タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
【NEWS】咽頭結膜熱、感染性胃腸炎が3週連続で増加
国立感染症研究所は11月29日、「感染症週報2021年第45週(11月8日~11月14日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第45週(11月8日~11月14日)の定点当た・・・
2021-12-03
医療ニュース
【NEWS】咽頭結膜熱、感染性胃腸炎が2週連続で増加
国立感染症研究所は11月19日、「感染症週報2021年第44週(11月1日~11月7日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第44週(11月1日~11月7日)の定点当たり報・・・
2021-11-25
医療ニュース
【NEWS】ヘルパンギーナの報告数、依然高水準で推移
国立感染症研究所は11月12日、「感染症週報2021年第43週(10月25日~10月31日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第43週(10月25日~10月31日)の定点・・・
2021-11-22
医療ニュース
【NEWS】ヘルパンギーナが過去5年間の同時期より高い水準
国立感染症研究所は11月8日、「感染症週報2021年第42週(10月18日~10月24日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第42週(10月18日~10月24日)の定点当・・・
2021-11-12
医療ニュース
[健康] 20年の自殺死亡率、10・20代で大きく上昇 厚労省・・・
厚生労働省は8日、第4回自殺総合対策の推進に関する有識者会議で、自殺の動向を説明した。自殺死亡率について、2020年は前年と比べて10歳代と20歳代で大きく上昇したことを指摘。女性の自殺者数が2年ぶりに増えたことも取り上・・・
2021-11-08
医療ニュース
【NEWS】手足口病の報告数、33週以降増加が継続
国立感染症研究所は10月29日、「感染症週報2021年第41週(10月11日~10月17日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第41週(10月11日~10月17日)の定点・・・
2021-11-08
医療ニュース
【NEWS】ヘルパンギーナの報告数が2週連続で増加
国立感染症研究所は10月22日、「感染症週報2021年第40週(10月4日~10月10日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第40週(10月4日~10月10日)の定点当た・・・
2021-11-01
医療ニュース
【NEWS】手足口病の報告数、33週以降増加続く
国立感染症研究所は10月15日、「感染症週報2021年第39週(9月27日~10月3日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第39週(9月27日~10月3日)の定点当たり報・・・
2021-10-21
医療ニュース
【NEWS】手足口病の報告数が6週連続で増加
国立感染症研究所は10月8日、「感染症週報2021年第38週(9月20日~9月26日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第38週(9月20日~9月26日)の定点当たり報告・・・
2021-10-18
医療ニュース
[インフル] 全国報告数5人、前年比2人減 インフルエンザ・第・・・
厚生労働省は8日、2021年第39週(9月27日-10月3日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は5人で前年同期と比べ2人減となった(p2参照)。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエ・・・
2021-10-08
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの報告数が3週連続で減少
国立感染症研究所は10月1日、「感染症週報2021年第37週(9月13日~9月19日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第37週(9月13日~9月19日)の定点当たり報告・・・
2021-10-07
医療ニュース
【NEWS】手足口病、感染性胃腸炎などの増加続く
国立感染症研究所は9月28日、「感染症週報2021年第36週(9月6日~9月12日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第36週(9月6日~9月12日)の定点当たり報告数】・・・
2021-10-04
医療ニュース
[感染症] 感染性胃腸炎など第33週以降増加続く 感染症週報・・・・
国立感染症研究所は1日、「感染症週報 第37週(9月13日-9月19日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p26~p28参照)。 ▽インフルエンザ/0.00(・・・
2021-10-01
医療ニュース
[感染症] 新型コロナウイルス感染症のリバウンド防止措置を発表・・・
東京都は28日、新型コロナウイルス感染症の再拡大を防止するため、都内全域を対象とした「リバウンド防止措置」を発表した(p2参照)。 防止措置では、都民に対し、外出は少人数で混雑している場所や時間を避けて行動する・・・
2021-09-28
医療ニュース
【NEWS】手足口病などの報告数が3週連続で増加
国立感染症研究所は9月17日、「感染症週報2021年第35週(8月30日~9月5日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第35週(8月30日~9月5日)の定点当たり報告数】・・・
2021-09-28
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの報告数が再び増加
国立感染症研究所は9月10日、「感染症週報2021年第34週(8月23日~8月29日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第34週(8月23日~8月29日)の定点当たり報告・・・
2021-09-16
医療ニュース
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害37件を認定 厚・・・
厚生労働省は13日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した37件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審・・・
2021-09-13
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの減少傾向続く
国立感染症研究所は9月3日、「感染症週報2021年第33週(8月16日~8月22日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第33週(8月16日~8月22日)の定点当たり報告数・・・
2021-09-09
医療ニュース
[健康] 東京圏の生活満足度低下、感染リスクが関係 内閣府が調・・・
内閣府は1日、「満足度・生活の質に関する調査報告書2021」を公表した。三大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏)のうち特に東京圏で生活満足度の低下幅が大きいことを指摘。「満足度が低下した背景として、感染症の感染リスクが関係・・・
2021-09-01
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの報告数が29週以降減少傾向
国立感染症研究所は8月27日、「感染症週報2021年第32週(8月9日~8月15日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第32週(8月9日~8月15日)の定点当たり報告数】・・・
2021-09-01