助成継続を 指定都市市長会
 
					全国20の指定都市で構成される指定都市市長会は10日、新型コロナウイルス感染症ワクチンの定期接種実施に対する国費の助成金の継続などを求める要請書を厚生労働省に提出した(資料1P参照)。 新型コロナワクチンの全額・・・
2024-06-19
医療ニュース
[医療改革] 学校医確保へ若手への働き掛け提言 日医学校保健委・・・
 
					日本医師会は5日、学校医の担い手の確保策を盛り込んだ委員会の答申を公表した。学校医の不足や高齢化が進む中、答申では若手医師の担い手を育成する仕組みの整備を求めた。答申は、学校医活動を支える人材の確保や「チームとしての学校・・・
2024-06-14
医療ニュース
[医療改革] 少子化対策、2030年代までの6年間がラストチャ・・・
 
					武見敬三厚生労働相は7日に開いた記者会見で、5日に公表された「令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況」の、出生数が72万7,277人で過去最少、合計特殊出生率が1.20で過去最低になったことについて「少子・・・
2024-06-11
医療ニュース
[感染症] HPVワクチンのキャッチアップ、初回接種が伸び悩み・・・
 
					子宮頸がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するHPVワクチンの接種機会を逃した女性への特例として実施している「キャッチアップ接種」が伸び悩んでいる。ワクチンは3回接種するが、全額公費負担での対・・・
2024-05-30
医療ニュース
[感染症] 小児の20価肺炎球菌ワクチン、定期接種化に異論なし・・・
 
					厚生労働省のワクチン評価に関する小委員会は23日、小児に対する沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV20)の定期接種化について議論し、おおむね異論は出なかった。議論の内容は厚労省が整理した後、厚生科学審議会予防接種・ワ・・・
2024-05-30
医療ニュース
[医療改革] 財政審の医師偏在解消策、日医会長「机上の空論」
 
					病院と診療所間や特定の地域への医師の偏在を是正するため、診療所が過剰な地域では診療報酬の単価を引き下げるべきだとする提言を財政制度等審議会がまとめたことを受けて、日本医師会の松本吉郎会長は22日の定例記者会見で、提言は「・・・
2024-05-29
医療ニュース
[医療提供体制] HPVワクチンのキャッチアップ接種、早期対応・・・
 
					日本医師会の釜萢敏常任理事は15日の定例記者会見で、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチン接種を逃した女性へ特例で実施している「キャッチアップ接種」の早期対応を呼び掛けた。特例・・・
2024-05-21
医療ニュース
[医療提供体制] 公定価格、臨時的で早急な見直し要求 九都県市・・・
 
					公定価格で運営している医療機関や社会福祉施設は物価高騰により今も厳しい経営を強いられているとして、東京など首都圏9都県市の首脳会議(九都県市首脳会議)は17日、診療報酬などの公定価格の臨時的で早急な改定などを行うよう求め・・・
2024-05-17
医療ニュース
【NEWS】22年度の特定健診の実施率は58.1%、特定保健指・・・
 
					厚生労働省は5月10日、2022年度の特定健診・特定保健指導の実施状況を公表した。それによると、特定健診の実施率は58.1%となり、前年度比で1.6ポイント向上したことがわかった。22年度の特定健診・特定保健指導の実施状・・・
2024-05-15
医療ニュース
[感染症] 新型コロナの中和抗体薬、31日依頼分で配布終了 厚・・・
 
					厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬「ロナプリーブ」「ゼビュディ」「エバシェルド」の政府からの無償配分を31日までの依頼分で終了することを都道府県などに通知した。各薬剤の必要数量の依頼手続きを同日までに行う・・・
2024-05-15
医療ニュース
[感染症] 感染症発生期の区分、予防計画と「整合性を」 感染症・・・
 
					厚生科学審議会の感染症部会が持ち回りで開催され、感染症対策の政府行動計画の改定案で示されている感染症発生期の3つの区分と都道府県の予防計画との整合性を取るためガイドラインなどで分かりやすく明示するよう求める意見が出た(資・・・
2024-05-14
医療ニュース
[感染症] 感染症対策の行動計画改定、ガイドライン早期提示を
 
					政府の「新型インフルエンザ等対策推進会議」が24日に開いた会合で、全国知事会の平井伸治副会長(鳥取県知事)は、各都道府県が感染症対策の行動計画の見直しを円滑に進められるようにするため、政府の新たな行動計画の改定に合わせて・・・
2024-05-08
医療ニュース
[医療改革] 感染症対策、政府の行動計画改定案を了承
 
					政府の「新型インフルエンザ等対策推進会議」は24日、感染症対策の行動計画の改定案を了承した。新型コロナウイルス感染症の反省を踏まえ、「準備期」「初動期」「対応期」の3つのフェーズごとに、医療など13の対策を整理する(資料・・・
2024-04-30