タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[健康] 医療・福祉「良い方向」27%、25の分野で最高 内閣・・・
 
					内閣府が17日に公表した「社会意識に関する世論調査」の結果では、良い方向に向かっている分野として「医療・福祉」を挙げた人の割合は27.1%で、「その他」を含む25分野で最も高かった(資料1参照)。一方、「医療・福祉」が悪・・・
2025-01-24
医療ニュース
[健康] ストレスチェック、事業場の規模によらず「義務化を」労・・・
 
					厚生労働省の労働政策審議会は17日、現在は努力義務とされている50人未満の事業場にもストレスチェックの実施を義務付けることなどを盛り込んだ建議を公表した。制度の見直しに当たっては、50人未満の事業場の負担などに配慮し、施・・・
2025-01-23
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ拡大、厚労相「医療体制確保に万全期す」・・・
 
					福岡資麿厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の定点当たりの報告数が「昨年の同時期よりも増加している」とし、医療提供体制の確保に万全を期す考えを示した。また、手指衛生や咳エチケットといった基本的・・・
2025-01-20
医療ニュース
[医薬品] 「薬剤耐性」調査報告書と要約版、年度内に公表 厚労・・・
 
					厚生労働省は8日、薬剤耐性(AMR)に関するワンヘルス動向調査の「年次報告書2024」とサマリ版(要約版)を今年度内に公表する方針を「薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会」で明らかにした。サマリ版の作成は初めてで、医療関係者・・・
2025-01-15
医療ニュース
[医療提供体制] 医療措置協定、15府県で確保病床数が未達 厚・・・
 
					新興感染症のまん延に備えて都道府県と医療機関が締結する「医療措置協定」について、厚生労働省が公表した2024年10月1日時点の実績によると、入院が必要な患者を受け入れる確保病床数が15府県で目標値に達していなかった。全国・・・
2025-01-10
医療ニュース
[感染症] マイコプラズマ肺炎の報告数増加、過去5年間比較「か・・・
 
					国立感染症研究所は20日、「感染症週報 第49週(12月2日-12月8日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り (資料P6参照)(資料P28参照)。 ▽インフルエンザ/9.0・・・
2025-01-06
医療ニュース
[感染症] コロナやインフルの対症療法薬、過剰な発注抑制を 厚・・・
 
					新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの今冬の流行拡大に備え、厚生労働省は医療機関や薬局に対して対症療法薬の過剰な発注を控えるよう求める事務連絡を出した。新型コロナやインフルエンザの報告が増加傾向にあるほか、マイコプラ・・・
2025-01-06
医療ニュース
[感染症] コロナ治療薬投与後に妊娠判明、報告続き注意喚起 P・・・
 
					医薬品医療機器総合機構(PMDA)は17日、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ錠」と「ラゲブリオカプセル」の投与後に妊娠が判明した事例の報告が続いているとして、投与前に十分な問診を行い、妊娠の可能性がないことを確・・・
2024-12-25
医療ニュース
[医療提供体制] 予防接種データベース、ワクチン非接種者の情報・・・
 
					厚生労働省は18日、2026年度の運用開始を目指している予防接種データベースにワクチン接種者だけでなく、非接種者の情報も格納する方針を厚生科学審議会・予防接種基本方針部会で示した(資料P7参照)。ワクチンの有効性や安全性・・・
2024-12-25
医療ニュース
[感染症] 新型コロナワクチン定期接種の検討呼び掛け 福岡厚労・・・
 
					福岡資麿厚生労働相は5日、閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの冬の感染拡大に備え、ワクチン定期接種の検討を高齢者などに呼び掛けた。今シーズンの新型コロナワクチンの供給として、同省では計約3,224万回分を見込んでおり・・・
2024-11-11
医療ニュース
[健康] 生活習慣病のリスク高い飲酒者の割合、男女とも目標値に・・・
 
					厚生労働省は28日、「アルコール健康障害対策関係者会議」で、生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している人の割合は2022年度で男性13.5%、女性9.0%だったと公表した。21年3月に策定された第2期の「アルコール健康障・・・
2024-11-01
医療ニュース
[感染症] 新型コロナウイルス公費支援、再開「検討していない」・・・
 
					福岡資麿厚生労働相は25日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の入院患者に対する医療費などの公費支援の再開は現時点で検討していないことを明らかにした。ただ、新型コロナは例年、冬にかけて患者が増加するため、高齢者・・・
2024-10-30
医療ニュース
[医療提供体制] MSW関連業務を医政局に移管へ 厚労省
 
					厚生労働省は、医療ソーシャルワーカー(MSW)に関する業務の所管を同省の健康・生活衛生局健康課から医政局地域医療計画課へ2025年4月に移管する(資料P1参照)。 国立保健医療科学院が実施する「医療ソーシャルワ・・・
2024-10-25
医療ニュース
[感染症] 全国報告数1万1,717人、前週から3,478人減・・・
 
					厚生労働省は18日、2024年第41週(10月7日-10月13日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万1,717人で前週から3,478人の減少となった(資料1参照)。詳細は以下の通り。&n・・・
2024-10-23
医療ニュース
[健康] ストレスチェック、50人未満の事業場も義務化へ 中間・・・
 
					厚生労働省は10日に開かれた「ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」で、労働者が50人以上の事業場に義務付けられている「ストレスチェック」を50人未満の全ての事業場に拡大することが適当だとする中間取り・・・
2024-10-17
医療ニュース
[感染症] 急性呼吸器感染症、定点を約3千カ所に整理へ 厚労省・・・
 
					厚生科学審議会は18日、新型コロナウイルス感染症や季節性インフルエンザ、RSウイルス感染症などを含む急性呼吸器感染症(ARI)について、定点医療機関を新たに選定し、発生動向を把握することを了承した。厚生労働省は、新型コロ・・・
2024-09-26
医療ニュース
[感染症] 手足口病、全国で再び「警報レベル」超え 国立感染症・・・
 
					国立感染症研究所が10日に公表した第35週(8月26日-9月1日)の五類感染症の全数把握疾患の報告数データによると、手足口病の感染者数は1万7,872人となり、前週から35.0%増加した。全国の定点医療機関当たりの報告数・・・
2024-09-13
医療ニュース
[医療提供体制] 感染症対応、政府行動計画に関するガイドライン・・・
 
					内閣感染症危機管理統括庁は、感染症対応の政府行動計画に関するガイドラインを改定した。医療関連では診療報酬の特例措置や補助金といった財政支援が整備されるまで、国や都道府県が流行初期に病床の確保や発熱外来を行う「協定締結医療・・・
2024-09-10
医療ニュース
[介護] 国際保健ビジョン、外国人介護人材の「質と量」確保を強・・・
 
					厚生労働省は26日に公表した国際保健ビジョンに、外国人介護人材の確保策も盛り込んだ。海外現地への働き掛けや日本での定着支援に戦略的に取り組むなど、質と量の両面の確保を強化するとの考え方を示した(資料P15参照)。&nbs・・・
2024-08-30
医療ニュース
[健康] ゲノム情報による就職差別防止へ、Q&Aを公表 厚労省・・・
 
					厚生労働省は、個人のゲノム情報による就職差別は法令で禁止されていることを示すため、労働分野でのゲノム情報の取り扱いに関するQ&Aを公表した。採用選考時や人事考課などで労働者が差別的な取り扱いを受けることがないように事業者・・・
2024-08-27