タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[医療提供体制] 新規感染者全数把握の見直し 日医と知事会が厚・・・
新型コロナウイルスの変異株「BA.5」の爆発的な感染拡大に伴う医療機関や保健所の業務負担を和らげるため、日本医師会と全国知事会は2日、新規感染者の全数を把握する現在の取り扱いを直ちに見直すよう後藤茂之厚生労働相に要請した・・・
2022-08-02
医療ニュース
[医療提供体制] サル痘ワクチン、医療者などに任意で曝露前接種・・・
厚生労働省は1日、欧米を中心に広がっている「サル痘」を予防するワクチンの曝露前の接種について、希望する医療従事者などにも実施することを厚生科学審議会・感染症部会に提案した。また、現時点では予防接種法に基づかない任意接種と・・・
2022-08-01
医療ニュース
[感染症] 濃厚接触者、7日間経過するまでは感染対策徹底を 厚・・・
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は7月30日、濃厚接触者の特定・行動制限や積極的疫学調査に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。 3月16日付の事務連絡を改正し・・・
2022-07-30
医療ニュース
【NEWS】手足口病の報告数、19週以降増加が継続
国立感染症研究所は7月25日、「感染症週報2022年第27週(7月4日~7月10日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第27週(7月4日~7月10日)の定点当たり報告数】・・・
2022-07-29
医療ニュース
[感染症] 新型コロナの2類相当を5類に見直しを 全国知事会が・・・
全国知事会・新型コロナウイルス緊急対策本部の黒岩祐治副本部長(神奈川県知事)は28日、日本医師会との意見交換会で、新型コロナの感染症法上の位置付けを「2類感染症相当」から、季節性インフルエンザや「はしか」などと同じ「5類・・・
2022-07-28
医療ニュース
[医療提供体制] サル痘、現時点で医療体制への影響は限定的 後・・・
世界的に感染が拡大し、国内でも初めて陽性者が確認されたサル痘について、後藤茂之厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で「直ちに新型コロナウイルス感染症のような大規模な感染拡大が起こっていくというものではなく、現時点では保健・・・
2022-07-26
医療ニュース
[感染症] 濃厚接触者の特定・行動制限はハイリスク施設に集中化・・・
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関する事務連絡(22日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。濃厚接触者の特定・行動制限について「ハイリスク施・・・
2022-07-22
医療ニュース
[感染症] 行動制限の必要性、現時点で否定 後藤厚労相
後藤茂之厚生労働相は22日の閣議後の記者会見で、今後の新型コロナウイルスの感染状況について引き続き最大限の警戒を保っていく必要があるとした上で「直ちに行動制限を行うほどの医療の逼迫の程度であるという評価はされていない」と・・・
2022-07-22
医療ニュース
【NEWS】ヘルパンギーナの報告数、22週以降増加が継続
国立感染症研究所は7月15日、「感染症週報2022年第26週(6月27日~7月3日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第26週(6月27日~7月3日)の定点当たり報告数】・・・
2022-07-22
医療ニュース
[健康] 熱中症予防、コロナ対策との両立呼び掛け 4学会が対応・・・
新型コロナウイルスの感染が広がる中で熱中症への適切な対応を促そうと、日本救急医学会など4学会のワーキンググループは、2020年に作った予防や診断・治療に関する手引きを改訂した。新型コロナと熱中症の予防を両立させるため、職・・・
2022-07-15
医療ニュース
[感染症] コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少も 厚労省事・・・
厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課は、新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査キットの供給に関する事務連絡(15日付)を都道府県の衛生主管部(局)に出した。 事務連絡によると、今般の感染状況で、薬事承認・・・
2022-07-15
医療ニュース
【NEWS】手足口病、第19週から増加が続く
国立感染症研究所は7月8日、「感染症週報2022年第25週(6月20日~6月26日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第25週(6月20日~6月26日)の定点当たり報告数・・・
2022-07-15
医療ニュース
[感染症] 手足口病の報告数、第19週以降増加続く 国立感染症・・・
国立感染症研究所は8日、「感染症週報 第25週(6月20日-6月26日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(資料25P参照)。 ▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/・・・
2022-07-08
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加
国立感染症研究所は7月1日、「感染症週報2022年第24週(6月13日~6月19日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第24週(6月13日~6月19日)の定点当たり報告数・・・
2022-07-08
医療ニュース
[感染症] ワクチン開発支援の重点感染症にサル痘も 厚科審部会・・・
厚生労働省は、6日に開かれた「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会」で、ワクチン開発を支援する重点感染症の案を示した。欧米を中心に感染が広がっているサル痘を盛り込んでいる(資料11P参照)。&・・・
2022-07-06
医療ニュース
[感染症] 新型コロナの重症化リスク因子に心血管・脳血管疾患を・・・
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の重症化リスク因子に、「心血管疾患」と「脳血管疾患」を追加したことを明らかにした。また、これらの疾病を有する患者は中和抗体薬「カシリビマブ及びイムデビマブ」(販売名:ロナプリーブ)な・・・
2022-07-01
医療ニュース
[感染症] コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握 厚労・・・
厚生労働省健康局結核感染症課長は、新型コロナウイルス感染症の発生届の簡素化(感染症法に基づく届出の基準の一部改正)に関する通知を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。 感染者が増加した場合・・・
2022-06-30
医療ニュース
【NEWS】咽頭結膜熱の報告数が5週連続で増加
国立感染症研究所は6月24日、「感染症週報2022年第23週(6月6日~6月12日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第23週(6月6日~6月12日)の定点当たり報告数】・・・
2022-06-30
医療ニュース
[感染症] HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に 厚・・・
厚生労働省は29日に開かれた厚生科学審議会・感染症部会で、ヒトT細胞白血病ウィルス1型(HTLV-1)を5類感染症に位置付けた場合の考え方などを論点として示した。 厚労省は、HTLV-1の感染者数について、20・・・
2022-06-29
医療ニュース
[医療提供体制] 厚労省がサル痘対策を提示 厚科審・感染症部会・・・
厚生労働省は29日に開かれた厚生科学審議会・感染症部会で、欧米を中心に感染が広がっている「サル痘」について、国内での発生に備えた対策を示した。国立国際医療研究センター(NCGM)で、患者の接触者に対し、天然痘ワクチンを投・・・
2022-06-29